まったり温泉 時々パン(パンお休み中)

宮城の温泉地、特に鳴子温泉が好きです
週末に日帰りで温泉をたのしんでいます

インスタも始めました!

グリーングリーンの旅 上山田温泉 正明館 NO1161

2024-12-27 21:55:46 | 長野の温泉

さて,この日の宿は上山田温泉の正明館さん

ちょうどよいデビャの好みの規模の旅館

全部で15部屋くらいかな~?

 


 
千曲川に伝わるお政の「恋しい」湯伝説から名付けられた「小石の湯」
 

 
施設はちょっと古いけど,クリスマスツリーが飾られていて,お客さんウェルカムって感じがする~

 
デビャさんの部屋は,「追分」の211
階ごとに名前が違うんだ
 


 
 
デビャさんは,朝食付きプラン
ここ正明館さんは,泊と食分離をコンセプトにしていて,ワーケーションなども積極的
一人泊が多いのかも
お仕事で泊まっている方もチラホラと
部屋は古いながらも,清潔にしてありました

 
ポットにはお湯が準備され,小さいけどお着き菓子もあり
湯茶セットにタオル,浴衣のアメニティー類もちゃんとあります
今気づいた,喫煙可なんですね



 
障子を開ければ(てか,最初から開いていたけど,暖房(エアコン)が寒くて閉めた)
上山田の町並み・・・宿の周りは繁華街・・・歓楽街ですね

 
 


 
 
型は古いながらもトイレと洗面台がありました
 


明日は正明館さんの名湯「小石の湯」をご紹介~
 
小石の湯 正明館
長野県千曲市上山田温泉1-59-1
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


グリーングリーンの旅 戸倉国民温泉 NO1160

2024-12-26 17:03:01 | 長野の温泉

安代を後にして,次に向かったのが戸倉上山田温泉

2泊目はここどす

チェックインまで小布施の北斎館を見て戸倉上山田の日帰りにも寄ってみました

この日は、運悪く戸倉観世温泉と湯元かめ乃湯がお休み・・・バスの時間と場所を考えると

国民温泉しか入れない・・・次の日は朝早くチェックアウトしないと3日目の日程をコナセナイ・・・

仕方ない,ということで駅前で循環バスを待つ

ちなみに,2017年の5月に「亀屋本店」に泊ったことがあります

千曲川を挟んで東側が戸倉(とぐら)温泉

西側が上山田温泉となっているようです(間違っていたらごめんなさい) 

 
 
循環バス200円で最寄りの千曲市ふれあい福祉センターバス停でおり,テクテク
着きました~
雰囲気ある昭和レトロな外観・・・人気がうかがえる目の前・道路挟んで斜め前の駐車場は車でいっぱい
 
 
 
クリスマスムードの通路を進み奥の建屋に

 
番台前にある温泉分析表をパチリ
泉質はアルカリ性単純泉
PHは9.2
湯温は39,3
お,源泉温度低いんだ・・・

 
番号札タイプの下駄箱
ここに靴と時計をしまって・・・
いざ!

 
あ,ミーハーなんで買っちゃいました
来年は,国民温泉タオルをもって湯巡りするぞ
色はグレー
グレーの国民タオルをもっているおばさん(尻四角い)がいたら,それはデビャです

 
すごいね・・・・

 
中には常に3~4人はお客さんがいて写真は撮れず(撮禁ではなさそう)
丸いタイルの湯船が中央に一つ
泉質がヌル付きがあるタイプだからかな?
お風呂の周りに3つ?穴があってそこから排湯されていた
サイフォン式なのかな?
香りはほんのりタマゴ臭
つるつる滑らかなすべるような肌ざわり
湯温温めでいつまでも入っていられます
時々,加温の源泉が湯口から入ってくる感じ
(写真はネットからの拾い物m(__)m)



カランもたくさんあって,カランのお湯も源泉っぽい
ほんとゆったりゆったり入れる癒しのお湯でした
 
脱衣所のおば様方の会話がここは大阪?って感じでおもしろかった
地域の社交場ですね
 
さて,次の循環バスにのって上山田温泉(千曲川の向こう側)に行くことにしましょう
国民温泉と違って,濃厚な硫黄泉のお宿です~
へばへば
 
戸倉国民温泉
長野県 千曲市 大字戸倉 字芝宮 2228-2
午前 8:30 から 午後 10:00 まで
(最終受付 : 午後 9:30 、午後 10時 に閉門しています)
入浴料 340円
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 





グリーングリーンの旅 安代温泉 開花湯 NO1159

2024-12-24 08:58:47 | 長野の温泉

安代温泉の外湯,共同浴場の2つ目は先ほどの安代大湯から渋の街中に向かって坂を50メートルほど登ったところにある
開花湯です

大湯に比べてこぢんまりとしていて,渋の外湯の小さめの「七操の湯」あたりに似ていますかね

実はチェックイン前に目の前を通ったら女湯の扉が開いていて、お掃除中だったのかな?

