髭のプーサン日記

日本ハムファイターズを中心にスポーツ全般の観戦日記です。
ときおり姓名判断でのお名前に関することを書いています。

離婚後の苗字(名字)は戻すそれとも戻さない?

2014-07-08 17:32:08 | 姓名判断

先日、ある相談者(女性)から「姓(苗字)」質問がありました。

結婚生活20年を経て、夫の借金と女性問題が原因で離婚をすることになりました。
子供は16歳の男児と小学生の女児の二人がいます。
夫には子供に対しての愛情はあっても、現在交際中の女性との同居を望んでいる為
子供を引き取る意思はなく、私が育てて行くつもりで、子供たちもそれに同意を
しています。
ここで問題になっているのが、離婚を機に私は旧姓に戻すつもりなのですが、子供
たちは、今まで使っていた苗字に未練があるようで旧姓に戻すことには賛成をして
貰えません。
姓名判断では苗字が変われば、運勢も変わってしまうと書いてありますが、どの様
に対処すれば良いかを教えて下さい。


よくあるご質問です。
同様のお悩みを抱えている女性は結構多く(男性は養子縁組か婿養子に入ったひと
なので旧姓に戻す人は稀です)、一般的には旧姓に戻すことをお勧めしています。
なぜなら女性は事実婚以外は結婚をすることで、男性の苗字を名乗るのが普通です
から、結婚前は幸せであったのに結婚後に様々な苦労に見舞われたとしたら、相手
男性の「姓を名乗ったこと」で悪い運勢を背負うことになり、離婚という結果に繋
がる場合が多いからです。
要するに「相手方家系との相性が悪かった!」となります。

この相談者の場合には、結婚前はさほど悪い運勢を持つお名前であったのに、結婚
をしたことにより、「夫の金銭トラブルと異性問題で悩み苦しみ、やがては夫の虚
言癖に嫌気がさして離婚に繋がる」そのようなお名前に変わっていたので、親子と
もども旧姓に戻すことになりました。

過去の相談者には、離婚後20年近く結婚をした当時の姓名を使用していた。
そのような人もいますが、離婚をしてもその後次々と不運に見舞われてきたといい
ます。
それもお子様(女性)の希望を受け入れて、離婚をした時に「苗字を旧姓」に戻さ
なかったのですが、たぶん旧姓に戻していたならまったく違った人生を歩まれたと
思われます。

一方、お子様が女性ばかりで離婚をされた女性には、お墓の問題が旧姓に戻す要因
となった方もいます。
男のお子様がいたなら、いずれは息子さんと同じお墓で眠ることも可能ですが、娘
ばかりでは「子供に迷惑が及ぶ!」と考えたそうです。
離婚にいたらない夫婦であっても「私は夫と一緒の場所では眠りたくない」という
話はよく聞きますが、殺伐とした現代は死したあとのことに不安を抱きながら、
生きなければならないのです。
悲しいことです。

離婚をして旧姓に戻すか現姓のままで行くかは、姓名判断によって決めましょう。
離婚後も旧姓に戻すことは可能ですが、お子様が20歳未満の場合には戸籍法での
シバリがあるので安易に決めることはお勧め出来ません。
姓名判断の九占舎では、ご本人及びお子様のお名前を鑑定をして、どちらの苗字が
苦労なく過ごせるかの鑑定をしています。
ご希望の方は「姓名判断の九占舎HP」からお問い合わせください。
goo blogは直リンクができないので、上記からお入りください。




占い・鑑定(その他・全般) ブログランキングへ


朗報!アブちゃんが戻ってきます~日ハム~

2014-07-08 14:10:25 | 北海道日本ハムファイターズ

今季スタートから腰痛で出番なしのアブちゃんは、米国で治療をしていましたが、
いよいよ18日に再来日をするそうです。(共同通信)

 

近日中にアブレイユが戻って来るという情報は伝わっていましたが、鎌ケ谷での
調整後に一軍登録をされるでしょう。
米国でのリハビリの様子やトレーニングに関しての情報は皆無ですが、再発さえ
しなければ、後半戦に向けての期待は高まります。
何といっても「2013年度パ・リーグのHRキング」なのですから。

