やばい!健康診断の結果がきました。糖尿病寸前でっす。3カ月糖質オフの生活をして,その後また健康診断をすることになりました。という訳でしばらくまったり温泉時々・・・何にしよう。
で,まだその怖い結果を知る前の温泉。しばらく浴室改装のためお休みしていたまつばら山荘さん。復活したので行ってみました。(と言っても復活はだいぶ前です。)写真は昔のものを使いまわしです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b7/e437f51f6e06ee1db1579fa1b0b6cd81.jpg?1601798122)
しばらく前に無料入浴券をもらっていたので,常連とみなされ住所記入はカットとなりました。おそらく他のお客さんは記入して入浴となるでしょう。入浴料は500円。配偶者と二人で一人分のお支払い。ありがとうございます。「飲む鳴子温泉」=「まつばら源泉」のミネラルウォーターは1本だけもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8a/2c5382fa2913f1e7e39144f917a6229c.jpg?1601798122)
どこが変わったのかな~。脱衣所のかごが少し間引いてあったかな?この写真も昔のものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/75/ed547efe7ef741846c59e5a3b2ccd6f8.jpg?1601798123)
まだ日帰り入浴のみなのかしら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/23/eac2158548504f4c2556cfffe197defc.jpg?1601798123)
この写真は改修前。大きく変わったところと言えば・・・浴槽下周りの板が新しく貼られていたことと,床が白いタイルになっていたこと。全体的に浴室が白っぽくなったせいか,お湯が前よりも黒くなったような気がします。ほんのりとしたモール臭&アブラ臭。大量の茶色い湯花が舞っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9d/77a87e9a9dbf0f00812b8f3c96a57af0.jpg)
3つの源泉がジャンジャン注がれていて,新しい白いタイルの床をじゃばじゃばと濡らしていました。前以上にトドになりやすくなりましたぞ。この日は熱め。43度弱くらいかな。つるつるの手触り。
入ると体は真っ赤になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/38/90b32451b968da40e4c2058fc066f26b.jpg?1601798125)
カランからは源泉。温度調節はしないでね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b4/f0b60501e888a80cdfaf8e1bc13a6f4c.jpg?1601798125)
今はこんな感じよ~。(HPから写真をお借りしました)
トドになれます~。女湯は静かに粛々と入れましたが・・・男湯はうるさい!
静かに入りましょう~。隣で話しているんかいってくらい声の大きな人達・・・
予想通り,配偶者はあまりの騒がしさに上がっていました。もっとゆっくり入りたかった~そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/07/74a1e9d970ae89f2095b946d6ece4c48.jpg?1601798157)
明日から,質素な食生活を心掛けます。頑張ります・・・・トホホ。