
にほんブログ村
今日は1日ボートな日だった。
朝6時半艇庫集合で4+の練習。
寝坊さんがいたため蹴りだしは7時半になったが、内容は濃かった。
メインメニューは紀ノ川大橋→高圧往復の8㌔をSR26~27のAT漕。
かなりハードなメニューで、上りは2.5㌔を越えたあたりから悲痛な叫びが聞こえだし、漕手は明らかにもがき苦しんでる様子が
伺われた。
スピードが鈍ると足蹴りを入れ、崩れそうになると声かけして乗り切り、上りゴール。
下りは疲労からか動き出しが鈍かったが、とにかく前でしっかり掴んでパワーを伝えるというフォーカスを意識してのロウイング。
ラスト3分はSRを30~32に上げてとにかくしっかりパワーを出してゴール。
午後からは中学生の練習。
Mio Nanase2×はMioが体調不良で途中リタイア。
でMaiの1×と並べ。
今日のMaiはムラのあるロウイングで、集中力が切れている時と漕げている時のスピードの差が大きすぎた。
ライトワークとライトパドルのミックス状態。
ウォームアップとクールダウン、回漕を含めれば10㌔以上漕いでいることになるが、中学女子としてはかなりな距離なんだろう。
そこに1×で強度を出し続けさせるってのは厳しい注文なのかとも思う。
どうなんでしょうね…
練習が終了し、みんなが帰ったあと、こんな鳥がやってきて求愛行動してました。
お邪魔にならない距離から撮影。
コチドリっていう鳥です。


