朝夕の温度が寒くなり、起きづらい日々となる。酔芙蓉の花も開ききってない状態だ。でも、健気に咲き、今朝も31個が咲いた。
夕べに紅ピンクになり朝は萎むのに、朝になっても薄ピンクで花が開いている。これも、異常気象の影響かと思う。
昼過ぎに、市民劇場11月公演のチケットを持って、義妹と昼食をした。西口は、人出が多く、何事?と義妹。
駅西口で、小池書記長の街頭演説会があるのだ。義妹が、「今日はとても警官が多く恐ろしいほどで、何事かな?」と不安げ。
ついでに演説を聴くことにしたが、義妹初めてだそうだ。
ちょうど、たまたまかどうか分からないが、大音響を響かせて、西口広場で歌ったり踊ったりで、演説の聞きにくいことよ。
義妹は小池さんのお話はよく聞こえなかったという。折角の機会が惜しいことが。
帰宅したら、ご近所の町内会役員さんが、敬老会のお菓子と記念品ですと持ってきてくださった。
コロナで中止になっていたが、今年は市全体の敬老会が持たれたのだ。私は参加しなかったので、記念品を持って来てくださったのだ。
記念品だんだんささやかな物になってきているようだ。