![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/56/d9dba389ee7be751e58a35f4a01f3c03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8d/f3fae41548c7dc23b9c0b3390e4341f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ae/30098c766938e3376ac71bdd2fb1b746.jpg)
指定の時間にお寺に行く。
豪華絢爛の本堂に導かれ、娘と二人祭壇の前に着席した。横浜の妹は、コロナに為に出席できなかった。
祭壇には両親のお位牌と骨壺がきれいに磨かれて安置されている。U上人のお経が始まり、広い本堂にお経の声が流れる。
お上人様から、お位牌と骨壺は、供養堂に安置されているので、いつでもお参りに来てください。
その時は、本堂の横の祭壇にお位牌を出してお参りができますと。
妹のお参りは、コロナが収束した時によろしくとお願いした。
お仏壇も一緒にお終いにして頂いた。これで何もかもおしまいになり、ホッとした。これからは、お寺にお参りするようになると言うことだ。