会津屋さんには,5階の露天風呂と3回の美肌美人の湯と1階の洞窟風呂の3つの大浴場があります。
洞窟風呂は,23:30~朝10:00までが女湯。
美肌美人の湯は,チェックインから23:00までが女湯。
露天風呂は,チェックイン~17時半までが大浴場として利用でき,17:30~23:00までは
貸切風呂として予約制になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/66/47069d20c57a66494174bcdab0639023.jpg?1672922268)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/90/f9f21d47995a2b4d00d1ee938df5131d.jpg?1672922268)
大浴場として使うにはコンパクト。でも,これを貸切利用できるなんて贅沢ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b6/598a30a05b7274dd0069625c75166e22.jpg?1672922268)
まずまずの解放感。熱めの適温で肌になじむ美肌の湯を堪能じゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/84/bd2fb32c847f471977a9c0ae945b9466.jpg?1672922268)
ちょっともやって冬~。雪見風呂ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e1/7aa4947493b554073b8adb9360bc1819.jpg?1672922269)
しゃむいけど.カランもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/05/1fbd487844701bec6469d045f5f8449a.jpg?1672922268)
3階の美肌美人の湯へゴー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/86/88e939db517456f8a4a4f6a505a0ed06.jpg?1672922324)
変形脱衣所。使いやすいよ。
ただ,会津屋さんの脱衣かご(全風呂共通)が小さいけど。
ま,全然他のお客さんに会わなかったから,かご二つ使ったけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4d/9ec8a72a8b4447a609bc797b1691f0bb.jpg?1672922324)
ちょっともやッとします。
浴室の真ん中に柱があるなんて,老舗あるある。喜至楼とかさ~(とかって一つしか思い浮かばず)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c9/abeb554d34460debfa35cbad0276bdc0.jpg?1672922324)
かけ流しポイント。
ここ美肌美人の湯はちょっと温め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/11/93a4a81a8f9ae4ddffd3bd37cb6765f3.jpg?1672922324)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d4/b0b59471eb983ef371ace271fcb4453b.jpg?1672922324)
お湯は透明・・・ちょっと塩気があったかな?ほんのりね。
析出物がええ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/91/f742b82312555bd36949d6569f328043.jpg?1672922324)
んん?もしかして?露天ある?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/27/71e4d4b11adcf3422a312710a2e4e756.jpg?1672922326)
ドアを開けて左手にはこぢんまりとした露天風呂。
高友の女黒湯を思い出す台形の浴槽。
ちょっと熱めで風は涼しく気持ちがいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/81/739339cbe28e2f66498dca720a8f2ab0.jpg?1672922326)
最後は洞窟風呂。ここが今回の旅ベストワン。
自噴にしているお湯がいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4f/c17536b0e6568d21590f99236e50af20.jpg?1672922326)
おっと,飲泉所が目の前だっ。
ここで下駄を脱ぎましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a4/3f428f884ded66cc0c9bc3386eff7bde.jpg?1672922326)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/11/52b822bfdfaa1843c6dda9440815b5f0.jpg?1672922399)
脱衣所。
会津屋さんには,アメニティーとして雪肌精の基礎化粧品が置いてある。
プチプラじゃないよ?雪肌精。贅沢に顔にパシャパシャ。
ちなみに,ドライヤーは2つあったけど,一つお子が使っていたら煙が出てきてチーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/74/dfaafee5414a301591f2b99ba532bd8a.jpg?1672922398)
おお,素晴らしい。洞窟風呂っていうとくらいイメージでしたが,ちゃんと採光もしてあって,
神々しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/42/854bda6405beeaadae77415c95fe440f.jpg?1672922398)
湯口からはジャンジャン会津源泉。
もう一つの洞窟風呂源泉はどこから自噴していたのか,見つけられず。残念。
湯口近くは43度くらいはあって,熱さが気持ちいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f4/81c39224722aa4f05e5c9f25962b7181.jpg?1672922399)
広くて湯量も豊富。
切りかけでは,ちょっとトドれる。
茶色い湯花もみられました。
ここの洞窟風呂のお湯が気に入って名残惜しかった・・・チェックアウト前にも入りに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/61/9c22f7a69c1c319489bd19eecff00572.jpg?1672922399)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3f/a1b8cf7d16ac17329e2244c4b0357398.jpg?1672922399)
湯量豊富で,個性豊かなお風呂があって,お湯は美人の湯。
お肌しっとり。アトピー気味のお子も満足のお風呂たちでした。
明日はさらりと会津屋さんの食事を紹介しますぅ。