名古屋栄の松坂屋美術館で開かれた
「円空・木喰展」に行ってきました。
お昼時に行ったのですが、年配の人で盛況でした。
円空は、1600年代、64才で入寂するまで
12万体造像したと言われ、今まで5400体確認されてます。
木喰は、1700年代、93才で生涯を閉じるまで
2千体造像したと言われ、720体確認されてます。
確認されている木像と関連する資料が展示されてました。
時代を超え、多くの人々を魅了するその造形美は、
素晴らしかったです。
じっくり時間をかけ見てきました。
鑑賞後は、松坂屋10階にある矢場とんで
名古屋めしの味噌カツを頂きました。
美味しかったです。