来季の日本ハムはスター流出で過去最大のピンチ!?
果たして一体どうなるのやら....。
確かにBaseballCrix編集部が書いている通りにはならないだろうが、谷元放出の
時点でこの流れは僕が懸念していたことと一致します。
大谷翔平のメジャー行きは不透明ながら、中田翔、大野奨太が抜けただけで戦力
ダウンは間違いがないでしょう。
ただし、中田の場合には大幅減棒を飲むのであれば、FA権の行使はせずに残留への
道もあるでしょうが、高校時代を過ごした関西球団は果たして指をくわえたままで
見過ごすとは思えません。
大野奨太に関してはセパ各球団も捕手不足ですから、欲しい選手であることは間違い
ありません。
Denaから黒羽根捕手を獲得したのは、奨太の移籍を見越してのトレードだったの
かもしれませんが、現状では起用法に首をかしげる場面も多く成功とは言えません。
もしも奨太が移籍をするようなことになれば、来季は市川と清水(優心)の二人で
守備の要を任せることになるのでしょうが、どちらかが怪我をした場合には......。
今季投壊となった投手陣も来季も大いなる不安が残ります。
残念なのはMLBのシステムを導入して、日本のプロ野球をリードしようという体制に
今のプロ野球が馴染んでいない事ではないでしょうか。
セパ併せて12チームしかなく、ドラスティックに選手の移籍もままならい状況で
ドラフト制度も「籤引き」であることにも大きな課題が残されています。
もしもBaseballCrix編集部が書いているように、大谷、中田、増井、大野、宮西が
抜けたならファイターズの未来の構想図は絵にかいた餅となり、新球場構想も失敗に
終わることになるでしょう。
花形スター不在の球団が成績不振に陥れば、球場に足を運ぶ観客減は免れないでしょう
し強いてはそれが経営難にもつながるのではないでしょうか。
球団の意にそぐわないと言って、かっては糸井選手を放出し、オリックスから獲得した
大引選手を監督との摩擦から出してしまったような失敗を繰り返すようでは、いかに
育成主体で球団を作るとしても大きな無理があるような気がします。
失礼ながら貧乏球団と言われる広島は、生え抜きの選手は極力取り込み、一度出た選手も
喜んで迎え入れて第二期黄金期を迎えています。
この球団経営を参考として、日ハムも方針転換をすべきではないでしょうか。