今日は麵屋大志に行くも,1時過ぎで混んでいて待ちが出ていたのでよってけポポラに行って時間をつぶしてから再チャレンジ。そしたっけ,本日終了だって。2時で終わりって,大志によくあるの?誰か教えて~宿題になってしまいました。
でさ,違うラーメン屋に行くと,そこの従業員全員、誰一人としてマスクをしていないの。そして大声で「2名でお待ちのお客様~。」って叫んでる。ラーメン作っているおやじさんも大声で「ありがとうございました~」って叫ぶ。大丈夫なのかしら。山形県全体、コロナが収束しているからかしら?従業員みんなPCR検査やって陰性だったの?ちょっと怖かった。しばらく行かないぞ。
でやってきたのが「巽の湯」よかった営業中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3a/e949f143abff7d48975eb3120f1ab6c0.jpg?1603539682)
入り口で機械による検温と消毒。券売機で入浴券を買い(一人300円)受付のおばちゃんに渡します。そしたら,窓口がぎっちり上から下までカーテンのようにビニールシートで仕切ってあって,その下から手先だけ出して券を受け取るおばちゃん。あれ?東根のコロナ対策は厳しいの?緩いの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/eb/cfe8c899b99af9ad9a315bd626a801cb.jpg?1603539682)
ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉です。美肌の湯ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/dd/c9080bb8c7ea26132835d0268c343bc3.jpg?1603539682)
中は撮影禁止です。そして,人が映り込んだ写真はSNSにアップしてはいけませんとの張り紙あり。
そうことで,カメラさんさようなら~。といいながら何気なく脱衣所撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ba/2721ae32eeefb8124fba8a2825966211.jpg?1603539682)
お風呂の写真は昔の物です。基本変わりはありませんが,最近湯口の隣に桜の花と一面に咲いた芝桜の絵が貼られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ba/2721ae32eeefb8124fba8a2825966211.jpg?1603539682)
お風呂の写真は昔の物です。基本変わりはありませんが,最近湯口の隣に桜の花と一面に咲いた芝桜の絵が貼られています。
お湯は熱め。43度くらいかな。湯口に近ければ近いほど金気臭とタマゴ臭のブレンドの香りがします。つるつるとした浴感でよく温まります。いいねいいね,寒くなってきたら東根だよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d8/05ed76943ae14c2b2e6b4459f677a3d8.jpg?1603541028)
お風呂の前にラーメンを食べるという糖質制限生活にはあるまじき行動からか,お風呂から一旦あがったら急激に眠気が・・・血糖値上がってる?ちょっとウトウトしていたら,恐ろしいゴロゴロという音が。一緒に入っていたおばちゃんが歯を磨いて口をゆすいだ時のガラガラうがいでした。すごい大きな音でびっくり。眠気が吹っ飛びました。なんか・・・マナー・・・まあいいや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3d/194f3c366120eaca8f81239200b89184.jpg?1603541028)
ひたらすら入って休んでと繰り返し。といっても混んできたので30分で上がりました。
夕方は地元の方で混みますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/03/ca415855a9353bb76b10a9e4808cc801.jpg?1603541070)
受付付近の温泉表示には,循環と書いてあったけどかけ流しじゃないかな?
今だよくわからない巽の湯の湯使いでした。でも,めちゃくちゃ気持ちいいよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ab/0fa7176bb045050c00f665c5bceb4414.jpg?1603541070)
洗い場4つ。アメニティーはないので持参しましょう。
シャワーもカランも使いやすいよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/60/1afc311343f110461e6261762095f5a7.jpg?1603541115)
雪が降る前にもう一回東根に来てお湯を堪能しよう。あ,石の湯やってるか確認忘れた。
温泉パスポートも忘れた。くやしー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9b/eb9839f9271444a1acc34114060795e0.jpg?1603541115)
雪が降る前にもう一度青森に行きたかったけど,弘前のクラスターがひどいので配偶者から許可が出るわけないって感じ。今年はあきらめよう。下風呂の大湯・新湯さようなら。あ~コロナのバカー。