渋いな~かっこいいな~

 
 
泉質は大湯や安代館さんと同じ
ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉
共益11号ボーリング源泉です
 
 

 
開花湯は大湯以上に地元の方が入っている率が高くて,3回ほどチャレンジしましたが,
必ず誰かが入っていてなかなか独泉できませんでした
なんとか夜1回入りましたね~
女将さんも開花湯を利用するとか
 

 
コンクリとガラスブロックでできた無骨な雰囲気の脱衣所
若い女子はちょっと躊躇しちゃう感じ
ちょっと知らない人と二人になると気まずいサイズ
 



 
湯船は頑張って2人サイズ
壁や浴槽のタイルは大湯と同じ
ピンクの壁がほんわかとした雰囲気を出してます

 
利用者が多いためか,お湯が柔らかくほぐれていて
湯温はデビャが入った時は42度くらいだったかな?
ちょいアツ
 

 
湯船が小さいため,すぐ湯温があがっちゃうかも
源泉を逃がすパイプもあって,安心

 
ザバーっとお湯を溢れさせ贅沢入浴~
ふううう気持ちいい~
浴感は特筆すべきものはないけど,この昭和レトロ空間を独り占めしながら
源泉100パーセントを味わえる幸せ

 
は~ゆっくりできました
安代は静かでお湯もよく,女将さんの人柄にも癒され最高の宿でした
また泊まりたいですが,次回は角間を狙っているのでした
チャンスあるかなぁ・・・



安代温泉 開花湯
〒381-0401 長野県下高井郡山ノ内町平穏2314
地元民と安代温泉宿泊者のみ利用可
朝5時~夜1時まで



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 





グリーングリーンの旅 安代温泉 安代大湯 NO1158

2024-12-23 10:28:47 | 長野の温泉
安代温泉の旅館に泊まると,共同浴場の鍵を借りることができ,2カ所の共同浴場を利用できます
渋温泉の外湯9カ所は利用できないから注意!もちろんその逆もNGですよ~
安代館さんのほぼ隣にある安代大湯~かっこいい,かっこよすぎるぞ
利用時間は朝5時~深夜の1時まで
これは,渋の外湯よりも利用時間が長くてよかった!
では,おじゃまします~
あ,入り口が2か所あるので・・・
 
 
 
 
安代館の玄関から10歩くらいで着く玄関がこっち
 

 
おい,字ちっちゃいな~
安代の泉質
ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉
源泉温度はアチチの93度 使用位置で58度
PHは8.4です~弱アルカリ性かな
共益会11号ボーリングってことは,安代のお湯はみんな同じかな?

 
脱衣所でーす
簡素~
で.湯温を下げないでお願いの張り紙が多いかな

 
逆アングル
夜に撮ったからちと暗いね

 
うわーい,素敵でかわいいタイル風呂・・・
熱そうだけど
 

 
二つ目の玄関(渋側)からのアングル~

 
60度近いアチチ源泉は,パイプで逃がしてはあるけど,やっぱり熱め
でも表面だけだから湯もみすれば大丈夫~
ちょいと混ぜ混ぜして入るとバーッてお湯が溢れる気持ちよさ
夜に入った時は44度あって熱め適温(適温か?)
しっとりすべすべソフトな肌ざわりのお湯
不思議,硫酸塩泉だからびりびりしそうだけど安代のお湯はソフト・・・
 

 
壁も床もすべてタイル・・・
タイルを眺めながらお風呂に入れる幸せ・・・
 

 
ね,床の模様というか,つぎはぎすら愛おしい・・・
なに?このアメニティー置き場?タオル置き場?もタイルだよ



温泉成分で白くなった丸タイル
自分のお家のお風呂もタイルにしてみたかった
ちな,うちのハウスメーカーで「十和田石」を使ったお風呂にリフォームした事例が載っていて
配偶者が「かっこええ」ということで参考までに見積もり出してもらったら驚きの850万えーん
はい,ユニットバスにしましたとも( ;∀;)
 
 
みて,窓のデザインですら凝っている
よだれシャブシャブだよ・・・おじゃる☆さん
夜2回入って朝1回入って堪能しました~
 

 
ちょいと撹拌したら42度になったよね
朝はお湯の下の方が温くて,混ぜ混ぜしても38度ちょい
温めの安代となりました
 

 
朝,6時ちょっと前に入りに行ったら,6時のタイミングでバチっと電気が消えて真っ暗になったよ~
ま,外がほんのり明るかったから入れるっちゃ入れるけど,知らないで行ったらビビるよね
あ~このピンクの壁と柱,なんて素敵
 