「逆襲の開幕」を迎えたはずのズッコケ原因は、吉川、勝そして木佐貫の不調と
アブちゃん&稲葉の離脱が大きく響きました。
ここに来てオールスター明けからでもアブちゃんがクリーンナップに座ることに
なれば日ハムの強力打線が爆発しても不思議ではありません。

現在首位とは7ゲーム差となっていますが、今日から日ハムは楽天との3連戦。
首位を争うソフトバンクとオリックスは、8号台風襲来のヤオフクDで3連戦です。
8号台風の影響で試合中止も考えられますが、首位を争う上位2チームの動向も
気にはなるものの、仙台で日ハムが勝ち越せば11日からはサッポロDにソフトバ
ンクを迎えて前半正念場の試合が待っています。

12日(土)は斎藤佑樹が3ヶ月ぶりの登板とのことですが、この試合でもし斎藤
が勝つようなことがあれば、「もしかしたら」の期待も高まるでしょう。

ただし、今年どのような結果に終わろうと「栗山監督続投」は疑問だと私は言い続けるでしょうね。


徴兵制は復活をする

2014-07-08 00:03:40 | 政治

徴兵制度とは簡単に言えば「自衛隊(兵隊)に行こう!」という若者が、絶対数
少なくなった有事に適応するために、若年層を対象として強制的に兵役を課する
制度です。
現在の日本には憲法9条が足かせとなっていて、国民の義務としての兵役参加は
認められていません。
また憲法18条には徴兵制は“意に反する苦役”であり、憲法違反であると今までは
内閣法制局が言っていますが、閣議決定という形で戦争に参加ができるように
なれば、現在の日本政府の先に見え隠れをするのは”徴兵制度の復活”も十分に
考えられます。

永久中立国として知られるスイスやオーストリアは自国防衛との立場から徴兵
制度を維持していますが、いずれは日本も徴兵制度を復活させる可能性がない
とは言えません。
とくに国会議員に復活をした石原慎太郎やその周辺の国会議員は徴兵制度復活は
現在の堕落をした若者社会には必要不可欠との立場を取っています。

現在までの自衛隊志願者の多くは「戦争参加」が目的としての入隊者は希では
ないかと思います。
それがいざ国際協力の名目で危険地帯に派遣をされ、実際に戦闘に巻き込まれる
としたなら、自衛隊への志願者は絶対数減ることは確実です。
第一現在の陸海空の自衛官は、入隊者が少なく困っているのが現状です。

では戦争には参加はせずとも、テロ組織や政情の不安定な危険地域に派遣をされた
場合には、今までであれば兵器を使っての戦闘はなかったのが自衛隊ですから、
相手からの攻撃対象となることも少なかったはずですが、攻撃を受ければそれ相応
の闘いは不可避となります。
当然に犠牲者も出ることになりますが、政府は徴兵制はありえないと言うものの
果たしてそうでしょうか?

徴兵制「全くの誤解」と自民党 本当に誤解か?

元自民党幹事長の加藤紘一氏は次のように語っています。

(赤旗記者)
なぜ、集団的自衛権が徴兵制につながっていくのか?
(加藤氏)
「なぜなら戦闘すると承知して自衛隊に入っている人ばかりではないからです」
と説明。
たし かに、これまで自衛隊は本格的な戦闘の当事者になったことはない。
命を落としかねない本物の戦争が仕事になるのなら、自衛隊に入ることを尻込み
する人が増 える、というわけだ。
また野中広務・元自民党幹事長は
「集団的自衛権の行使容認で自衛隊という若い人たちが戦闘地に行って死ぬ。
若い人が死ねば、自衛隊志願者がいなくなる、そうなったら徴兵制が出てくる」
(朝日新聞5月23日)と懸念。

また、国防の実務の現場で長く勤めた元防衛官僚の小池清彦・加茂市長も
「近い将来、日本人が血を流す時代が来ます。自衛隊の志願者は激減しますから、
徴兵制を敷かざるをえないでしょう」(朝日新聞6月25日)と指摘。


自衛隊に入ったけれど・・・結婚相手が見つからない。
そんな自衛隊隊士の悩みは、今回の集団的自衛権の行使容認でなお一層深まり
そうです。果たしてこれからの日本にとって「憲法9条や18条」の意図する
「平和への理念」が守れるかどうか、しっかりと国民自体が深く考える時に
なっているのではないかと私は思います。