シルバー日記

80婆の日々の記録と写真

年の瀬は大忙しだ!

2019年12月24日 | 日記
  霊園の回りの赤い山茶花が咲き誇っている。
 黒く点々としているのが、カラス

24日、クリスマスイブの日だが、我が家には関係なし。
お正月を迎える準備のお墓の大掃除をした。今まで見た事も無いほどのカラスの大群が、霊園の周囲に止まっている。お墓掃除をしているのは私だけ。
なんだか不気味に見えた。掃除も終わり、お供えを少し置いたところ、私が少し離れた途端、一斉にカラスの大群がお墓めがけて舞い降りてきた。
あっという間の出来事だ。お供え台の上には何も残っていなかった。カメラを向けたが、かなり飛び立った後だった。

今日こそ歯のかみ合わせの調整が終了すると思っていたが、あれこれ口腔を測って、もう一回微調整をすることに。完成は来年1月に。我慢我慢!
済まさねばならないいくつかの振り込みを終え、郵便局を後に。年賀状を数人の方が投かんされている、私も急がなくちゃーと少し焦った。

今年最後の着付け教室だ。今日の受講生は5人。先生宅のお部屋を二間開放しての練習。
わたしは、初詣用の着物の練習だ。おめでたいお席に参加される方の、二重太鼓の練習、留袖の着方、等それぞれのレベルでの練習をした。
おめでたいことに、Wさんは今回師範の「免許状」授与され、先生からお祝いを贈られた。皆で喜び合った。
  
 Wさんおめでとう!

後1週間で今年も終わる。終活どころか、日日の雑事に追われて1年が過ぎようとしている。何とかしなければ!