田園都市の風景から

筑後地方を中心とした情報や、昭和時代の生活の記憶、その時々に思うことなどを綴っていきます。

柳川のひまわり園

2016年07月27日 | 季節の花巡り

 柳川市の有明海に面した干拓地にひまわり園があります。陽を遮るものもない炎天下ですが、多くの人が訪れていました。

 堤防の向こうは有明海です。

 

 

 

 

 ひまわり園は20年近く前から整備されていますが、年々、広くなり本数も増えています。今年は5ヘクタールに50万本のひまわりが植わっているそうです。

 

  ひまわりの群を見ていると、映画「ひまわり」を思い出します。地平線まで見渡す限りのひまわり畑は圧巻でした。ヘンリー・マンシーニの主題曲も切なかったですね。

 この日は晴天でしたが、薄く雲が広がっていました。ひまわりにはスカッとした青空が似合います。今月末まで、ひまわり祭りが開催されています。

 

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 文化センターでバラの咲き残... | トップ | 筑後の匠のアート展 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
凄い (tango)
2016-07-27 07:52:35
行きたいなぁ~~
時間が取れれば来週くらい行ってみようかな?
ひまわりの映画は見ていませんが音楽が大好き!!♪
切ない音楽ですね~~ルンバを踊るのにつかわれるのですよ♪
返信する
こんにちわ (九州より)
2016-07-27 09:19:47
映画「ひまわり」はソフィア・ローレンとマルチェロ・マストロヤンニの共演でした。
大分昔になりますが、いい映画でした。
主題曲はダンス音楽になっているのですね。
返信する
残念です (fuyou)
2016-07-27 21:20:44
九州よりさま
こんばんは
とても残念におもいます
早速にひまわりのてーま音楽聞きたくおもいましたのに
you tyuube エラー発生ということです
どうしたのかしらね
返信する
fuyou様 (九州より)
2016-07-27 22:21:35
「ひまわり」は悲しい映画でした。
主題曲も良かったです。
また聴けると思いますよ。
返信する
太陽 (ろこ)
2016-07-28 18:28:29
こんにちは。
 「ひまわり」の映画観ました。
 戦争と言う悲劇が愛する者同士を引き裂いてしまう。
 悲しい映画ですね。
 音楽が胸にしみいるように美しく名画&名映画音楽でした。
 写真で拝見するひまわりは、どこまでも明るく、気持ちまで前向きにしてくれます。
 夏の花ですね。
返信する
ろこ様 (九州より)
2016-07-28 18:45:15
こんにちは。
映画も主題曲も良かったです。
悲しい物語と太陽のようなひまわりは、見事な映画の対位法でした。
返信する

コメントを投稿

季節の花巡り」カテゴリの最新記事