シルバー日記

80婆の日々の記録と写真

コールドムーンにしばし癒されて

2020年12月29日 | 日記
 

思いもかけず、福井県から(横浜の妹の義母の住んでいる所)沢山のお餅と水ようかん、北陸の昆布が届いた。びっくりだ。
お餅は、毎年母の郷から頂いていたが、この時節、郷の子どもたちが独立し老夫婦たちになりお餅をつく人がいなくて、買うことにしたとのこと。
田舎のついたお餅はとても腰があり美味しかったけれど、仕方ない。昨年からわが家も買うことになったのだ。
今年も餅は買ったところだが、餅大好きの私には、福井のお餅は格別だ!元旦のお雑煮が楽しみだ。
100歳に近い義母は、耳が遠いため電話が通じにくいので、お葉書にお礼を書いて出した。

今日は、30日、おせちの準備を始めた。黒豆の煮豆、昆布巻き、蕪の菊花漬けだ。
今年の昆布巻きは、残っていた早煮昆布を使ったためか、お味がイマイチに。少し残念だが仕方ない。
後片づけをして外に出てみると、今夜は、「コールドムーン」だ。風が強い一日だったので、夜空が冴えわたり、綺麗な満月だ。
一日の疲れをいやしてくれるようだ。まだ風もあり、寒さも一段と身に応えたが、しばし満月に見ほれた。

 わがカメラでは綺麗に撮れなかった。

カイの受診日

2020年12月29日 | 日記
 水仙が庭のあちこちで咲き始めた。

カイの去勢手術をしてから昨日で2週間。抜糸の日である。
ところが、手術の翌日にはカイが自分で糸を引き抜いていた。傷口が開かなかったのでそのままにしていたが、受診はした方がよいかと思い、
洗濯ネットに嫌がるカイを押し込んで、受診した。
傷口良好、異常なしと言われホッとした。3回目の予防注射をした。後は1年後とのこと、何もなければ受診しなくてよいとのこと。
体重は、4,87kg。重たいはずだ。よく食べる。
ただ、手術したのだから少しは大人しくなり噛む習慣もなくなるかと期待したが、さっぱり!獣医師先生は、大人しくはならないよと。
噛むのは相手をしてやらないからだと。遊んでやらないとと言われたが、カイばかりに構ってはいられない。大人になるまで待つしかないらしい。

今年最後の買い物に「ザ・ビッグ」へ。29・30日は、5%引き、お肉は10%引き、今日の方が肉がお得だからと早めに行った。
1万円以上買い物をしたから、500円以上は買い得をしたと、袋に詰めながらレシートを見ると、5%引きになってない。
どうして?! チラシははっきり29日もそう書いていたのに。レジに文句をいおうとして、待てよ?カード払いしか対象にならなかったのでは?
店のチラシを確認すると、案の定、カード払いのみだった。レジに文句を言いに行かなくてよかった。大恥をかくところだった。
またしてものドジに500以上損した。情けないことよ!

 早いもので、庭の白梅が開花しはじめた。