昨日は、ノルディックウォーキング教室の日でした。
あいにくの雨でしたが、げんき館の屋根のついた健康回廊で教室は開かれました。
歩き方の基本のおさらいから始まり1時間ほど歩き回りました。
今回で4回目の参加ですが、ノルディックウォーキングは、足だけでなく
腕、肩、腰を使う全身運動であり、健康維持には非常に、効果があると実感してます。
それは、教室の後の心地よい疲労とそれによる安眠です。
3月末まで教室が開かれますので皆勤したいと思っています。
昨日は、ノルディックウォーキング教室の日でした。
あいにくの雨でしたが、げんき館の屋根のついた健康回廊で教室は開かれました。
歩き方の基本のおさらいから始まり1時間ほど歩き回りました。
今回で4回目の参加ですが、ノルディックウォーキングは、足だけでなく
腕、肩、腰を使う全身運動であり、健康維持には非常に、効果があると実感してます。
それは、教室の後の心地よい疲労とそれによる安眠です。
3月末まで教室が開かれますので皆勤したいと思っています。
昨日、三重県南伊勢町の旅館に泊まり、早朝から海上釣り堀で釣りをして来ました。
現役の頃は、大連休か有休を取って来る事しかなかったのですが、
平日の一日、のんびり釣り糸を垂らすことができました。
しかし、急に寒くなった影響で釣果は、今一だったのですが、それでも真鯛3匹釣れました。
大鯛は、大きさ40cm、1.5kgもあり、今まで釣った鯛の中で最大級でした。
これは、刺身と鯛しゃぶで頂き、大変美味しかったです。
榊原温泉に泊まって、のんびりしてから津方面のお城を回りました。
最初は安濃城です。
昨日の采女城と同じように、丘陵地にある城跡です。
歩いて10分ほど歩いた所に本丸跡があり、阿由多神社が祀られています。
ここは伊勢国最大の城郭と言われるだけあって壮大です。
次に、神戸城に向かいました。
鈴鹿市内にある織田信孝の城として知られている所です。
本丸跡は、立派な石垣が残っており見る価値があります。
天守には金粉を貼った瓦がのっていたとのこと、さすが信長の息子。
その後、天守は、解体され桑名城に移したとのことです。
色々な発見があり、楽しい城めぐりになりました。
昨夜は、榊原温泉に泊まりました。
清少納言の詩でも有名な名湯です。
着いてすぐ風呂に入りましたが、肌がスベスベになる良い湯でした。
これはアルカリ性単純泉で温泉成分に含まれる重曹成分によるものだそうです。
食事は、京風懐石で美味しく頂きました。
今朝、朝食後、近くの榊原城に行ってきました。
ここは、徳川四天王の一人である榊原康政の先祖がいた城です。
今日は、四日市の城を回りました。
桑名から国道1号線を通り四日市に入ったところに
堀で囲まれた蒔田城があります。
今は、真宗のお寺になっていますが、城跡とわかる遺構がありました。
次に、富田駅の近くに茂福城跡があります。
ここは、碑しかなく、なんとなく城跡かと思う所でした。
次に向かったのは、近鉄四日市駅すぐ近くの浜田城跡です。
都会の真ん中に土塁ほかかなり城跡らしく公園として整備されてました。
次に向かったのは、1号線を亀山方面に向かい、丘陵地に行きました。
そこには采女城跡があります。
10分ほど山に入ると空堀に囲まれた9つの郭がきれいに残っていました。
ここは、12世紀後半に作られ、永禄年間に信長の伊勢攻めで滅びた城です。
4つの城は、いずれも信長により滅びた城です。
それぞれ特徴があり興味深い城でした。
新舞子で開かれたボートの安全講習会に行ってきました。
ボートパークの利用者に対し、四半期毎に、ボート関係の講習会が開かれます。
その内容は、伊勢湾での釣り情報とか魚探の使い方とか各種講習会です。
今回は、モーターボートの安全走行について専門家から講義を受けました。
実地として4年間、メンテナンスをしていなかったモーターを分解して、
部品の不具合箇所を確認する事をしました。
オイルも定期交換しないと乳白色になり塩が浮いているのが、よく分かりました。
これからも安全第一で乗りたいと思います。
今日は、シビックセンターにて愛知中世城郭研究会(愛城研)の例会があり、出席しました。
昨日に続き、連日の城郭研究で、テーマは、織豊時代の鉄砲塹壕と狼煙台についてです。
話は、美濃漆原城址から塹壕らしき跡が発見された事から長篠の合戦時の鉄砲使用より前に、
鉄砲使用があったのでは?との議論から始まり、その後の賤ヶ岳合戦での陣城跡に塹壕跡が
多く見られる事例が取り上げられました。
鉄砲塹壕なのか単なる武者隠しなのか等々、2時間以上に渡る
白熱した話は、大変興味深く聞く事ができました。
今日は、東海古城研の日です。
テーマは、「帰雲城(かえりくもじょう) の震滅」です。
日本版ポンペイと言われる帰雲城(白川郷の近く)は、1585年の天正の大地震により
