キースオジンQ日記

色々な事に関心を持ち、実際、見て、聞いた事を毎日、書いてます。カテゴリー:音楽・美術・釣り・スポーツ・歴史(お城)・鉄道

歴史講座「家康公の国際感覚」

2024-09-05 21:06:00 | 勉強



岡崎市商工会議所で開かれた歴史講座を受講しました。講師はいつもの歴史研究家市橋章男さんです。



昨年はNHK大河ドラ「どうする家康」の影響もあり数回開催されましたが,今年は初めての開催でした。今月「家康検定」が行われることからそのテーマ「大御所時代の家康」に因み「青い目のサムライ 三浦安針と築いた平和外交」について話をされました。家康公の外交についての考え方が良くわかりました。講義で取り上げられたウィリアム・アダムス(三浦安針)についてもっと知りたくて会場で販売されていた本を買いました。




岡崎ふるさと歴史教室

2024-05-26 16:53:00 | 勉強



令和6年度第1回の岡崎ふるさと歴史教室に出席しました。これは2ヶ月に一度開かれる歴史教室で歴史研究家の市橋章男さんが講師となり,三河武士など地元関連の話がされます。昨年はNHK大河ドラマ「どうする家康」に関連した講座でした。今年,前半は家康公の話と今年の大河ドラマ「光る君」に関連した話が聞けます。講座受講でドラマと並行して楽しみたいと思います。





歴史講座「三河武士の系譜」

2024-05-14 22:14:00 | 勉強



岡崎市の暮らしの学校で開かれた歴史講座「三河武士の系譜」を受講しました。今回で19回目になりテーマは「本多家」でした。本多家も有名な本多忠勝系・本多作左衛門系がありますが今回は本多正信の弥八郎系と伊奈本多家の二家について講義を受けました。いずれも本家・分家とめ大名・旗本として幕末まで至ります。その歴史を詳細に学びました。






家康公シンポジウム2024

2024-02-03 21:27:00 | 勉強



岡崎市せきれいホールで開かれた「家康公シンポジウム2024」に出席しました。



これは「徳川家康公に学ぶ会」主催で徳川宗家19代当主徳川家広氏が来賓として参加され開催されました。今回は「家康公がつくった江戸の仕組み」と題し,国際日本文化研究センター名誉教授の笠谷和比古氏の基調講演からはじまり徳川家広氏を交えたパネルディスカッションが行われました。江戸時代に関する興味深い話が聞けました。






歴史講演会「大坂夏の陣」

2023-12-04 17:33:00 | 勉強



岡崎市商工会議所にて開催された岡崎商工会議所歴史講演会に行ってきました。これはNHKテレビ大河ドラマ「どうする家康」に関連した講演会で大河ドラマへの資料提供をされている歴史研究家の市橋章男さんが講師となり,今回で第8回目(最終会)でした。毎回ドラマの進行にあわせテーマが決められており,今回は「大坂夏の陣,いざ天下泰平の世へ」でした。いつも日曜日の大河ドラマを楽しみにしてます。



歴史教室「本能寺の変」

2023-07-24 18:09:00 | 勉強



昨日,岡崎ふるさと歴史教室に出席しました。歴史研究家の市橋章男さんが講師となり,今年度はNHK大河ドラマ「どうする家康」のドラマ進行に沿った内容を講義されます。今回は「本能寺の変」について話をされました。従来からの説「光秀の家康接待失敗説」「丹波国取り上げ説」「連歌からみる野心説」以外の説について解説されました。大河ドラマと同時進行のためテレビ放映が楽しみです。



歴史講演会「信康・築山殿事件の真相」

2023-06-30 18:06:00 | 勉強



岡崎市商工会議所で開かれた歴史講演会に行きました。



これは岡崎市商工会議所主催の講演会で第6回目にとなり,今回は「信康・築山殿事件の真相」がテーマで歴史研究家の市橋章男さんが講師となり話されました。ちょうどNHK大河ドラマ「どうする家康」にてこの事件が放映されたところであり、興味深い話が聞けました。



