シルバー日記

80婆の日々の記録と写真

大晦日、今年も終わった。どんな年だったか?

2021年12月31日 | 日記

同年配の訃報を聞く度、次は私かなと思う年になり、一年経つのが本当に早くなった。

もう、大晦日、何も出来ないままに1年が過ぎようとしている。私らしい仕事で終わりたいといつも思い、それが、おせちを作ること。

中学生の頃から、毎年母のおせち作りを手伝わされていたこともあってか、おせちは自分で作る物とたたき込まれていた。

結婚してからも、ずっと作り続けてきたおせち料理。息子は、お正月は残り物を食べているようだと、酷評だが、それにも負けず作ってきた。

が、今年はおせち作りはとてもしんどかった。私も、いよいよ終わりかななんて思うほど。娘の手伝いで、何とか3重のおせちが出来た。

一の重はお祝いの口取り、二の重は肉や魚を中心に豪華に、三の重はお煮染めをカラフルに、と作ったが、出来は今ひとつのようだ。

 

来年こそは良い年であって欲しいと願うも、コロナ感染は、新たな変異株オミクロンの拡大が懸念され、先が不透明。

いつになったら、のんびりのびのびの日々になるのだろうか?