稽古なる人生

人生は稽古、そのひとり言的な空間

知らなかった自動洗濯機の機能

2017年10月03日 | つれづれ
事務所(とんぼ堂)の洗濯機は剣道着と袴の専用洗濯機と化してます。

知らないとは恥ずかしいもので、
今の今まで洗濯機が自動で水量を決めてくれるなんて夢にも思わなかったのです。
いつも仕事で使っているハカリで洗濯物の総重量を量って、
「2キロか、ああ、これなら39リットルやな」「洗剤はカップ8分目やな」とか判断して
水量と洗剤量を決めてスタートしてたのです。あーめんどくさ。

今回、うっかりして、洗濯物を入れただけスタートボタンを押したのですが、
何やら洗濯機の表示がクルクルし出して、39リットルでスタンバイするじゃないですか?
「え?マジで?」って目がテンになりました。
洗濯機が自動で水量を決めてくれるなんて本当に知らなかったです。
この洗濯機を買ってから5年間、いったい何をしてたのやら。

ローラー式の絞り器がついた1槽式や、2槽式洗濯機を使っていた世代には、
今の機械はどれも、難しいのやら便利なのやらよくわかりません。
いやはやトシ感じました。参りました!

ちなみに乾燥機能も付いているのですが怖くて触ったことがありません。
やっぱりマニュアル読まなきゃね。ってマニュアルどこやろ?


(パナソニックの6キロもの)(独身時代に最初に買ったのは2槽式の2.2キロだったなあ)


(廊下より洗面所兼洗濯機を望む)(いつも剣道着やら袴がかかっている)


(浴室から同じ場面)(お風呂にお湯を張ることは滅多になく稽古のあとのシャワー室状態)


フェイスブックにも同文を投稿してるのですが、
「ええっ! 私も知らんかった!」って誰か書き込んでくれないかなあと密かに思っている。
知らなかったのは自分だけ・・・というのはやはり恥ずかしいものです。(笑)

【追伸】
本当は、藍染は洗濯機は駄目です。
フェイスブックで「手洗いモードで洗剤少なめで洗ってます」って書いたら、
剣道具クリーニング専門の土山商会さんから「駄目ですよー」って叱られました。
洗濯機で洗うのは、テトロンの袴と、藍でない染め(工業染め?)のものだけですね。
でも面倒だから、よそ行き用で無い、稽古用の使い古した稽古着なんか洗濯機で洗ったりします。
土山商会(土山武暢さん)から「藍きれい」という専用洗剤が良いとは聞いてます。

買おうかな・・・「藍きれい」。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする