まったり温泉 時々パン(パンお休み中)

宮城の温泉地、特に鳴子温泉が好きです
週末に日帰りで温泉をたのしんでいます

インスタも始めました!

湯田川温泉 隼人旅館 NO793

2019-08-15 20:37:15 | 山形の温泉
暑い・・・熱いよどっちの暑いだ?さて,田の湯を出てもう一軒。旅館は日帰りを受け付けているかな?
で目に留まった「隼人旅館」さん。さっき田の湯の入浴を申し込んだ商店の2軒隣。どうかな?と声を掛けるとすんなりオッケー。
入浴料は500円。ご主人に渡して中に入ります。は~クーラーないかな?ありませんでした。

脱衣所。清潔です。エアコンある~でも稼働してない~。

ちょっと1~2段?階段を下りて右にあるドアを開けると・・・これまたジャバジャバのオーバーフローの嵐!

角度変えてもオーバーフロー。湯舟からぐるっと180度あふれてる。

温湯とはいえ,この湯量。浴室は蒸シ蒸シ。

お湯はつるつる。香りは特になし。とにかく新鮮なお湯を両手いっぱいに味わえます。
う~ん,気持ちよし。でもすぐに茹で上がる。いったん上がってシャワーで冷水を浴びながらトドになる。
冷めたらまた湯舟へどぼーん。わーいいじゃ。

見て見てこの湯量。湯田川すごいな,どこも湯量が豊富です。源泉は共通かしら?

この湯舟のお花タイルがかわいいね。鶯宿でもみたな。

汗をふきふき外に出ました。それにしても湯田川温泉,人っ子一人歩いてません。

そりゃそうだ。車の温度計ははじめ40度を指してたよ。すぐに39度・・・と下がっていったものの・・・
今日実際に40度超えたようですね・・・鶴岡。早く涼しくなってくれ~。


にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へにほんブログ村






最新の画像もっと見る

コメントを投稿