シルバー日記

80婆の日々の記録と写真

一人で夜の映画鑑賞

2019年12月06日 | 日記
吉備の中山の紅葉
 我が家の庭も紅葉す

山陰、北陸、東北地方は、寒気で初雪になったとのこと、県南も寒気の襲来で、肌寒いこと!
四苦八苦してやっと5首の短歌を詠み、「からたち」に投稿した。

東京新聞社会部の望月記者の1年以上の取材活動を中心に、菅官房長官の、露骨な質問無視の状況や、パワハラとも思える対応の仕方、
司会者の露骨なとうぶんながめて 横やりを差し込む中で、質問に食い下がる望月記者の姿勢に胸が熱くなった。
マスコミの右傾化が目立ち、民主主義が壊されようとしているとき、東京新聞や新聞労連などの望月記者を支えてのドキュメンタリー映画だ。
やや物足りなさも感じたが、ハードで権力に真っ向から対抗する姿に圧倒された。映画館は、20人ばかりの入りで、少し寂しかった。
でも、若い人たちが多かったので、少しはホッとした。
夜ひとりで映画を見るのは、やっぱり勇気がいる。夜しか上映してないのだから仕方ないが。

熊本のHさんから、今年も「晩白柚」が届いた、1月の後半が食べごろととの説明書も入っていた。当分眺めているとしよう!