
先週の話になります
日曜日、白崎にいってきました。
青少年の家の事務所の前にある紅葉がお日さまに照らされて鮮やかな赤に染まっていたなあ。
自家製味噌、大根の漬け物、ケーキ寿司を作ってきました。
冬型気圧配置で、北風が強く、寒い一日だったなあ。
お味噌は、大豆を茹でて、水切りをしてから冷めないうちにミンチにして、麹と塩分を混ぜ合わせ、団子状態にして空気抜きをして袋詰め。
家に持ち帰ってじっくり発酵させます。
大根は、適当な大きさに切り分けて、酢と砂糖、塩に漬けこんで1週間ほどで食べごろを迎えます(これ、早速食べました)
シンプルだけど止まらないくらいウマい!
ケーキずしは、酢飯を牛乳パックに詰めて、間にでんぶやシイタケを挟み、また酢飯を重ねて錦糸卵、さやえんどう、ニンジンなどで飾って、上からまな板を重石にしてしばらく置いておいただけのシンプルなもの。
子どもたちは、『面倒くさい~』とかブーブー言ってたけど、終始ニコニコ顔で楽しんでた様子。(写真が裏付けてた)
息抜きができました。

色づく紅葉、風にあおられてサラサラと音を立てていました。
燃えるような赤色だったなあ

戸津井漁港、港の外側は大荒れ状態。

ケーキ寿司、半分にカットした牛乳パックに詰めました。
見た目以上にボリューム満点!
お腹いっぱいになりますよ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます