定点観測になりつつある藤島旅館さん。今日はどんなお湯かしら。最近ぬるめなんですよ。
受付で300円払って中へ。相変わらずノスタルジックな通路です。毎回摂っちゃう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ef/9af72d9318d96e8b0d58e27a89a2dfc6.jpg)
「渋滞」ってタイトルのパズル絵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/64/aab6edfad8a6be500d356416bf5f4642.jpg)
さて,お風呂場にはトイレが無いので,途中でトイレへ。男女共用でちょっとどきどき。
そして,洋式トイレに入ると,驚き。温泉で「ナプキン」が売っている。何とショーツまで。???生理中は入浴駄目ですよね?そして,ラムネとのコラボレーション。つっこみ処満載の藤島旅館の張り紙・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d5/84349eafd1e78e60e4659fccc7c8d607.jpg)
トイレットペーパー持って帰る人いるのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/90/148102ada51f8c53c18daac91ce4bf27.jpg)
脱衣所前の張り紙。なかなかのラインナップ。なぜかクマモンがいる。九州・熊本頑張れ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1a/6245458dfa98eda70586e022b0afcd01.jpg)
椅子に座って涼んでいるときの写真なので,斜めってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d1/8d7dc24aadc872b18925da05a2db3c8c.jpg)
中には地元の人と宿泊の人かな?が居ました。外で涼んでいたら誰もいなくなったので,もどってゲットした浴室写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b0/2eb9e9e34bfd116db7d8e5828e592204.jpg)
この日は熱め適温。42~43度といったところ。お湯は透き通ったグリーンでにごりは少なめ。うんうん,気持ちいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/58/71ce90f2dd7fcc407a41d6817859beac.jpg)
黒い湯花がゆーらゆら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/89/3946f01c58fa050d2fcb2831104e2ee9.jpg)
湯舟に入っていると目に付く張り紙。源泉出入り口?出口なら分かるのだけど・・・なんてせこいツッコミ。
やっぱりノズルは,カランの上。これが藤島の基本形。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/50/1776f53fdc9525e1905bbb0547adea7d.jpg)
40分くらいまったり~しました。はあ,やっぱり川渡はイイネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6e/d8aa1304eec7b2ae75c4c06995619b62.jpg)
提灯ストリートをまた上って帰ります。この階段、上りはいいんだけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6f/c531f91d25d5b08af82d0405f0d0507c.jpg)
帰り道,川渡の街中で発見。4月21日にオープンした「菜の花キッチン」さん。みんな行ってみてね。(丸投げかい!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f6/47e6df1f2149d715c5ba5fc81c842451.jpg)
4月24日は,川渡菜の花まつりが開催ですぉ。
![](http://travel.blogmura.com/gensen/img/gensen88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://travel.blogmura.com/onsen/img/onsen88_31.gif)
にほんブログ村
受付で300円払って中へ。相変わらずノスタルジックな通路です。毎回摂っちゃう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ef/9af72d9318d96e8b0d58e27a89a2dfc6.jpg)
「渋滞」ってタイトルのパズル絵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/64/aab6edfad8a6be500d356416bf5f4642.jpg)
さて,お風呂場にはトイレが無いので,途中でトイレへ。男女共用でちょっとどきどき。
そして,洋式トイレに入ると,驚き。温泉で「ナプキン」が売っている。何とショーツまで。???生理中は入浴駄目ですよね?そして,ラムネとのコラボレーション。つっこみ処満載の藤島旅館の張り紙・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d5/84349eafd1e78e60e4659fccc7c8d607.jpg)
トイレットペーパー持って帰る人いるのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/90/148102ada51f8c53c18daac91ce4bf27.jpg)
脱衣所前の張り紙。なかなかのラインナップ。なぜかクマモンがいる。九州・熊本頑張れ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1a/6245458dfa98eda70586e022b0afcd01.jpg)
椅子に座って涼んでいるときの写真なので,斜めってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d1/8d7dc24aadc872b18925da05a2db3c8c.jpg)
中には地元の人と宿泊の人かな?が居ました。外で涼んでいたら誰もいなくなったので,もどってゲットした浴室写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b0/2eb9e9e34bfd116db7d8e5828e592204.jpg)
この日は熱め適温。42~43度といったところ。お湯は透き通ったグリーンでにごりは少なめ。うんうん,気持ちいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/58/71ce90f2dd7fcc407a41d6817859beac.jpg)
黒い湯花がゆーらゆら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/89/3946f01c58fa050d2fcb2831104e2ee9.jpg)
湯舟に入っていると目に付く張り紙。源泉出入り口?出口なら分かるのだけど・・・なんてせこいツッコミ。
やっぱりノズルは,カランの上。これが藤島の基本形。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/50/1776f53fdc9525e1905bbb0547adea7d.jpg)
40分くらいまったり~しました。はあ,やっぱり川渡はイイネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6e/d8aa1304eec7b2ae75c4c06995619b62.jpg)
提灯ストリートをまた上って帰ります。この階段、上りはいいんだけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6f/c531f91d25d5b08af82d0405f0d0507c.jpg)
帰り道,川渡の街中で発見。4月21日にオープンした「菜の花キッチン」さん。みんな行ってみてね。(丸投げかい!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f6/47e6df1f2149d715c5ba5fc81c842451.jpg)
4月24日は,川渡菜の花まつりが開催ですぉ。
![](http://travel.blogmura.com/gensen/img/gensen88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://travel.blogmura.com/onsen/img/onsen88_31.gif)
にほんブログ村