シルバー日記

80婆の日々の記録と写真

市民劇場「ある八重子物語」チケット配布して南から北へ

2023年10月26日 | 日記

 

 

16人分の市民劇場チケットを配布して廻るには、時間がかかり、くたびれる。

南から北へと市内縦断だ。小学校時代の同級生Oさん家へ。お花の大好きなOさんの花壇を観賞するのかとても嬉しいのだ。

何度名前を教えて貰っても直ぐ忘れてしまう。

今日は、珍しい「旅する蝶」アサギマダラが来ていると教えてくれた。多いときは5~6匹来ているそうだが、今日は1匹だけだ。

とても鮮やかな模様の蝶だ。悠悠と舞いながら蜜を吸っている。この蝶はフジバカマの花にしか止まらない。

北海道から台湾まで飛んでいくという。私は、初めて見た。Oさんは、蝶のためにフジバカマの花を大切に咲かせている。

「旅する蝶」はその花にしか来ないのだそうだ。貴重な蝶だ。

Oさんの山山を背に田や畑を作り、花壇に様々な花を育てている生活ぶり、まさに晴耕雨読の暮らしを楽しんでいる。

うらやましい限りだ。とても真似が出来ない豊かさだ。だから、とても若々しい。80半ばとは誰も思はないだろう。


「ポールウオークとお食事会」日帰り旅行-渋川海岸へ

2023年10月25日 | 日記

  

高齢協「だいこんの花」各クラブ会員の一日旅行。

行き先は、玉野市渋川へ。渋川海岸を杖を持って歩く。晴天の下、秋とは言え気温は25度、歩けば暑い!汗びっしょりになりながら、

風の助けを受けて1時間ウオークだ。私と言えば、海を見ながら、カフェでコーヒーを頂く。

後は、瀬戸内マリンホテルで、昼食会。海のほとりだけあって、お刺身の美味しかったこと、

カラオケもあり、のど自慢の方の昔懐かしい演歌を聴かせていただいた。

食後は、ホテルからの8%引きのチケットを頂いて、売店でお買い物、のんびりした一日になった。


文化芸術に浸った時間と、人間の怖さに浸った映画

2023年10月24日 | 日記

朝夕の気温差が大きいためか、酔芙蓉の花の変化か狭くなってきた。

純白の花が、夕方にはピンクから紅色に変わり、日が沈む頃には花は赤く萎んでしまうのだが、最近はピンクのまままだ萎まない花が混じり、

花色が混じり合っている。これはこれで綺麗だけれど・・・。

今日は、午前中に第7回「繭の会」作品展を天神山文化センターに,Oさんと見に行った。

2カ所の公民館講座とカルチャーセンターの受講生の作品展だ。皆とても素敵に描かれていて、講師のN先生の教え方が素晴らしいからと聞いた。

どの作品も暖かく素晴らしく表現されていて、楽しませていただいた。

 

お昼は、近くの串揚げ「山留」で、串揚げ定食にした。後は、丸善で本をあさり時間を潰して、目的の「シネマクレール」に行く。

映画、「福田村事件」を見た。

この事件は、関東大震災の発生直後に「朝鮮人が暴動を起こす」とデマが流れ、千葉県福田村を香川県から訪れていた薬の行商団が襲われ

幼児や妊婦を含む9人が殺された事件だ。聞き慣れない方言を話す行商団を朝鮮人と決めつけた末の悲劇だ。

関東大震災直後は、東京や神奈川などで、軍人や警察官がデマに惑わされて各地に自警団組織し、朝鮮人が暴動を起こしていると広がり、

多くの朝鮮人だけでなく、被差別部落の人や社会主義者達を不逞の輩と襲撃し、多くの人命が奪われた事件だ。

福田村の事件は長く封鎖されていたようだ。普通に暮らしている人たちが、加害者になってしまう事の怖さ、もろさを克明に描かれている。

上映時間2時間半に及び、食い入るように見たため体中がコチコチになっていた。この事件は本当に考えさせられた。


こんな大ドジするなんて!!

2023年10月23日 | 日記

 Aさんの庭のそばの花

今日は、Aさん宅で一緒に着物を着る練習をする日だ。

着物・帯び・長襦袢・忘れやすい小物類など昨夜の内に準備万端整えた。

それと、たくさん頂いたジャガイモやシシトウ・スダチなど、お裾分けするために準備して玄関に置いた。

先ずAさん宅近くの食堂でランチを済ませて、Aさん宅へ。車のドアを開けてびっくりだ!着物一式入れた着物ケースがないのだ。

ジャガイモ等入れた袋だけ持ってきたて、肝心の着付け一式を自宅に置いたまま、持ってくるのを忘れたのだ。

こんなドジは初めてだ。Aさん家の近くのMさんも呼んでいた。今日着る着物は、Mさんのお姑さんの着物をいただいたもので、

着たところをMさんに見て貰いたかったのだ。先日の着付け教室の先生から、「素敵なお着物ね、とても良くお似合いよ!」と

お褒めを頂いたので。

取りに帰るには遠すぎて、結局着付けの練習は取りやめにして、3人のおしゃべり会になった。

私も焼きが回ってきたと情けない思いで、AさんとMさんにお詫びの頭を下げっぱなしとなった。

次回は、一ヶ月先だ!

 


5%引きのスーパーに行く

2023年10月22日 | 日記

朝寝をしたのに、起き上がりめまいに襲われる。今日は安静にしてと思っていたが、何気なく見ていたチラシ、5%引きがでかでかと出ている。

勝手なもので、軽いめまいなどは吹っ飛んで、そそくさとスーパーへ。

野菜も果物も、日用品も、みんな値上げされて、生活が厳しくなったこの頃だけに、5%とは言え、有り難い。

多くの人が、買い物篭に山盛りにして、しかも2つ3つの篭を乗せてレジに並んでいる。1週間分の買い物だろうか?皆苦労をしているのだ!

お陰でめまいは治まり、午後から、和箪笥の整理をした。単衣と袷の着物をごちゃ混ぜにしまっていたのを整理した。