かずさんの、ふらり日々是好日の記

ふっても てっても  日々是好日  泣いてもわらっても 私の一生の中の きょうが一番いい日だから

661 日本躍進 世界の17位へランキング!

2009-05-28 | 外国・国際事情
このブログ「657 「老化を自覚して気力を失った中年の危機」って!!」で、スイスのIMD(経営開発研究所)が纏めた世界競争力年鑑の2007年版において、世界ランキング24位で、657の表題のように形容されていたことを紹介しました。

 このたび、同じくIMDが発表した2009年世界競争力年鑑では、日本は2008年(22位)から5つ上昇して17位になりました。

 この年鑑は、57の地域・国を「マクロ経済」「政府の効率性」、「ビジネスの効率性」「インフラ」の4分野について329項目で評価して、総合順位を出しています。

日本は、マクロ経済では24位、政府の効率性では40位、ビジネスの効率性では18位、インフラで5位、総合で17位となっています。政府の効率性の具体的な評価項目は未詳ですが、中国の政府の効率性は15位と日本よりずっと上位にランクされていますが、そうなのかな~?
 政治や行政への評価が低いんでしょうか?

・・・・・・・・
ランキングの上位国を並べると次のとおりです。
① 米国 ②香港 ③シンガポール ④スイス ⑤ デンマーク ⑥スウエーデン ⑦ オーストラリア ⑧カナダ ⑨フィンランド ⑩オランダ
:::::::::

この報道は、BusinessWeekのホームページで見つけましたが、そのページでは、主要な国それぞれについて、写真一枚と、前年比のランク状況、評価対象4分野のランクなどを載せています。
http://images.businessweek.com/ss/09/05/0520_most_competitive_countries/2.htm

例えば、米国は次の写真、日本は次のような新幹線の写真です。



で、質問ですが、次の五枚の写真は、同じくビジネスウイークの各国別ページのものです。マレーシア、中国、オーストラリア、カナダ、インドの5つの国のものです。正しい組み合わせはどの写真と、どの国でしょうか?






最新の画像もっと見る

コメントを投稿