一夜で山津波に飲み込まれ消滅したと言われています。
その城に誰がいたのか。当時の周辺諸国の状況はどうだったのか等々、講義を受けました。
その当時は、本能寺の変で信長が倒れ、秀吉が台頭してきた時代です。
その地を治めていたのは、内ケ嶋氏で周辺は、金山、銀山があり、
金銀の一大産地だったそうです。
だからいまだに、黄金伝説があり、掘り続けている人がいるとの事、
非常に、興味深い話を聞くことができました。
幸田町民会館であじさいコンサート「三重奏で迎える新春の旋律」を聞いてきました。
バイオリン・ピアノ・サクソフォン(サックス)の珍しい編成のトリオで、
特に、サックスは、クラッシックコンサートであまり聞くことはありません。
プログラムは、「フィガロの結婚 序曲」、「ビゼーのカルメン」等々でした。
演奏の合間に、演奏者が、それぞれの楽器について説明してくれたのですが、
サックスについて、演奏前に、息を吹きかけることについて教えてくれました。
サックスは、金属製のため寒い時は、楽器内の空気温度が下がり、
そのため周波数が低くなり、音程が下がる、だから音程を維持するために
息を吹きかけるとの事です。勉強になりました。
サックス演奏者は、テナーとアルトのサックスを使い分け、ピアノとバイオリンの
素晴らしい三重奏を聞くことができました。
今日は、ゴルフの予定でしたが、雨の予報があったので
早目にキャンセルしておきました。
そんな時、9時から全豪オープンテニスの中継をやっており、
フルに観戦しました。
第一セットは、錦織のミスが目立ち落としましたが、
第二、第三セットと錦織が取り、第四セットは、6ー6と接戦でタイブークになり、
テレビに釘付けになりました。
しかし、やはり錦織は、強く、7ー0でタイブークを取り、勝ちました。
結果を知ってから録画放送を見るより、何と言ってもライブ中継は、
ヒヤヒヤしながら見るのが、楽しい。
退屈な雨の日を気持ちよく過ごせました。
今日は、幸田町民会館で開かれたものづくり日本 講演会に行ってきました。
講師は、浜松ホトニクスの原勉常務さんで、テーマは、
「光技術による未知未踏への挑戦」でした。
現役時代は、良くこのような講演会に行っていましたが、
久しぶりに聞く機会がありました。
幸田町は、町村合併60周年記念事業として今回が、6回目の
ものづくり講演会とのことです。
内容は、「光とは」から始まり、「光技術の将来像」について話されました。
光とは何 か。ニュートンは、「色のついた粒子」と言い、アインシュタインは、
「光は、光子(こうし)」と言っている。
この光子について詳しく説明されました。
空がなぜ青いのか?夕陽はなぜ赤いのか?雲はなぜ白いのか?
(白く見えるのか?)等々、非常に興味深い話を聞くことができました。
今日は、朝早くから美浜に出掛けました。
7時から釣り始めたのですが、その前に、今日の仕掛けをどうするか、生き餌にするのか、
擬似餌にするのか等々、考えながら準備をするのが楽しい時間です。
今日は、擬似餌にすることとし、スプーンにワームの組み合わせが、効果的でした。
結果、海洋マスが2匹・黒ソイが6匹と好調でした。
このマスの刺身は、絶品です。早速、頂きました。
先週、熱田神宮に初詣に出掛けました。
1月中旬を過ぎてもまだ、多くの人がお参りしていました。
外国人も多かったです。
ちょうど宝物館で「神剣のふるさと出雲の名宝」展が開かれていたので見てきました。
最近、伊勢神宮の式年遷宮、出雲神宮の平成の大遷宮そして熱田神宮は、
創紀1900年大祭と大神宮の行事が多くあり、それぞれ印象に残っています。
それもあり出雲の宝物を現地に行かず、ここで見る事ができたのは、ラッキーです。
帰りは、蓬莱軒本店に寄り、櫃まぶしを頂きました。美味しかったです。
昨日、リブラで開かれたジャズ講座「佐藤允彦・60年代のジャズを語る、弾く」
に行ってきました。講座内容は、タイトルにある通り、ジャズの歴史から現代ジャズに
至る変遷と60年代に流行したジャズを演奏を交え、説明してくれました。
特に、和音について、13和音、神秘和音等々、詳しく聞くことができました。
4時から始まり、質疑を交え、2時間以上の講座でしたが、ジャズを少し理解できたように思います。
帰りに、会場で販売されていたCDを購入し、佐藤さんにサインを頂きました。
今日は、料理教室の日です。
昼前に、岡崎市図書館に出掛け、講義を受けました。
メニューは、「オムライス」「チキンと白菜のワイン蒸し「」プルーンスコーン」でした。
オムライスは、ご飯にトマトジュースと顆粒コンソメを入れ、炊くことから始めました。
スコーンは、薄力粉と強力粉にバターを混ぜ、こねてプルーンを入れ、棒状にし、
20分ほどオーブンで焼いて完成です。
出来上った料理は、家に持ち帰り、ランチとして頂きました。
美味しかったです。