先週は、お仕事がバタバタしていた上に風邪までひきこんで最悪のコンディション・・
しかも週末は安請け合いの行事があって絶対絶命的な生活でした。
肩の荷が下りたと思ったら・・なんか調子よくなってきた気がするのでいい加減なもんです。
ま、kおばちゃんだからね。
●2015年6月6日(土)
さて、週末の朝です。
朝は、元気に朝ごはん!も頂いて・・さて今日は何をしましょうね。
きまっているのは、夜のご予定だけ。うーーん、お金を掛けないで楽しいことないかな・・と思いながら、そう言えば昨日空港でもらった『UEFAチャンピオンズリーグ決勝』グッズのなかに、ベルリンの地図の簡易版があったのです。
ま、パブリックビューイングの場所などが示されているのですけれども、その周りの観光地もかいてありました。
で、気になったのは『イーストサイドギャラリーEAST SIDE GALLERY BERLIN』の文字。
何だろう(すみませんガイドブックもってません)とネットで検索。
無料だし・・丁度行きたい方向にもあってるかも・・と出発です。
で、地下鉄のホームにてこんな標示。地下12号線ってないよね・・とおもったら1号線と2号線が合体していて、2号線のパンコウ行きはGleisdreieckで乗り代えてね・・ということでした。

で、やってきたのはWarschauer Str.の駅です。

駅からはなんとなく人の流れが出来ています。

見えてきました。きっとあっちね。

ところで、あれは今kおばちゃんが乗ってきた路線。こんな橋を渡っていたのね。

ところでkおばちゃんの目指してるイーストサイドギャラリーというのは、別に何か建物のなかにあるのではありません。シュプレー川沿いの約1.3kmにベルリンの壁が残っている部分があり、その壁を2009年の11月から24の国の芸術家118人による壁画のキャンバスとなり、展示してあるというものだそうです。
つまりkおばちゃんの今いるところは旧東ベルリンだった場所ということですね。
壁を目指して歩いていたつもり・・ですが、また綺麗なお姉さんにひっかかってしまいました。ボールゲームをしていってね・・と。

あの穴にボールが入ると、『UEFAチャンピオンズリーグ決勝』のスポンサーのアウディから車がもらえるわよ!ということなんですけど・・はいちゃったらどうしよう。持って帰れないよ・・なんて一瞬悩んだkおばちゃんです。
簡単そうに見えるけれど、穴が小さいのでかなり難しいです。残念でした・・・
さて、ギャラリーを見て廻りましょう。

最初のところはなんとなくぱっとし無いです。
それより目に付くのはお土産物屋さん。

だんだんアートらしくなってきました。

途中人だかりのできているとこでは、パスポート(もどき?)の用紙に旧東ベルリンの入国スタンプをおすもの。5ユーロもとります。ケチなkおばちゃんは見るだけです。
みんな三々五々壁のアートを見て廻っています。

しばらくするとこんな場所にでました。

スタジアムの前です。O2ワールドアレーナ(この命名権変更されは2015年の7月にはメルセデス・ベンツ・アレーナに変わったそうです)

今晩の会場ではありませんが、パブリックビューイングになるようです。
この空間は直接川に面していて、みんなの憩いの場所のようですね。

TV局も取材にやってきていました。

それにしてもお土産物売りが目に付きます。

どこにでもある愛の南京錠ももれなくついていました。

そしてノリノリのサッカー野郎も壁にマッチしています。

日本を思い起こされるものもアリマスが、

アートなんだか落書き何だか・・

よく判りません。
そろそろゴールが見えてきたかな・・


Ostbahnhofに到着です。
しかも週末は安請け合いの行事があって絶対絶命的な生活でした。
肩の荷が下りたと思ったら・・なんか調子よくなってきた気がするのでいい加減なもんです。
ま、kおばちゃんだからね。
●2015年6月6日(土)
さて、週末の朝です。
朝は、元気に朝ごはん!も頂いて・・さて今日は何をしましょうね。
きまっているのは、夜のご予定だけ。うーーん、お金を掛けないで楽しいことないかな・・と思いながら、そう言えば昨日空港でもらった『UEFAチャンピオンズリーグ決勝』グッズのなかに、ベルリンの地図の簡易版があったのです。
ま、パブリックビューイングの場所などが示されているのですけれども、その周りの観光地もかいてありました。
で、気になったのは『イーストサイドギャラリーEAST SIDE GALLERY BERLIN』の文字。
何だろう(すみませんガイドブックもってません)とネットで検索。
無料だし・・丁度行きたい方向にもあってるかも・・と出発です。
で、地下鉄のホームにてこんな標示。地下12号線ってないよね・・とおもったら1号線と2号線が合体していて、2号線のパンコウ行きはGleisdreieckで乗り代えてね・・ということでした。

で、やってきたのはWarschauer Str.の駅です。

駅からはなんとなく人の流れが出来ています。

見えてきました。きっとあっちね。

ところで、あれは今kおばちゃんが乗ってきた路線。こんな橋を渡っていたのね。

ところでkおばちゃんの目指してるイーストサイドギャラリーというのは、別に何か建物のなかにあるのではありません。シュプレー川沿いの約1.3kmにベルリンの壁が残っている部分があり、その壁を2009年の11月から24の国の芸術家118人による壁画のキャンバスとなり、展示してあるというものだそうです。
つまりkおばちゃんの今いるところは旧東ベルリンだった場所ということですね。
壁を目指して歩いていたつもり・・ですが、また綺麗なお姉さんにひっかかってしまいました。ボールゲームをしていってね・・と。

あの穴にボールが入ると、『UEFAチャンピオンズリーグ決勝』のスポンサーのアウディから車がもらえるわよ!ということなんですけど・・はいちゃったらどうしよう。持って帰れないよ・・なんて一瞬悩んだkおばちゃんです。
簡単そうに見えるけれど、穴が小さいのでかなり難しいです。残念でした・・・
さて、ギャラリーを見て廻りましょう。

最初のところはなんとなくぱっとし無いです。
それより目に付くのはお土産物屋さん。

だんだんアートらしくなってきました。

途中人だかりのできているとこでは、パスポート(もどき?)の用紙に旧東ベルリンの入国スタンプをおすもの。5ユーロもとります。ケチなkおばちゃんは見るだけです。
みんな三々五々壁のアートを見て廻っています。

しばらくするとこんな場所にでました。

スタジアムの前です。O2ワールドアレーナ(この命名権変更されは2015年の7月にはメルセデス・ベンツ・アレーナに変わったそうです)

今晩の会場ではありませんが、パブリックビューイングになるようです。
この空間は直接川に面していて、みんなの憩いの場所のようですね。

TV局も取材にやってきていました。

それにしてもお土産物売りが目に付きます。

どこにでもある愛の南京錠ももれなくついていました。

そしてノリノリのサッカー野郎も壁にマッチしています。

日本を思い起こされるものもアリマスが、

アートなんだか落書き何だか・・

よく判りません。
そろそろゴールが見えてきたかな・・


Ostbahnhofに到着です。