徳川家康公歴史講演会

2023-04-22 20:54:00 | 勉強



昨夜,岡崎市商工会議所で開催された歴史講演会に行ってきました。これは岡崎市商工会議所とNHKテレビ大河ドラマ「どうする家康」の放映決定を契機に岡崎の魅力を全国に発信するために発足された徳川家康公岡崎プロジェクトが主催する講演会です。今回は「徳川家康vs武田信玄〜三方原の合戦〜」と題し,歴史研究家の市橋章男さんが講師となり講演されました。市橋さんは大河ドラマの資料提供をされており,ドラマ作成の裏話も聞けました。






岡崎ふるさと歴史教室

2023-03-27 18:06:00 | 勉強



令和4年度最後の岡崎ふるさと歴史教室に出席しました。歴史研究家の市橋章男さんが講師となり本年度は前半「吾妻鏡」から北条氏について学び,後半は「徳川家康公」について学びました。この歴史教室は市橋先生がNHKテレビ大河ドラマに協力していることもあり,ドラマの内容に沿った講座となっています。ドラマ制作の裏話など聞くことができドラマを倍楽しむことができました。令和5年度の教室も楽しみです。




講演会「徳川家康の天下取り」

2023-01-22 20:33:00 | 勉強



幸田町民会館で開かれた作家上田秀人講演会に行ってきました。



今月から始まったNHKテレビ大河ドラマ「どうする家康」の影響もあり三河の各地で家康公関連の講演会や講座が開催されます。今回もその一つで作家の上田秀人さんが家康公の天下取りの話をされました。歴史研究家と違い家康公について思い切った考え方など非常に面白い話が聞けました。講演後,著書の販売があったので中山義秀文学賞を受賞した「孤闘」を買い早速,読み始めました。







歴博講座「三河・尾張の古代豪族」

2022-11-27 17:42:00 | 勉強



安城市歴史博物館にて開かれた歴博講座を受講しました。今回は「三河・尾張の古代豪族」と題し中京大学の溝口優樹准教授が講義をされました。3世紀から奈良初期まで三河と尾張地方を治めた豪族について日本書紀などの資料を使い話をされました。この歴博講座では戦国時代の講座は何度か受講しましたが古代は初めてでこの地区に多く残る古墳との関係性も良くわかりました。




家康公検定2022

2022-10-16 16:56:00 | 勉強



岡崎市商工会議所で開催された「家康公検定2022」を受験してきました。






今回で5回目の受験です。来年,NHKテレビの大河ドラマ「どうする家康」の影響もありいつもより多くの人が受けていました。この検定を目指し勉強することはボケ防止になります。今まで全て合格していますが,更に高得点が取れると良いと思います。






三河武士の系譜「水野家」

2022-10-11 17:50:00 | 勉強



昨日,岡崎市の暮らしの学校の講座「三河武士の系譜」を受講しました。今回は第9回目で岡崎歴史かたり人の小川和穂さんが講師となり「水野家」が取り上げられました。



水野家は徳川家康公の母於大の方の実家であり,その黎明期から江戸時代に入ってからの水野家の本家と分家の歴史について話が聞けました。関連資料や写真などを使った話は分かりやすく勉強になりました。



歴史教室「吾妻鏡」

2022-09-27 17:56:00 | 勉強



令和4年度岡崎ふるさと歴史教室に出席しました。二か月に一度開かれる教室の今年度は前半が大河ドラマ「鎌倉殿」に関連し「吾妻鏡」を後半は「どうする家康」に関連し「三河物語」を取り上げてます。今回は「吾妻鏡」の3回目になり「北条執権と源実朝暗殺」について話を聞きました。NHKテレビ大河ドラマと連動した話であり興味深く受講しました。



吉良氏800年祭 小和田哲男氏講演会

2022-06-08 17:50:00 | 勉強



先日,西尾市コンベンションセンターで開かれた「小和田哲男氏講演会」に出席しました。



これは吉良氏800年祭の最後のイベントとして開催されました。はじめに小林輝久氏が「戦国時代の吉良荘」について話をされ,次に小和田哲男氏が「桶狭間合戦後の松平元康と吉良義昭」と題し講演されました。小和田氏は何度かNHKテレビ大河ドラマの時代考証をされており,来年の大河ドラマ「どうする家康」も担当されます。時代考証についての裏話など興味深い話が聞けました。