かたてブログ

片手袋研究家、石井公二による研究活動報告。

『傘(の袋)がない』

2015-07-15 19:50:25 | 番外

いつもキョロキョロと落着きなく歩いてるんで、片手袋以外にも色んなものを撮ってます。

片手袋以上に共感を呼びにくいだろう物もあって…

Img_0420 Img_8454

ゴム紐です。トラックの荷台の荷物を縛ってあるやつが、切れて落ちるみたいなんですね。これに関しては、もはや自分でも何故撮ってしまうのか意味不明です。

今日お話したいのは、もう少し一般性のある物です。こちらです。

___1 ___2

はい、折り畳み傘の袋です。雨が降っている最中、やんだ後。いずれにせよ雨が降った日には物凄い数の袋が落ちてます。恐らく皆さんもご覧になった事あるのでは?

思い返してみれば、我が家にある折り畳み傘、全部この袋がなくなってます。意外にこの袋は必要なんですよね。屋内に入って傘をしまう時、濡れたままじゃ嫌ですから。だからこれを失くしてからは、コンビニの袋なんかを持っていくようにしてます。

でも、この袋を落とさないようにする工夫って、すぐに思いつきません?下手なイラストで申し訳ありませんが、三つほど描いてみました。

1

まあ僕が思い付くくらいだから、既にあるんでしょうね。でも、もしこういう折り畳み傘が商品化されていないなら…。フフフ、匂いますよ、メイクマネーの香りが!

ま、とにかく。一度外に出たら気になる事が多過ぎて、大変ですよ。

P.S いいちこの瓶はどこに落ちていても、いいちこのポスターっぽくなりますね。

Img_4028