キースオジンQ日記

色々な事に関心を持ち、実際、見て、聞いた事を毎日、書いてます。カテゴリー:音楽・美術・釣り・スポーツ・歴史(お城)・鉄道

刈谷市歴史博物館講座「秀吉と家康」

2021-05-31 21:48:00 | 城・歴史



刈谷市歴史博物館で開かれた歴史講座を受講しました。講師は大阪城天守閣研究副主幹の跡部信さんで「秀吉と家康」と題して話をされました。



刈谷市歴史博物館では「歴史へのいざない」展が開催されており,展示品には豊臣秀吉と徳川家康の手紙もあり,それにちなみ講座が開かれました。本能寺の変以降,秀吉と家康の関係について資料を使いながら解説されました。講師は秀吉研究の第一人者であり,大変興味深い話が聞けました。




武豊緑地 休日の釣り

2021-05-30 16:35:00 | 釣り


梅雨の合間の晴れた休日,知多郡の武豊緑地へ行ってきました。昨年の今頃,小サバが良く釣れていたので,サビキ仕掛けを持って行きました。天気の良い休日のため駐車場は一杯で,入口近くで待機し,帰る車を待ちました。車を止め,まず緑地内を歩き,釣果を見て周りました。釣り場を確保できないほど大勢の釣り人がいました。釣れている人はいないようで,今回は釣りを諦めました。次回,平日に来ようと思います。








映画「めまい」

2021-05-29 16:31:00 | 映画・テレビ
家篭りの中,いつも楽しみにしているのはテレビで映画を観ることです。NHK BSテレビのプレミアムシネマは良く観ます。特に,ヒチコック映画は必ず観ています。今回は,「裏窓」「サイコ」と並んで評価の高い1958年製作のアメリカ映画「めまい」でした。主演はジェームズ・スチュアートでヒチコック映画の常連です。サンフランシスコを舞台にした高所恐怖症の主人公の高所におけるめまいを利用した殺人事件を描いた映画です。2時間にわたるスリルとサスペンスを楽しめました。


知多沖 カサゴ

2021-05-28 16:31:00 | 釣り



先日、風も波も穏やかな日,知多市新舞子マリンパークからボートを出しました。



前日まで雨の日が多く,海は大変濁っていました。シーバス狙いでルアーを何度か投げましたが,アタリは全くなく,ボートを流していたところ魚探に魚の反応が出たので青虫の餌釣りに変えてやってみました。しばらくするとアタリがあり,最初のカサゴ1匹が釣れました。





小さな新子のカサゴも多く,リリースしました。食べるサイズだけ持ち帰り,煮付けにして頂きました。



浮世絵の中の岡崎

2021-05-27 16:55:00 | 美術・博物館



岡崎公園内の三河武士のやかた家康館で開催されていた「浮世絵の中の岡崎」展を観てきました。



これはサブタイトルに「北斎・広重が描いた風景」とあるように江戸時代を代表する浮世絵師の二人が描いた岡崎と藤川宿の浮世絵を展示する企画展です。この中で当時,日本一の橋と言われた矢作橋を北斎と広重が描いており,それらを比較してみるのも面白いです。





あじさいコンサート「クラリネット」

2021-05-26 19:09:00 | 音楽



昨夜、幸田町民会館で毎月開催されるあじさいコンサートに行ってきました。



今回は,第286回のクラリネットアンサンブル「みたらしだんご」のコンサートでした。結成10年になる水野沙織さん,松本有可さん,平野藍さん,船渡美歩さん,坂田光子さんの五人組でクラリネットもバスクラリネット・アルトクラリネットなど色々な種類のクラリネットで演奏されました。メンバーは欧州各国の留学経験があり,滞在時のエピソードなどを紹介しながら欧州ゆかりの曲が演奏されました。




葵丘ギャラリー「岡崎百景」

2021-05-25 17:52:00 | 美術・博物館



岡崎市の葵丘ギャラリーで開かれていた「岡崎百景」展を観てきました。





サブタイトルに「それぞれの風景 それぞれの表現」とあるように岡崎に縁の風景を9人の画家と2人の写真家が描いた作品を展示しています。地元の見慣れた風景も表現の違いにより,趣が大きく変わることが良くわかります。










岡崎ふるさと歴史教室

2021-05-24 17:58:00 | 城・歴史



昨日,毎年二ヶ月に一度開催される「岡崎ふるさと歴史教室」に出席しました。今月から令和3年度の講座がはじまりました。今期は,「東照宮実記」をベースに,実記の全10巻を6回にわたり開講されます。初回は,「幼児より信長との講和に至る」がテーマでした。1542年,家康公誕生から桶狭間の戦い後,信長との同盟までの20年間の記述について解説されました。今までに知らない事実も知ることができ,今後も楽しみです。






