新 風のふくままに 

写真付きで日記や趣味を書く。プロフィールを変えました。

初盆の送り火焚きました。

2020-07-17 | 日常

なんとか、お盆の飾りつけをして、祖父母、父母の霊をお迎えし、昨晩送り火を焚いて、送り出しました。常識通りにはいかなかったのですが、まあ、許してくれるでしょう。

そうしたら、今日、特別定額給付金の給付決定のお知らせが届いた。あら、新たに支給されるものがあるのかしら?と思って開けたら、もう1週間くらい前に入金された定額給付金のことだった。ご丁寧に、振り込みは遅れることがあると断り書きが書かれていた。

遅いですね。1日2日の違いならともかくも、一週間後の通知とはね。

まあ、バタバタしたと思うので、仕方ないですが。

90%は支給されたとか。離れたところに住む家族は申し込みが遅れて、まだ受け取っていないそうだけれど。この統計の残り10%に入るのかな?

go toキャンペーンもバタバタしていますね。都民は当面、対象外になってしまったとか。しかし申し込んでしまっていた人たちもいて、キャンセルするとキャンセル料取られるし、そのまま行くとなると高くなるのだから、いい迷惑ですね。

私たちの山旅は対象になる金額に達しないので、そういう制度はもともと使えないと思っていたけれどね。

登山バスツアーは対象になるのかしら?どこにも書かれていなかったから、たぶん対象外だろう。宿泊付きではないので。

まいなポイントもまだ予約の手続きとやらはやっていない。人数の限度があるそうだけれどね。天気悪いうちにそういう手続きをした方がよいですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする