仙台市は泉区にやってきました。桂という高級住宅街にあるスーパー、グリーンマートの中にあるパン屋さんが美味しいと聞いてやっていたつうわけです。


スーパーの右奥のコーナーにあります。オープン直後だったので、あまり品数がなかったかな?
甘いパンが多かったかな。でも、食パンの種類が豊富でしたよ。
アドゥマンの後なので、あまり買わなかったけど、ラインナップどん!

バナナブレッド 200円 甘くて柔らか。食パンのような見た目ですが、パウンドケーキに近いかな?

クリームパン140円

大きさは、セブンのクリームパンの半分程度で小ぶりですが、クリームが甘さ控えめ。うんまぃ。

他にもチョコロール200円なり。
職場で食べたので写真無し。サザエみたいな形でした。
どれも、一手間かけているクオリティが高いパンでした。
フランスパンを日本に広めたパン職人の何ちゃらさん(シツレー)が、監修しているらしいので、次回はハード系のパンを食してみたいなり。
パン・デ・デュ
仙台市泉区桂1ー12ー1
泉パークタウン グリーンマート内
営業時間 10:00~20:00
定休日 無休

にほんブログ村


スーパーの右奥のコーナーにあります。オープン直後だったので、あまり品数がなかったかな?
甘いパンが多かったかな。でも、食パンの種類が豊富でしたよ。
アドゥマンの後なので、あまり買わなかったけど、ラインナップどん!

バナナブレッド 200円 甘くて柔らか。食パンのような見た目ですが、パウンドケーキに近いかな?

クリームパン140円

大きさは、セブンのクリームパンの半分程度で小ぶりですが、クリームが甘さ控えめ。うんまぃ。

他にもチョコロール200円なり。
職場で食べたので写真無し。サザエみたいな形でした。
どれも、一手間かけているクオリティが高いパンでした。
フランスパンを日本に広めたパン職人の何ちゃらさん(シツレー)が、監修しているらしいので、次回はハード系のパンを食してみたいなり。
パン・デ・デュ
仙台市泉区桂1ー12ー1
泉パークタウン グリーンマート内
営業時間 10:00~20:00
定休日 無休

にほんブログ村