12月に植えた2本ずつの幼い苗が

こんなに増えてきました。

これは2本が16本に

植えた本体のほうも増えたまま残っていますので20本ぐらいにはなりますね゚゚(⌒-⌒)

根のほうもこんな感じでもう定植してもよさそう。
植える場所は果樹畑。

配合土置き場がいっぱいで去年から放置中のこの配合土を定植に使うことに。

ひっくり返して

植えました。


その果樹畑で2本の溝が・・・・?
何者かが掘った跡のようです。
猪??
今まで猪被害はなかったんですが・・・・
他に何か地面を溝状に掘る動物いますか?
ここは今年の冬カブトムシの幼虫が眠っていた場所です。
やられちゃったのかも( ̄□||||!

菊の挿し木場所が空いたので

ステビア挿しておきました。
隣は安納芋の挿し苗作り。

まだまだ貧弱です。

こんなに増えてきました。

これは2本が16本に

植えた本体のほうも増えたまま残っていますので20本ぐらいにはなりますね゚゚(⌒-⌒)

根のほうもこんな感じでもう定植してもよさそう。
植える場所は果樹畑。

配合土置き場がいっぱいで去年から放置中のこの配合土を定植に使うことに。

ひっくり返して

植えました。


その果樹畑で2本の溝が・・・・?
何者かが掘った跡のようです。
猪??
今まで猪被害はなかったんですが・・・・
他に何か地面を溝状に掘る動物いますか?
ここは今年の冬カブトムシの幼虫が眠っていた場所です。
やられちゃったのかも( ̄□||||!

菊の挿し木場所が空いたので

ステビア挿しておきました。
隣は安納芋の挿し苗作り。

まだまだ貧弱です。