映画「家族はつらいよ2」

2021-05-23 17:20:00 | 映画・テレビ



先日,NETFLIXで映画「家族はつらいよ3」を観て大変面白かったので,今回は,「家族はつらいよ2」を観ました。監督は山田洋次さんで配役は,毎回同じ顔ぶれです。両親と同居する長男夫婦と別居している長女夫婦・次男夫婦が織りなす人間模様を描いています。今回は父親とその同級生(独居老人)が起こす問題でした。ストーリーの展開や笑う場面などどこか寅さんの映画を観ているようでした。

碧南海釣り広場「コノシロとゼンメ」

2021-05-22 16:09:00 | 釣り



久しぶりに碧南海釣り広場に行ってきました。ゼンメが釣れる頃と思い,ルアー竿に青虫の餌で投げ釣りをしました。サビキ釣りの竿も用意してはじめました。



ルアー竿の一投目から小気味良いアタリがあり,キスが釣れました。サビキ仕掛けも青虫の餌をつけ置き竿にしたところ,ゼンメが釣れました。その後,少し大きなアタリがありコノシロが釣れました。2時間ほどでしたが,充分楽しめました。家に帰りキスは刺身に,コノシロは酢漬けに,ゼンメは煮付けにして頂きました。いずれも酒の肴にはちょうど良いですね。






岡崎市南公園 ノルディックウォーキング

2021-05-21 16:41:00 | ゴルフ・スポーツ



緊急事態宣言下,家篭りすることが多いですが,運動不足にならないよう歩くことにしてます。良く行くのは岡崎市南公園で四季折々の花が楽しめます。



今回はノルディックウォーキングしながら訪れました。梅園では梅の木に実がなってました。



公園内の池では渡り鳥は既に去っていないもののスイレンの花が綺麗でした。四季を感じながら歩くのも楽しみです。








刈谷市歴史博物館「歴史へのいざない」

2021-05-20 17:25:00 | 美術・博物館



刈谷市歴史博物館で開催されていた「歴史へのいざない」展を観てきました。



これは,刈谷市出身の郷土史家・資料収集家の佐藤峻吉氏の膨大なコレクションの中から歴史資料を中心に展示されています。展示品は,日本各地の博物館に寄付されたもので,今回の企画展のために集められています。地元関連の古文書や織田信長・明智光秀・豊臣秀吉・徳川家康など有名な武将の書状・朱印状がありました。



レコードコンサート「チェット・ベイカー」

2021-05-19 18:24:00 | 音楽


先日,岡崎市図書館りぶら内の内田修ジャスレコードコレクション室て開かれたレコードコンサートに行ってきました。



今回はチェット・ベイカーの「チェット」というアルバムでした。チェット・ベイカーは,ジャズの代表的トランペッターでありヴォーカリストです。今回のレコードは,1959年にリリースされた彼の代表作です。哀愁のあるトランペットの響きは,心地よいですね。





映画「頭上の敵機」

2021-05-18 17:27:00 | 映画・テレビ
家篭りの中,NHKBSテレビのプレミアムシネマで映画「頭上の敵機」を観ました。これは1949年製作のアメリカ映画です。第二次大戦の欧州戦線における米軍のB 17爆撃機の航空司令とその隊員達の生死をかけた作戦実行を描いた戦争映画です。主演はグレゴリー・ペックで爆撃機隊の隊長を演じてます。隊員思い(優しすぎる)の隊長から交代したグレゴリー・ペック演じる隊長が厳しくも目標達成に向け,航空隊をまとめる姿が描かれてます。劇中に出てくるドイツ軍との空中戦は,大戦での実戦中に撮影された映像もあり,大変迫力あるシーンでした。

吉田拓郎オールナイトニッポン

2021-05-17 17:39:00 | 音楽



毎月第二金曜日の22時からラジオで「吉田拓郎のオールナイトニッポン」を聞いてます。今月は冒頭,吉田拓郎の「イメージの詩」からはじまりました。次に、10才の稲垣来泉さんの歌う「イメージの歌」が流れました。拓郎さんは「この歌を10才の女の子が歌ってくれるなんて」と大変感激していました。確かに曲のイメージギャプの大きさに驚きましたが,50年前に作られた曲を稲垣さんが歌うことにより,この曲が新たに蘇ったように思います。早速,この曲を弾き語りしたいと思い,家にあった楽譜を見ながら弾いてみました。