 
夜の安代,外からの見た目と中の可愛さとにギャップ萌えしました
安代の外湯は2つしかないので,小さな温泉地だけど地元の方が利用している時間帯が結構あって,
もっと早い時間に入って写真撮りたかったけど夜の写真となりました・・・



地域の方に大切に守られているかっこかわいい共同湯でした・・・
 
 






 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 





グリーングリーンの旅 安代温泉 安代館(食事編)NO1157

2024-12-22 22:49:51 | 長野の温泉

安代館さんのお食事編です

夕食は18:00お部屋に運んできてくださいます

温かいものは温かいままで・・・

そして意外だったのは,食事の中に「洋」のテイストが入っていること

左上・・・クルミのムース・さつまいものスープ・レンコン餅・海老の???天ぷらみたいなの

右上・・・馬刺し・ひめます・アワビ茸のお刺身

左下・・・野沢菜漬け・大根とトマトのマリネ(っぽい)

右下・・・鶏肉と胡瓜のマヨ和え・小松菜の胡麻和え・食前酒は梅酒?だったかな?(うろ覚え)

レンコン餅って初めて食べたけど,もっちり美味しい~そして,びっくりするくらい甘くておいしいサツマイモのスープ

野沢菜はやはり本場だけあって歯ごたえも味付けもばっちり

お刺身も新鮮

あ,蓋が閉まっている煮物(梅酒の陰の)は大根のそぼろ餡みたいなお料理でした,大根も味が染みていて美味しかった

なによりも温かく,味付けもいい~ほくほくでした

 

 
左上・・・鴨鍋
右上・・・鶏肉と胡瓜のマヨ和えの下にある小さな丸いものは,羽田甘精堂さんのはやそばもち(試食もろた)
左下・・・茶わん蒸し~ほんとに良いお出汁で美味しい
右下・・・鮎の塩焼き~新鮮でほくほく焼き立て出てきたよ
 

後出しの信州牛のステーキ
添えてあるのは菊芋
野菜もいい歯ごたえを残してあって、丁寧なお仕事が分かる・・・
そして,信州牛は赤身のお肉でニクニクしい
さしが多い柔らかい肉も好きだけど,赤身のしっかりしたお肉も好き(肉好き)
右下のキノコの炊き込みご飯もお櫃でたっぷりきて,はちきれそうなお腹(もともと)が更にはちきれそうに
美味しくて止められない
そしてデザート
バニラアイスにガトーショコラ
なんと,安代館さんの料理人さんは,女将さんのご長男
もともとは,洋食の方をされていた方のようで,女将さんのご主人が
脳梗塞で倒れられて,後を引き継ぐために戻っていらしたとか
もうね・・・お食事もデザートまで丁寧で美味しく作ってある
バニラアイスまで手作りだそう
ケーキ屋までできそう
 

ここからは朝ごはん
朝ごはんは,8:00にお願いしました
頼めばもっと早くできるのかも
一人で泊まってた方が,デビャがご飯に降りてきたらチェックアウトされていた
食事処にも食べ終わった後が・・・
 
鮭に湯豆腐,シャキシャキサラダに味噌汁は根曲がりだけ
温泉卵に納豆、のり,になめたけ,ホウレンソウのお浸し
ここまでは定番
珍しかったのは,ホウレンソウのお浸しの下にある「やたら漬け」
青とうがらしを使ったピリ辛の漬物で,ご飯がやたら進むので「やたら漬け」
危険な食べ物だ
ご飯もお櫃でたっぷり
お茶もどうぞとポットとともに・・・
朝ごはんもお腹がいっぱい






実は,今回一人泊でお世話になるので,萩の月を買っていったんだけど,
女将さんメチャ喜んでくれて、なんとお土産で羽田甘精堂さんの「はやそばもち」
なるお餅をいただいてしまい・・・
一度解凍になってもまた冷凍すれば食べられるとのことで,今デビャ家の冷蔵庫で眠っています
中の胡麻味噌だれがめちゃ美味しくて(夕食で試食までされてもらった)
安代館さんの思い出をかみしめながら近々食したいと思います
女将さん~ありがとう~
 
あ,そうだ食べ物がおいしくて忘れてた(コラ)
安代温泉に泊まれば入れる共同浴場を次回紹介するね~
へば~お休みぃ
 
安代温泉 安代館
〒381-0401
長野県下高井郡山ノ内町平隠2305
0269-33-2541
デビャさんの宿泊プラン(楽天トラベル)
基本プラン 17600円(暖房費1650円※一部屋当たり)
湯田中駅からの送迎も応じてくれるみたいです