嵐だ~゚゚( ̄□||||!
山芋は去年に引き続き芽出しをします。

小型の銀杏芋はそのまま種イモに。

こちらは60~100gにカットして消石灰を塗りました。


続いて新丹丸の丸ごと種イモ分。
今年はカットの種芋は必要ありませんでした。

こちらが種イモ栽培用の新丹丸。
10~30g程度の大きさにカットしました。
これを1年栽培して来年の種芋にします。

長芋トロフィーは

芽出しせずに植え付けることにして、
用意してある畝に並べておきました。

最後に自然薯。

こちらも50~100gにカットして

芽出しをします。

カットしていないものはそのまま砂を被せました。

カットしたものも2日後に

砂を入れました。

ジャガイモの植え付けを順次進めています。

さやあかねは2畝終了

新たにベニアカリ

植え始めました。
山芋は去年に引き続き芽出しをします。

小型の銀杏芋はそのまま種イモに。

こちらは60~100gにカットして消石灰を塗りました。


続いて新丹丸の丸ごと種イモ分。
今年はカットの種芋は必要ありませんでした。

こちらが種イモ栽培用の新丹丸。
10~30g程度の大きさにカットしました。
これを1年栽培して来年の種芋にします。

長芋トロフィーは

芽出しせずに植え付けることにして、
用意してある畝に並べておきました。

最後に自然薯。

こちらも50~100gにカットして

芽出しをします。

カットしていないものはそのまま砂を被せました。

カットしたものも2日後に

砂を入れました。

ジャガイモの植え付けを順次進めています。

さやあかねは2畝終了

新たにベニアカリ

植え始めました。