仙台出張が終わってから,むむむっ。これは,明日の湯行こう~っと思い立ち,寄ってみた。
時間的にも空いているだろう。なんか暖簾が不思議なことになっている。

入ると,常連さん達が談笑中。入浴券500円を購入。公衆浴場にしては,お高い。
脱衣所に入ると,常連さんが「中誰もいないよ。独り占めだよ。」って。私の望みを読まれたのだろうか。脱衣所は3~4人サイズ。これは,脱衣所奥から出入り口をみたアングル。脱衣所の奥にはトイレも完備。

やっほい。独泉。ふんわり何とも言えない優しい温泉臭。なんだろちょっと硫化水素系?の臭い。

ひたひたと溢れるお湯はとてもツルツルしています。転びそうに。

中に身を沈めると,じんわりと熱さが体を襲います。湯温は40度くらいの温め適温だと思うけど,塩化物泉なのでしょっぱく,すぐに体がぽかぽかしてきます。肌触りはツルツルして,体にうっすらと泡付きが見られます。

洗い場と湯舟の仕切りが何とも味がありますね~。だいぶ痛んでますね。

洗い場は4つ。カランのお湯の出は今ひとつ。石けんとシャンプーリンスがありました。

入ってはここでゴロン。明日の湯で独泉&トドができるなんて,なんて幸せ。

40分くらいずっと独泉で,じっくり汗を書きました。

我が家の電気給湯器が怪しい。もう古いからな~。直るまで鳴子に下宿かな?ウヒヒ(温泉不足で妄想が激しい)

にほんブログ村

にほんブログ村
時間的にも空いているだろう。なんか暖簾が不思議なことになっている。

入ると,常連さん達が談笑中。入浴券500円を購入。公衆浴場にしては,お高い。
脱衣所に入ると,常連さんが「中誰もいないよ。独り占めだよ。」って。私の望みを読まれたのだろうか。脱衣所は3~4人サイズ。これは,脱衣所奥から出入り口をみたアングル。脱衣所の奥にはトイレも完備。

やっほい。独泉。ふんわり何とも言えない優しい温泉臭。なんだろちょっと硫化水素系?の臭い。

ひたひたと溢れるお湯はとてもツルツルしています。転びそうに。

中に身を沈めると,じんわりと熱さが体を襲います。湯温は40度くらいの温め適温だと思うけど,塩化物泉なのでしょっぱく,すぐに体がぽかぽかしてきます。肌触りはツルツルして,体にうっすらと泡付きが見られます。

洗い場と湯舟の仕切りが何とも味がありますね~。だいぶ痛んでますね。

洗い場は4つ。カランのお湯の出は今ひとつ。石けんとシャンプーリンスがありました。

入ってはここでゴロン。明日の湯で独泉&トドができるなんて,なんて幸せ。

40分くらいずっと独泉で,じっくり汗を書きました。

我が家の電気給湯器が怪しい。もう古いからな~。直るまで鳴子に下宿かな?ウヒヒ(温泉不足で妄想が激しい)

にほんブログ村

にほんブログ村