■【小説風老いぼれコンサルタントの日記】 1月9日 ◇カシャリひとり旅 北海道札幌市 大通公園を映像で視る ◇経営四字熟語
平素は、私どものブログをご愛読くださりありがとうございます。
私の後進として会社を託した竹根好助の経営コンサルタント起業経験や、その会社の日常業務、自分の思いなどを「【小説風 傘寿】 老いぼれコンサルタントの日記」として連載しています。
日記ですので、原則的には毎日更新、毎日複数本発信すべきなのでしょうが、表題のように「老いぼれ」ですので、気が向いたときに書くことをご容赦ください。
紀貫之の『土佐日記』の冒頭を模して、「をとこもすなる日記といふものを をきなもしてみんとてするなり」と、日々、日暮パソコンにむかひて、つれづれにおもふところを記るさん。
【 注 】
日記の発信は、1日遅れ、すなわち内容は前日のことです。
■【小説風 傘寿の日記】
私自身の前日の出来事を小説日記風に記述しています。
1月9日
1月10日(金)にe-Learning収録を目前に最後の確認をしました。
忙しいときには、いろいろと重なるもので、ブログの新規執筆者の原稿対応や緊急の事務処理など、大わらわの一日でした。
*
【カシャリ!ひとり旅】で旅をしてきていますが、写真の整理はなかなか追いつきません。一方で、時間がある時に、一息入れるために、かつてアップロードした写真を見直すこともあります。
多忙な中、就寝前に、心を落ち着けるのに効果的です。
*
◆北海道札幌市 大通公園
札幌市の木は、北海道のイメージぴったりのライラックであり、
市の花もスズランです。
大通公園などを歩きますと楡(ニレ、エルム)が目立ちます。
*
札幌市は「エルムの杜」と呼ばれるくらい市内処々で見ることができます。
*
落葉広葉樹で、春の新芽は、短時間に大きな葉となり、
真夏には木陰を作ってくれます。
秋は、黄色く紅葉し、観光客だけではなく市民も楽しんでいるようです。
*
「インスタ映え」という言葉が市井を走っていますが、何も飾らない、ひとり旅の旅先で感じて、見て、カシャリとした写真を、動画としてお届けしています。
札幌の代表的な見どころである北大、赤レンガ庁舎、藻岩山、時計台、北海道神宮などを回りました。
■【今日のおすすめ】
■杉浦日向子の江戸塾 12 江戸情緒に学ぶ 江戸流儀による寿司の“喰い方”
かねてから興味を持っていた江戸庶民の生活、江戸から学ぶことが多く、時々気分転換に、江戸に関する書籍を手に取ります。
とりわけ故杉浦日向子女史の本は、江戸風物詩を手に取るように語ってくれます。
杉浦日向子女史カテゴリー総合URL
https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/c/bfe47cef8ca02863f1dfd5214661aa87
■【今日は何の日】
当ブログは、既述の通り首題月日の日記で、1日遅れで発信されています。
この欄には、発信日の【今日は何の日】と【きょうの人】などをご紹介します。
■【今日は何の日】 1月10日 110番の日 十日戎 歌会始、歌御会始
■【きょうの人】 0110 ■ 臨済 臨済宗の開祖 ■ 福沢諭吉生誕 ■ 島村抱月 新劇運動の先駆者 ■ 尾崎 紅葉 明治の文豪 泉鏡花ら後進を育成
■【知り得情報】
「経営とは、環境対応業である」という名言は、私の先輩コンサルタントが残してくれた言葉です。
その経営環境は、めまぐるしく変化します。政府や自治体も、その変化に対応できるように中小企業向けの各種施策を提供しています。ところが、その情報が中小企業に伝わっていないことが多いです。その弊害除去には焼け石に水かも知れませんが、仕入れた情報をときどきご紹介します。
重複してお届けすることもありますが、ご容赦くださいますようお願いいたします。
*
◇《制度》認定経営革新等支援機関制度における早期更新申請
経営革新等支援機関制度において、2023年度から2025年度にかけて、認定の更新申請が必要な認定支援機関が多数存在します。
経済産業局における審査を円滑に進めるため、早期の更新申請がお薦めです。
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kakushin/2024/241212shinsei.html
出典:e-中小企業庁ネットマガジン
■【経営コンサルタントの独り言】
その日の出来事や自分がしたことをもとに、随筆風に記述してゆきます。経営コンサルティング経験からの見解は、上から目線的に見えるかも知れませんが、反面教師として読んでくださると幸いです。
*
◆ 視点を変えると四字熟語からいろいろなものが見えてくる 109
四字熟語というのは、漢字4文字で構成された熟語で、中国の故事などに基づくことが多々あります。
ところが、それだけではないのです。
多くの四字熟語を見ますと、経営コンサルタント歴40年余の目で見ますと、経営に直結する示唆の多いことに気がつきました。
独断と偏見で、それを皆様にご紹介しています。
今回は、「一視同仁」ですが、どの様な意味でしょうか?
