2日間家でぶらぶらしていると運動不足なのか、体調がいまいち。
久しぶりに東鳳翩山を歩いてみることにした。
外気温は30℃と暑かったが、山中では緑陰に涼しい風も吹き、歩きやすかった。
花は端境期なのか少なかったが、蝶なども撮って4時間山中で過ごした。
山頂ではU山岳会のSご夫妻に久しぶりにお会いし、山情報の交換など
楽しく過ごせた。
山麓に咲くネジバナ
民家の畑の端に咲くヤブカンゾウ、新芽は食用になるというから野菜代りに植えられているのかも?
通い慣れた緑陰の散歩道、最近でこそ郷土の大海山だが、生涯を通じて一番多く歩いた山は
この東鳳翩山になる。若い頃、足慣らしは東鳳翩山、岩トレは陶ヶ岳が定番だった。
トンボソウ?良くわからんが・・・。
ヤマジノホトトギス
中腹展望地より山頂
錦鶏湖、一の坂ダム方面、肉眼では右奥に右田ヶ岳が見えるのだが写真では霞んで見えない。
鞍部、山頂まで500m、もうひと頑張りで山頂だ。
写ネタも無いので花と蝶を撮って遊んでみる。
山頂にて
山頂直下のオカトラノオ
盛りは過ぎていたヤマツツジ
赤松がそびえる散歩道、以前はもっと松の大木が多かったが、虫にやられて少なくなった。
ちょっぴり汗もかき、適度に運動になったようだ。
このところ雑草の成長が著しい。きれいに維持しようと思えば、庭から離れなくなる。
隙あらば山歩きをしたいと思っているので、しばらくは伸びるに任せよう。
草取りとしないと色んな雑草も増えてくる。今日は山野草撮影訓練?も兼ねて
庭に咲く野草を撮ってみた。野草も見方によればきれいに見えてくる。
当初は単独登山を予定していたが、山仲間との何気ないメールのやり取りから、長野山五万堂渓谷
コースを仲間4名で歩くことになった。
長野山頂付近のササユリは、さすがに盛りを過ぎていた(4日~5日前まではきれいだったとのこと)が、
中腹まではいたるところにヤマアジサイの群生が見られ、滝見と共に山中5時間楽しんだ。
下山後、山野草レストラン「さくや」に立ち寄り、ティータイムの前後に山野草を楽しみ帰途につく。
五万堂渓谷で歩道脇の滝を楽しむ。
ヤマアジサイ
群生1
群生2
一の滝・・・いずれここの上流で沢歩きなど楽しみたいものだ。
三の滝
長く続く丸太階段にはいささか閉口
これを抜けたら稜線か!と思ったがこの後も丸太階段は続く。
稜線ではブナ林を楽しむ。
骨太なブナ・・・生命力を感じさせる。
山頂東部の東屋で昼食にする。画像は各自が持ち寄った豪華デザート
お目当てのササユリだったが、盛りを過ぎた感は否めなかった。
ピンク色のササユリ
花と蝶
ピンク色のササユリ2
復路も森を楽しみながら歩く。
復路でまた三の滝でミストシャワーを浴びる。気持ちええ!
下山後山野草レストラン「さくや」に立ち寄る。
キスゲ
センジュガンピ
フナバラソウ
のんびりと過ごしてはいるが、もう7月に入ってしまった。梅雨明けももうすぐだろう。
光陰矢の如しと言われるが、過ぎてしまえば月日の経つのが早いと感じる。
2日続きの山歩きの後、今日は小雨模様だったので、昨日やり残していた登山靴の泥落としを
した以外は完全休養日に当てた。
庭ではごぼれ種で勝手に生えたハルシャギクが見ごろになった。
コスモスもたくさん生えているので、時期が来たら咲くことだろう。
開花の進むノウゼンカズラ