まったり温泉 時々パン(パンお休み中)

宮城の温泉地、特に鳴子温泉が好きです
週末に日帰りで温泉をたのしんでいます

インスタも始めました!

山形市大野目 ラ・プロバンス PO107

2014-03-06 00:25:06 | パン
ゆ~チェリーの帰りにスイーツ&パン。大好きな「パンブラン」でアイスパンをねらうも,何と定休日が日曜日に変わっていて有り付けず。
では,近くの日曜営業のパン屋・・・前にも行ったことのある「ラ・プロバンス」さんへ。

駐車場が狭いので,隣のきらやか銀行の駐車場へ停め,私はパン屋。旦那君はATMへ。
仙台は,パンセさんに似ている感じの店舗。かわいいですね。

買ったのは,???あれ,レシートに無い。これはレジの打ち間違い。ただ食いしてしまったことを今知る。(汗)
フランクパン。(勝手に命名)250円くらいかな。ジューシーなフランクが美味しい。ちょうど良い塩加減です。

次は、チョコチップベーグル。チョコチップが中に入っています。もっちりとしながらも,歯ごたえを残したなかなかの一品。美味しい。

ペッパーベーグル。165円。チョコチップと同じお値段。温め直して食べると,ジュワッとチーズエキス(?)が出て香ばしい。あまりペッパーは感じませんでした。



次は,バゲットカンパーニュの小。96円。ちょっと酸味があります。皮は好みのばりばり。何も付けなくても美味しい。レンチン&トーストでいただきました。

次は,クロワッサン。162円。なかなかいい焼き色です。外はサクッと中はしっとりでほんのり甘い,好みのクロワッサンです。

メープルバターパン。180円。温めると,中のバターが溶け出して,ウマウマの一品。ただ,ほぼ中は空洞になっているので,食べ応えは今ひとつ。

でもね,おいしいよ。

どのパンも,一工夫ありで,美味しいです。次々にお客さんが来ますが,どんどん焼いて出てくるので,パンを選んでいて幸せです。
そして,会計の時,コーヒーか麦茶をサービスしてくれます。デビャさんは,一人で会計しにいったのに(旦那君は先に車へ戻ってた)「コーヒーはいくつ必要ですか?」と聞いてくれたので,「2つください」(照)と旦那君のコーヒーもちゃっかりともらいました。

サービス満点のラ・プロバンスさん。また山形に行ったら寄ってみたいです。

レジのお姉さん,会計の時は、商品の点数を数えるべし。m(_ _)m