久しぶりに音楽ボランティア活動をしている仲間と岡崎市図書館りぶらに集まりました。ここはスタジオの貸しスペースがあり誰でも予約できます。今回は3月の桜の時期に開催される音楽祭にむけ,5人が集まりました。ボーカルが2人,ギターが2人,ベースが1人の編成です。「白い色は恋人の色」など懐かしの曲など10曲ほど音合わせをしました。コロナ禍であまり集まる機会がなかったのですが,久しぶりに仲間と合奏ができました。
天気の悪いの日は,自宅でCSテレビ時代劇専門チャンネルを良く見ています。今回は映画「雨の首ふり坂」を見ました。これは池波正太郎時代劇スペシャルとして放映されました。主演は中村梅雀で三浦貴大,泉谷しげるが出演しています。殺し屋の助っ人として渡世人暮らしをしている主人公の数奇な生き方を描いています。池波正太郎ワールドを楽しみました。
豊田市に出かける時はいつも桝塚味噌の直売所に寄ります。三河は赤味噌,特に,八丁味噌で有名ですが,我が家の味噌は桝塚味噌を使っています。ここでは豆味噌を量り売りしてもらいます。牛蒡の味噌漬けもお勧めです。この時期はこの味噌を使った味噌田楽や味噌おでんが美味しいですね。
豊田市美術館の同じ敷地内にある挙母城(通称:七州城)を散策してきました。内藤家1万石の城です。三河・尾張・美濃・信濃・伊賀・伊勢・近江の七つの国が見えたことから七州城と呼ばれています。遺構として櫓台の石垣と復興された隅櫓があります。
小雪まじりの天気のなか岡崎市民会館で開かれたサロンコンサートに行ってきました。
今回は「モーツァルトはいかが?」と題したソプラノの天野久美さん,ヴァイオリンの伊東かおりさん,ピアノの藤田理粧さんのトリオの演奏でした。この日はモーツァルトの誕生日でもあり,それに因みモーツァルトの曲が演奏されました。サブタイトルに「心温まる響きに癒されて」とあるように雪のなか来た甲斐があり十分癒されました。
蒲郡市民会館で開かれた蒲郡信用金庫主催の「がましん暮らしの学校」に出席しました。
毎年この時期に開催されていましたがコロナ禍で3年ぶりの開催でした。第1部では冨安秀行さんと泉谷むつみさんによる「懐かしのメロディ」と題した昭和の歌を中心に演奏されました。第2部では微笑亭さん太さんと鶴橋減滅渡さんによる落語が聞けました。講座終了後に抽選会があり醤油などが詰まったセットが当たりました。新年早々運が良かったです。
昨夜,幸田町民会館で開かれた第306回あじさいコンサートを聴きに行きました。
今回は「トリオアノンと学ぶ音楽の楽しみ方」と題したTrio anonのコンサートでした。Trio anonはお箏の甲斐あい美さん,サックスの河合亜沙美さん,ピアノの磯村晶子さんと珍しい楽器編成のトリオです。クラッシック・ジャズ・邦楽と色々な曲が演奏されました。特に「春の海(宮城道雄)」は箏と尺八にかわりサックスが演奏されました。素晴らしい演奏がきけました。
おかざき世界子ども美術博物館で開かれた「わくわく2020鉄道博物館」に行ってきました。今回はサブタイトルに「名鉄特急とジオラマの世界」とあるように名鉄特急の歴史がわかる展示でした。土・日曜日にはジオラマに模型の特急が走ります。展示のなかでも特に子供のとき良く先頭車両に乗った記憶のあるパノラマカーの歴史が良くわかりました。
安城市の安祥城址公園にある安城城に行ってきました。ここは徳川家康公の源流である安城松平発祥の地です。土塁に囲まれた二の丸・本丸跡があり堀のあともあります。NHK大河ドラマ「どうする家康」放映の影響もあり,今年は地元の人たちが盛り上げようと色々な企画が予定されてます。
幸田町民会館で開かれた作家上田秀人講演会に行ってきました。
今月から始まったNHKテレビ大河ドラマ「どうする家康」の影響もあり三河の各地で家康公関連の講演会や講座が開催されます。今回もその一つで作家の上田秀人さんが家康公の天下取りの話をされました。歴史研究家と違い家康公について思い切った考え方など非常に面白い話が聞けました。講演後,著書の販売があったので中山義秀文学賞を受賞した「孤闘」を買い早速,読み始めました。
岡崎公園で開催された「岡崎城天守閣プロジェクションマッピング」を見てきました。1月20日から22日まで見られます。NHKテレビ大河ドラマ「どうする家康」放映の影響もあり大勢の人がいました。今日から岡崎城のリニューアルオープンや大河ドラマ館のオープンもあり,今年は岡崎公園も賑やかになると思います。
一宮市にある北方マス釣り場に行きました。ここは木曽川の一部を網で仕切りマスを放流してマス釣り場として開放しています。今回は,午後コースをとり12時半からスプーンを使ったルアーで釣りはじめました。なかなかアタリがなくスプーンにフライをつけたトレーラーに変えてすぐアタリがあり最初の1匹が釣れました。その後もキャッチ&リリースを楽しみました。
幸田町立図書館で開かれた「岡島由紀子 はさみ切り絵の世界」を観てきました。
岡島由紀子さんは幸田町在住の切り絵作家で昨年7月に開かれた国際切り絵コンクールで準グランプリを受賞されてます。今まで見たことのない素晴らしい繊細な切り絵を鑑賞しました。
昨年,12月30日に公開された「中島みゆき 劇場版ライヴ・ヒストリー2」を観てきました。これは2004年のロサンゼルスライブから2020年のラストツアーまで5つのライブで歌われた15曲が登場します。どれも名曲ばかりです。2020年のコンサートを最後にもうコンサートは行わないということで残念ですが,映画として大画面・迫力のある音響を楽しめました。
先日,安城市民ギャラリーで開催されていた「柴田崇史展」に行ってきました。
これは安城市在住の芸術家を応援する安城市若手芸術家応援プログラムの第3回目の企画展でした。柴田崇史さんは日本画を主に造形・アクリル画・絵本などの作品を発表されてます。一昨年の安美展では安城市長賞を受賞されてます。現在は安城市内の小学校に勤めながら作品制作をされています。柴田さんの自由で幻想的な作品を鑑賞しました。