当日は駐車場周辺の草刈りの日になっており、変更駐車地への誘導他、ややあたふたとすることも
あったが、無事にイベントを終了することが出来、ほっと胸をなでおろしている。
大まかなコースタイム
挨拶、班分け等(9:00)→駐車場出発(9:20)→登山口(9:35)→鞍部(11:30)→
山頂(12:00~12:50)→鞍部(13:05)→登山口(14:35)→駐車場着(14:45)
整理体操、アンケート記入受け後に解散
班分け後、出発準備
登山口で小休止、この後、水分補給などで適時休憩を取る。
一の坂ダムの展望地で見える山などの解説
道すがらセンブリの花を楽しむ
ツルリンドウ
ヒノキ林では止まって上を見上げ、枝がゆらゆらと揺れる様子など観察する
山頂を目指し、確実に歩を進める
山頂直下、もうひと頑張り!
1班集合
2班集合
3班集合、この後、昼休憩に入る
にぎやかな山頂
リンドウ開花中でした
ホソバノヤマハハコ
3班の山頂から見える山の解説では、健康登山参加者以外の一般登山者も含め、丁寧に解説をする。
森林セラピー山口の健康登山のささやかなPRの一助になったかも(笑)。
出発前に全員で
その2
元気に下山中
道すがら山野草解説やクロモジの香りの体験などしたが、参加者に楽しんで頂けただろうか。
最新の画像[もっと見る]
快晴の空の下、登山ができるのは幸せです。
さて、私のHP「法師崎のやまある記」の運営サイトが終了するのでお引っ越しをしています。
新しいアドレスは次の通りです。変更をお願いいたします。
http://houshizaki.sakura.ne.jp/index.htm
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
新URL了解致しました。
今後共に宜しくお願いします。