hey is imamura-blog

日常の中に俺があり、俺の中に日常がある。それは矛盾の中にひそむ真実である。真実を記録する。それは事実になる。

魂の帰還

2019年03月08日 10時01分07秒 | Weblog

一昨日の夜はみんちゃんと飲んだ。

下北居酒屋デートである。

みんちゃんは俺とシーボーがやっていたバンド「ハートドロップス」亡き後、ドラムの息子ちゃんが若者二人と始めたバンド「ドクロストン」があり

その後、ムスコちゃんは抜けフロントの宗くん、たくくんとともに新たに始めた「MALCO」のドラマーである。

変なつながりであるが、思った事をズバッと言ってくれる数少ない仲間である。

あーだうーだと俺一人ガバガバと飲んだ。後半覚えておらず。家に帰りゲロを三発吐いてしまった。世の43歳はゲロを吐くのだろうか。吐くか。

ゲロを吐く体勢が悪かったのか起きたら腰が痛かった。久しぶりの感覚である。

ギックリになるちょっと前の予感のような痛さ。腰をかばってしまい歩き方がソローリソローリである。

そんなこんなで昨日は朝起きて仕事して熱い風呂に入り水シャワーキメて晩飯食って寝た。21時には寝た。

眠いと何もできん。歳をとったのだ。体調が万全でないとこのように文章を書く気も起きない。とにかく眠りたくなってしまう。

そして今日。朝。

いつものお祭り騒ぎである。あと何回このお祭り騒ぎ朝を繰り返すだろうか。

毎朝俺は洗い物をするのだが、進まない。

「お父ちゃんココア」やら「あれやれ」やらハルを叩き起こしても起きないので学校に電話して先生に起こしてもらうだ。

嫁さんは俺の10倍くらいの忙しさである。常に誰かが「ママ〜あれとって」「ママ〜何々が無いんだけど」「早くしてよ」と怒鳴り散らしている。

たまにそうちゃんが小便漏らしたりするとフルマックス状態の祭りである。

今日はハルが「髪型がおかしい」と発狂し遅刻した。

68歳くらいになったら「ああ懐かしい」と思うだろうが今は苦痛でしかない。

そんなこんなで俺はナッツとジュリーを保育園に送り届け、朝飯に卵かけご飯を食べて今に至る。

BGMCAKEなど流している。

至福のひと時である。

さてさて、俺はこの後11時半にはこの家を出て成田へ向かう。

帰郷である。

3月11日は母ちゃんの命日だ。3回忌である。父ちゃんの七回忌が去年だったのだが、今回とドッキングさせてやる事にしたのだ。

何回忌とか関係なく俺は毎年必ず父ちゃんの命日と母ちゃんの命日に帰郷すると決めている。

帰郷する前に髪を切るのは二人の墓前でボサボサの髪だと怒られる気がするからだ。

父ちゃんが生きていた頃よく言われたのだ。

「お前髪を切らんか」

母ちゃんはよく「あんたは髪が短い方が似合う」と言っていた。

だから髪を切って帰るのだ。

今日は福岡に夕方着である。

新しいパターンを試そうと、実家に帰らず先ずは地元の仲間達と飲もうと思い立ちラインの「西陵中グループ」で「飲まんか」と号令をかけた。

が、トークはシーンとしていた。

43歳。仕事だ子育てだ何やかんやと忙しい年齢である。パッと集まれるほどそれぞれ暇じゃないのである。

だが、何ヶ月も前から計画を立てて飲むのは好きじゃ無い。

あれやこれや手続きが面倒で、本当にめんどくさいのだ。

タイミングが合う仲間とそのタイミングで飲めれば良いのだ。

トークにて真っ先に反応してくれたのは逸見さんである。

中学の同級生なのだが、俺は彼女と当時話をした事がない。同窓会などで顔を合わす事があるが「謎の女」なのである。

大橋と井浦と本田さんが来るような来ないような感じなのだが、このままでは俺は逸見さんと

姪浜居酒屋デートである。

まあそれはそれで面白いだろうが。

4泊5日の滞在。懐かしい場所を歩き回り人と話し魂を牧のうどんに帰還させよう。

................................

今村竜也ライブスケジュール

□03/23(土)

空間妄籠都市 Vol.1

下北沢BAR?CCO

□open19:00/start20:00

前売り2000(+d)

出演:今村竜也/中島キオ/itoshigeo

場所詳細:http://www.cotoc.co.jp/toppage.html

今村竜也の音楽活動詳細はこちらhttp://imamurasyouten.wixsite.com/imamuratatsuya


最新の画像もっと見る

コメントを投稿