昨日、菌糸ボトルで育てていたオオクワガタを取り出してみた。
まず一つめ、67㎜ほどのオスが出てきた。
元気元気!
二つ目、今度は72㎜のオス。
これまた元気いっぱい。
三つめ、そろそろメスに期待。
ところがまたまたオス65㎜
いいよ最後のボトル。
外からは個体が確認できないし、あまり食べていた形跡がないので
ひょっとして死んでる?
と思ったが、出てきました、オスが
なんで全部オスやねん
メスばっかよりマシかな。
それにしても、みんな無事に羽化してくれました。
よく頑張ったね。
大切に育ててくれる里親を探さなければ
