”かざみどり”の気まぐれ日記

我が家の癒し系、青色セキセイインコのピーちゃんの成長記録とボートのお話

落語三昧 文化の日

2009年11月04日 | その他

『文化の日』の昨日、さまざまな日本の『文化』と触れあった1日でした。

朝は紀の川でボート漕いでいたのですが、その後は、地区公民館での文化祭。
地区で開催されていた絵手紙や、書道、華道、陶芸教室などの作品展を見てきました。
奥さんの作品も展示されていたのですが、みなさん其々にすばらしい出来栄えに思わず見入ってしまいました。
お抹茶までごちそうになりました。

そして、コミセンの図書館へ。
祝日は基本的に休館なのですが、貸出なしの閲覧可能ということで、1時間近く滞在。
土門拳の写真集に没頭していました。

午後は本日のメイン、市民会館で開催された『桂 文珍 独演会ツアー』
これなんですが、チケット発売と同時に購入したので、座席は最前列の25番~28番、いわゆるセンターの唾かぶり。

林家うさぎ、桂楽珍、桂文珍の3名で、文珍師匠が3席演じ、大笑いさせていただきました。
桂文珍師匠の話芸というか、独特の間がすごかったというか、引き込まれて笑いっぱなしでした。

とまあ、最近完全に落語づいている我が家でありました。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