![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3a/2769ef159a77957d099a3e20d935f399.jpg)
とうとう病気にかかったみたいです。
カメラ欲しい病、
カタログ集めてしげしげ眺めてます。
どうせ買うんなら金属ボディのE-P2かな いやいや撮った写真は変わらんからライトでええやろ
一人で自問自答しているakiraです。
なんせ今回は一眼です、かなりやばいですよ このあとのレンズ沼にはまってしまうかもしれませんもんね.
PENのアートフィルターってやつは魔法の調味料みたいなもので、かけるとなんでも美味くなっちゃうんですよね
わかっちゃいるんですけどこんなんにたよっちゃいかんってのを、、、
愛機GRDⅡでPENに対抗してジオラマモードに挑戦です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/69/39bb2282b06226d692194c0ed72ff568.jpg)
ジオラマチックっていうより本物のジオラマなんですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f2/0cf3a32abe4cfe0a24b43ac5395391e4.jpg)
これにPENのジオラマモードかけたら逆にリアルになるんだろうか?
って頭ん中はPENでいっぱいです。
竜馬ゆかりの地、京都 伏見に来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5f/93e86fbc63582aabc0b8b3f971f3a34d.jpg)
かつては城下町として、東海道57次の宿場町として、京都 大阪 奈良を結ぶ交通の要衝として栄えた伏見、
伏水(ふしみず ふくすい)と呼ばれる名水が豊かな伏見は、日本を代表する酒どころとして有名です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/13/6ea6838bd1cb3cc210af4e1f6e279cff.jpg)
京の台所 月の蔵人でゆったりランチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/77/50c10ad29d0cbb813a56dd63e9b1ec44.jpg)
総面積200坪の酒蔵を改装してるので、中はめちゃ広いしゆったりしています。
一日限定20食の水無月御膳、2,000円を注文したよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1b/9194aa339b1b7b25eb9d0f62ba1dab81.jpg)
国産大豆と、天然にがりでつくったざる豆腐です。
店員さんが 始めの一口はそのまま食べてくださいっていったので、
食べたら 大豆の風味がしてとても美味しいよ
そうだよね 私もこの豆腐みたいにアートフィルターっていう化学調味料使わない写真をめざさなきゃいけないよねっ
こじつけですけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/15/44cae6d2754f83dbe1d717c0f6a13898.jpg)
めっちゃ 彩も奇麗で豪華でしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/69/8959b7e6a482f74ba84edcae31c61efb.jpg)
鮪の造り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/56/b584df088b64bb38d9962ac164eb220d.jpg)
八寸
インゲンとキュウイの胡麻クリームかけ
空豆とクリームチーズ生ハム巻き
揚げしらすと万願寺の仙台味噌合え
赤こんにゃくの豚巻き有馬山椒煮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ba/a825ce531290b858f7140fe4f82f005e.jpg)
自家製南京豆富
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f6/e59ad8fcf9c1ebe343cb4729164ee183.jpg)
煮物
夏大根 鶏ミンチ キヌサヤ ミョウガ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b8/7177259046e67fa85718d728821cc687.jpg)
コーンのてんぷら、大根おろし、トマト、胡瓜が乗ったサラダうどん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/77/865b6b29240d11bdea095b02eadc435a.jpg)
牛肉の時雨煮ご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ca/85cc9d22cf8f40a5479b1f71d2b8d4c9.jpg)
キャラメルプリンとコーヒー
ここは雰囲気もいいしお料理も最高です。 伏見に来たならお勧めのお店ですよ。
月の蔵人 (割烹・小料理 / 伏見桃山駅、桃山御陵前駅、中書島駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_125x35_1.gif)
一度ハマルトヌケダセナイその深い世界
今後の展開がタノシミデス
どうせGRの敵やないやろ、
いっちょ使ったるか~と軽い気持ちで借りたのですが、ジオラマにはまりました。
こんなのGRに無いから、
アートフィルターは写真力のドーピングですよ
一人でいったら寂しい女って思われそう????
一人でもカウンター席あるのでぜんぜん大丈夫ですよ
平日なら私がお供させていただきますよ。