まったり温泉 時々パン(パンお休み中)

宮城の温泉地、特に鳴子温泉が好きです
週末に日帰りで温泉をたのしんでいます

インスタも始めました!

川渡温泉 藤島旅館 NO327

2016-04-23 06:01:38 | 宮城の温泉
定点観測になりつつある藤島旅館さん。今日はどんなお湯かしら。最近ぬるめなんですよ。
受付で300円払って中へ。相変わらずノスタルジックな通路です。毎回摂っちゃう。

「渋滞」ってタイトルのパズル絵。

さて,お風呂場にはトイレが無いので,途中でトイレへ。男女共用でちょっとどきどき。
そして,洋式トイレに入ると,驚き。温泉で「ナプキン」が売っている。何とショーツまで。???生理中は入浴駄目ですよね?そして,ラムネとのコラボレーション。つっこみ処満載の藤島旅館の張り紙・・・。

トイレットペーパー持って帰る人いるのだろうか。

脱衣所前の張り紙。なかなかのラインナップ。なぜかクマモンがいる。九州・熊本頑張れ~。

椅子に座って涼んでいるときの写真なので,斜めってる。

中には地元の人と宿泊の人かな?が居ました。外で涼んでいたら誰もいなくなったので,もどってゲットした浴室写真。

この日は熱め適温。42~43度といったところ。お湯は透き通ったグリーンでにごりは少なめ。うんうん,気持ちいい。

黒い湯花がゆーらゆら。

湯舟に入っていると目に付く張り紙。源泉出入り口?出口なら分かるのだけど・・・なんてせこいツッコミ。
やっぱりノズルは,カランの上。これが藤島の基本形。

40分くらいまったり~しました。はあ,やっぱり川渡はイイネ。

提灯ストリートをまた上って帰ります。この階段、上りはいいんだけどね。

帰り道,川渡の街中で発見。4月21日にオープンした「菜の花キッチン」さん。みんな行ってみてね。(丸投げかい!)

4月24日は,川渡菜の花まつりが開催ですぉ。



にほんブログ村

にほんブログ村