どんだけゴロゴロしたいのか。部屋休憩への欲求が収まりません。(読書と温泉のループがしたい)という訳で,阿部旅館さんに行ってきました。久しぶりだわ~。
コロナ感染拡大防止ということで,今部屋休憩は一日一組に限られています。その貴重な一組をゲットしたデビャさん。(心はスキップしてます)むふむふ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/60/5471cf538275b9f7851726eb60b8dd58.jpg?1603882024)
だいぶ中は変わったようです。消毒と宿帳記入を済ませます。
デビャさんの部屋は6号室。扉を開けると目の前は帳場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/18/622f2e628fcd943c1fb53af0f0598291.jpg?1603882025)
女将さんが「板間でごめんなさいね。」と。あら,ほんと珍しい。畳がよかったな~けど貴重な経験だ。ドントウォーリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b4/e35b9cbaf8e4430e82ad8c875e56ce32.jpg?1603882024)
元?押し入れには空の冷蔵庫とテレビ(リモコンの電池残量が危うかった)と座布団。ストーブは11月からかな?布団が入っていないのは,おそらく部屋休憩で勝手に使われてはアウトだからかな。
この部屋は部屋休憩専門(どんな部屋だ)かもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a9/c846b2043150765df4b1f5b93e19f98b.jpg?1603882024)
奥から見るとこんなです。あ,ちなみにドアに鍵は掛かりませんの。 貴重品持って浴室に行くしかない。しょうがない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8f/7cd905e0a0fd4b95b0f8b56e40d249cf.jpg?1603882027)
浴室は1階の一番奥。途中,新しくなった炊事場や・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/35/2a49364fd55b20153ad953e8da665e6e.jpg?1603882027)
喫煙コーナーなど,きょろきょろしながらお風呂へ向かいますだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1a/501c9b9bee757e1ee23aa6fcd29c0410.jpg?1603882027)
部屋にはタオル掛け。窓を見ると裏には神社があります。鳥居がキュートなんです。
(鳥居に謝りなさい。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d6/80d085499e1e760dd5bbdc8c0e6b8d9f.jpg?1603882028)
では,阿部旅館さんのお風呂へ参りましょう。久しぶりに入るお湯はどんなかな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/28/62d66f180d4d6fc6b9973d08ae990a54.jpg?1603883436)
新しい暖簾。かわいいわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/db/169471f6a82e778ded66129526f58a26.jpg?1603883436)
長くなってしまったので,お風呂はまた明日。
そうそう,鳴子峡の紅葉は今が見ごろ。めっちゃ道路混むので移動の時間はゆとりをもっていらしてね。
ちなみに,阿部旅館さんの日帰り休憩は9時~15時。お値段は1690円です。
入湯税は込みかな。1690円だけの請求でした。
では、へばの~。