シルバー日記

80婆の日々の記録と写真

自粛の日日でも、おめかしは必要だ

2020年04月23日 | 日記
  美容院の玄関でお出迎えのクレマチス

天気はいいが、気温が低い。3月並みの気温で寒い。暖房のお世話になる。
衣がえを考えていたが、もう少し後にしよう。
自宅引きこもりと思っていたが、美容院の予約を思い出した。白髪が目立ち始め、ボサボサに伸び始めている。
自粛要請のお店に美容院は対象になっていない。行ってもいいことになるとばかりに朝一を目指して乗り込んだ。
私しかいない! 洗髪・カット・白髪染めと一連の流れに身をまかせ休養の時間となる。
なんと今日は私の独り占めだ。誰も来ない! コロナの影響か? 最近はお客様が、2割がた減少した、もっと減るだろうと頭を抱えていると言う。
規則正しく身だしなみをすることが、コロナ対策の中で大切だ。気持ちをしっかり持つために!(顔も洗わない私が偉そうに言うか?)

さっぱりと軽くなった頭で、市民劇場5月分会費を集めにNさんの所へ。お互い愚痴をぶつけあって、これも精神安定を図り合った。
今日で、感染者は21人となり、じりじりと増加している。
専門家の試算によると、ピーク時に感染者1700人となると予測した。いつがピークになるかは分からないが、まさに長期戦になると言うことだ。
経済破綻が目前と言えるのでは?

 初物のソラマメ、美味しかった

全部用事を済ます日にした

2020年04月23日 | 日記
  花の名前が分からない

今日もうすら寒い日だ。予定していることを最小限にして済ますことに。
市友会の理事会が、短時間昼食抜きで持たれた。6月5日予定の総会と、市民講演会をどうするか協議するためと、70周年記念事業についてだ。
コロナ感染は6月でも治まってはいないだろうと、総会は中止に。記念事業は相当額の商品券送付とすることに。致し方ないことだ。
超スピードの会議で終了した。

天満屋の駐車場はガラガラだ。さもありなん、全館休業、地下食料品売り場のみ開いている。食料を買い込む。

振込期限が近づいているため銀行へ、時間帯を選んでいったつもりだったが、結構人が多い。銀行も大変だ。どうしても顔が近くなる。
きっと職員の方たちは、対応に不安な思いをされているだろうなと、仕事とはいえ気の毒に思った。
あちこちとどうしても寄らなければならない店をめぐり、やっと一日の仕事を終えた。
防備はしていたつもりだが、感染してないことを祈るのみだ。