まったり温泉 時々パン(パンお休み中)

宮城の温泉地、特に鳴子温泉が好きです
週末に日帰りで温泉をたのしんでいます

インスタも始めました!

東鳴子温泉 勘七湯 NO103

2014-03-23 09:32:02 | 宮城の温泉
 久しぶりに勘七湯さんへ。お目当ては,不老泉です。
駐車場に行くと,ご主人が誘導してくれました。
たくさんの若者がチェックアウトして行きます。その対応もまた優しいご主人。


何回目ですか?と聞かれたので,3回目です。というと分かりますね,ごゆっくり~ということで,ワクワクしながら不老泉へ。
どこかほっとするロビーを右手に奥に進むと・・・。あれ?こっちは前男湯だったような?



お久しぶりです。前回は,1年半前の10月末でした。ピラミッド型の湯口も変わりません。


前回は,42度~43度くらいだったと思いますが,今回は41度くらい。適温でいつまでもゆっくり入ることができます。
時々,ピラミッド型の湯口の隣にあるパイプから源泉?が出てきます。湯口に顔を近づけると,石油系のアブラ臭。でも,湯船に浸かると優しいアブラ臭です。ん~,安らぐわ~。

前回,お湯がオーバーフローしていないことが不思議だと書いたのですが,どうやらこの写真の中心に写っている直径3㎝くらいの穴からお湯が出て行っているようです。


帰りにご主人とちょっとおしゃべり。鳴子でまだ入っていないところは?と聞かれ,まだ鬼首周辺は全然行ってないというと,白鵬と大崎市長が写っているポスターを指さし,ここ良いですよと。う~ん。あまり野湯的なお風呂は好まないが,開放感はすごいですよと。ちょっと,疲れているように見えたのかもしれませんな。デビャさん。

良いお湯,良いご主人の勘七湯さんでした。また行きます。

ぽちをありがとうございます。m(_ _)m
にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村