”かざみどり”の気まぐれ日記

我が家の癒し系、青色セキセイインコのピーちゃんの成長記録とボートのお話

有田川町地域交流センター ALEC(アレック)にて

2012年11月26日 | 野鳥写真

にほんブログ村
昨日は一日穏やかな天気でした。
朝の冷え込みは強烈でしたが、絶好のボート日和。
にもかかわらず腰の調子がおもわしくなく、しかも昨日のインフルエンザの予防接種の影響からか、体調もすっきりせず何故か右目の下あたりの皮膚が時々ピクピクと痙攣するように勝手に動く症状が一日続きました。

で、今日は完全休息日。
かねてから『Book offで1日中立ち読みしたい』という娘のリクエストに応えたいところだが、4時間近くも耐えることが出来ないので、椅子に座ってじっくり漫画を読める、有田川町の地域交流センターALECへ行くことに。

お弁当を食べた後、1時半から閉館の5時まで滞在。
その間僕は2時間ほど付近を散策。
この時季の有田川町は山も平地もみかん一色です。
そしてたくさんの鳥たちと出会いました。残念ながらカワセミの姿は見られず、そのかわりハイタカの襲撃(ハンティング)を間近で見ることが出来ました。


周囲はみかんがたわわに実ってました。


スズメが群れてました。チュンチュン賑やかだった。


ツグミもいました。


かちらはモズ。


川の流れの緩いところにはフナが群れており、そのなかにブラックバスの姿も


ハイタカ。
上空を旋回した後、猛スピードで急降下し、川の葦原のアオジかスズメに襲いかかったが、狩りに失敗。
直後、近くのみかん畑付近に降り立ったので追いかけた。
地面に降りていたが、僕の姿を見た途端飛び立った。
偶然にもカメラに収めることが出来ました。
鋭い嘴といかつい眼光、白く太い眉斑、長い尾羽には横しま。ハトよりちょっと大きい程度です。


その後、上空を旋回しながら上昇し、東の彼方へ行ってしまった



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
みかん (doidon)
2012-11-30 12:42:57
ご無沙汰。
アレック、喫茶コーナーもあって良い所ですよね。
大人の本揃えはイマイチだけど。
まあ、図書館というほどでもないから、
見たい欲しい本が専門書だからかな。
マンガは多いよね。

一言言っていただければ近所でみかん狩りも出来る木が紹介できたかも。(笑)

ではまた。
返信する
Re:みかん (かざみどり)
2012-12-02 22:18:34
doidn師匠ご無沙汰しております。
コメントありがとうございます。
今回は『じっくり銀魂を読みたい』という娘のリクエストで行ってきました。
交流センターで小さい子も多いし、暖かいから人も多く、勉強するには適さないですが、漫画とか雑誌読んだり談笑したりするには快適ですね、特に冬場は。
返信する

コメントを投稿