とうもろこしは全部で3ヶ所予定しています。
現在第6陣の途中までを1ヶ所目のコーンハウスに植え付けています。

第3陣のしあわせコーンと第4陣のニーナ86EXの第1弾。
(左がニーナ、間違えそう)

混植の玉レタスと

混植の赤チマサンチュ。
第1陣に続いてレタスは混植でいい成長をしています。

それに対して混植の枝豆は成長ゆっくりです。
新しく用意した場所は
トマト雨除けの隣に防虫ネットで囲ってる場所。

去年ちょっと改造して背を高くしました。

冬の間は白菜栽培。
今年もその予定です。
耕運準備しました。
併せていろいろ先に混植しました。

挿し木で増やしたナスタチウムと偶然見つけたセロリの苗。
セロリの苗は種まきしたものもあります。

とうもろこしの畝の一列目に

3株しかなかったので

どこに植えようか迷っていた
プチベールに似た野菜。

この後、トウモロコシを植えて、混植の枝豆の直播、レタスや人参の種まきをやりたいと思います。
現在第6陣の途中までを1ヶ所目のコーンハウスに植え付けています。

第3陣のしあわせコーンと第4陣のニーナ86EXの第1弾。
(左がニーナ、間違えそう)

混植の玉レタスと

混植の赤チマサンチュ。
第1陣に続いてレタスは混植でいい成長をしています。

それに対して混植の枝豆は成長ゆっくりです。
新しく用意した場所は
トマト雨除けの隣に防虫ネットで囲ってる場所。

去年ちょっと改造して背を高くしました。

冬の間は白菜栽培。
今年もその予定です。
耕運準備しました。
併せていろいろ先に混植しました。

挿し木で増やしたナスタチウムと偶然見つけたセロリの苗。
セロリの苗は種まきしたものもあります。

とうもろこしの畝の一列目に

3株しかなかったので

どこに植えようか迷っていた
プチベールに似た野菜。

この後、トウモロコシを植えて、混植の枝豆の直播、レタスや人参の種まきをやりたいと思います。