髭のプーサン日記

日本ハムファイターズを中心にスポーツ全般の観戦日記です。
ときおり姓名判断でのお名前に関することを書いています。

昨日の日ハム 乱打戦を制したのは楽天でした

2018-07-25 05:34:44 | ゴルフ

〈昨日の結果〉
2018/07/24(火)第12回戦(楽天生命パーク)6勝6敗0分|観客数:25,940人
楽天イーグルス10x-8北海道日本ハム

【勝利投手】松井裕(3勝6敗2S) 【敗戦投手】玉井(1勝2敗0S)

【本】
(日)レアード 19号ソロ(2回・則本)、レアード 20号ソロ(6回・則本)
    (楽)
今江 8号ソロ(2回・有原)、アマダー 18号ソロ(2回・有原)、
       アマダー 19号ソロ(6回・有原)、山下 1号2ラン(11回・玉井)


開始から4時間半を過ぎても決着が着かず、選手も観客もとても疲れる乱打戦
でしたね。
延長10回には代打鶴ちゃんの2ベースで勝ち越し点をあげて、ようやく決着が
着くと思われたのですが、この時点で日ハムはほぼ投手は使い果たし、残った
投手は玉井と浦野のみ。
なんとか抑え切って欲しいと玉井を送り出した栗山監督でしたが、それに応え
きれずに2死を取りながら、島内以下に3連打をされて再び同点に。
結果は11回裏に、玉井が楽天山下にサヨナラの今季初1号2ランをHR浴びて
試合は終了となるのですが、敗因はやはり「内外野のエラー」でした。

間違いのないエラーと記録にはならないエラーのがポイントで見られ、投手の
足を引っ張りつまらない得点を献上したからこそ、登録投手が残り1となる予想
外の戦いになったわけですが、日ハムは勝てた試合をみすみす逆転負けという
最悪の試合をしてしまいました。

先発の有原も楽天則本も決して調子は良くなく、それが乱打戦を呼び込んだわけ
ですが最下位楽天相手に星を落とすような、今日の試合展開をしているようでは
優勝チームとなるには難しいでしょう。

中田翔とレアードが頑張っていただけに残念な試合結果でした。



コメントを投稿