経営者・管理職に、この四字熟語をどの様に行かしたら良いのでしょうか?
ブログをどうぞ・・・
http://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/795ea9c5083554618152f1b497293535
■【老いぼれコンサルタントのブログ】
ブログで、このようなことをつぶやきました。タイトルだけのご案内です。詳細はリンク先にありますので、ご笑覧くださると嬉しいです。
- ■【心 de 経営】『書話力』を高める 7111 テーマの選び方・話し方は目的に応じて変わる
- ■【小説風老いぼれコンサルタントの日記】 1月8日 ◇考え続ける人 ◇気乗りしない誘いを上手に断る
- ■【きょうの人】 0109 ■ 浄土真宗本派 親鸞聖人 浄土宗の開祖
- ■【小説風老いぼれコンサルタントの日記】 1月7日 ◇五節句とは ◇江戸塾 そばと技術革新 ◇書話力 印象に残る話し方
- ■【きょうの人】 0108 ■ 徳川綱吉 悪名高い犬公方は本当か? ■ 明恵 日本茶の普及 ■ 上杉景勝 上杉謙信の功績を継ぐ
- ■【成功企業・元気な会社・頑張っている社長】 経営者候補者に一生の友となりえる出会いの場「中小企業大学校東京校」 3816-5107
- ■【小説風老いぼれコンサルタントの日記】 1月6日 ◇スマホのトラブル ◇ウォーキングと並行した動作で副次効果を狙う 6 前後屈伸で柔軟体操 ◇有名なコンサルタント、必ずしも有能とは限らない
- ■【きょうの人】 0107 ■ 足利義政 銀閣寺を建立 ■ 前島 密 一円切手の肖像 郵便制度の父 ■ 宗峰妙超 生誕 (大燈国師)
- 【あたりまえ経営のすすめ】経営戦略編 経営理念の構築・再構築 36 自社の経営理念はこれで良いのかの検証 2
- ■【小説風老いぼれコンサルタントの日記】 1月5日 ◇エネルギーは採掘から製造へ ◇棋士
- ■【きょうの人】 0106 ■ 仮名垣 魯文 戯作者「西洋道中膝栗毛」 ■ 藤堂高虎 多数の主君に仕えた武将 ■ 武田豊 新日鉄の発展に寄与
- ■【経営コンサルタントへの道】 5. 信頼できる経営コンサルタントとは 4 有能な経営コンサルタントは本を書いている?
- ■【小説風老いぼれコンサルタントの日記】 1月4日 ◇ビジネスパーソン成功術 ◇元気な会社 天才に依存せず、価値ある発明を安定的・大量に生みだしたい 2525-4104
- ■【季節 一口情報】 二十四節気 106 小寒(しょうかん) 芹がよく生育する頃
- ■【経営コンサルタントのトンボの目】 全国難読&珍読駅名5 難読&珍読駅名で巡る都道府県の旅 15707
■【小説風 傘寿】老いぼれコンサルタントの日記 バックナンバー
https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/c/a8e7a72e1eada198f474d86d7aaf43db