さくら日記でございます。

うれしいこと、楽しいこと、わたし的オススメ品などなど
書かせてもらってます。読んでいただけたらとっても幸せです。

★口の中の火傷に注意! アツアツホワイト餃子は食べ応えあり 金沢で人気の第七餃子

2024-04-22 20:39:57 | 「食べ物」


お疲れ様です。
皆様お元気ですか?

こちら金沢
あっという間に桜の季節が過ぎて
気温も暖かい日が続いておりす。
皆様、お花見は楽しまれたでしょうか?
こちらはお花見の時の写真で







こちらは今の様子です。



そしてこちらは、
応援中のサイト
美味しいスイーツのレシピが公開されてます。
手づくりお菓子大好きの方におススメです!
ということですが
今日も食べるものです。
皆様、餃子はお好きでしょうか?
本日は金沢では人気のこのお店
「第七餃子」のご紹介です。

こちら、お店の名前通りの餃子屋さん
人気は「ホワイト餃子」
トップの写真に写っているやつです。

普通の餃子とちょっと違いますね!
あわてて食べると口の中が
火傷するくらい熱いです。

それもそのはず
ネットに焼き方が載っていたのですが
こんな感じです。
ーーーーーーーーーーーーーー
<美味しい焼き方>
  1. お湯を沸かす。
  2. 油を50℃くらいに温める。
  3. 常温のフライパンに油を引いて餃子を冷凍のまま並べる。
  4. 点火と同時に熱湯を入れる、餃子が七分目浸る位、ガスは強火で。
  5. フタをして大きな泡が立つまで8分くらい待つ。
  6. 温めた油を入れる。 ... 
  7. 湯と油がまじって白くにごったら強火のまましばらく待つ。
ーーーーーーーーーーーーーー

なので、私は食べる前に
すべての餃子に割り箸で穴を開けます。
これで、中の熱が少し逃げるので
気持ち、温度が下がるかと…

そんな感じなのですが
今回はメッチャ久々の第七餃子です。
私が学生のころは
場所も違うところで
こじんまりとしたお店だったのですが
今は大人気のお店となっています。

場所は
石川県金沢市もりの里1丁目259
営業時間は11:00から2:00まで
水曜日がお休みです。

お店はこんな感じ




餃子の種類は
人気のホワイト餃子
焼き餃子、水餃子、蒸し餃子、汁餃子
いろいろあります。
学生時代は全て注文、しかも、完食なんて
こともあったのですが
流石に無理ですね!



ですが、やはり人気の
ホワイト餃子は外せません。
大は15個なのですが、無理せず
今回は
ホワイト餃子、10個で650円
それに、ライス中 330円
豚汁 300円
それと焼き餃子、これは5個入って425円
これを半分もらいました。

注文はタッチパネルからでした。





で、登場したのがこちらです。
ホワイト餃子はこんな感じ
普通の餃子と違いますね!
アツアツでにんにんくの風味が
とってもグットです。
白ごはんとの相性もグット





そして、この豚汁も合わせて食べると
第七餃子に来たなあ…
そんな感じになるのは私だけでしょうか?





それと、こちらの焼き餃子
ホワイトと比較するとアッサリとした感じで
とってもグット
お腹に余裕がある方は
食べ比べをオススメします。

そんな感じであっという間に
満腹となりました。
こちらは個室もあるので
グループでの食事会なんてのも
よいかもしれません!

ということで
今日は
口の中の火傷に注意!
アツアツホワイト餃子は食べ応えあり
金沢で人気の第七餃子でした。

Amazonで探し見たら
こんな餃子もありました。
どんな感じでしょうか?

 
 
 
 

★熊野本宮大社参拝で気持ちが洗われた後の あったかい「もうでそば」で和歌山の旅を満喫!

2024-04-03 11:55:55 | 「食べ物」



皆様お元気でしょうか?

忙しいやら、体調崩すやら
落ち着かない日が続きましたが
なんとか少し落ち着いてきたので
思いだいたように
また、ブログ書いてます。

季節の変わり目ということで
皆様体調管理には十分に
本日はかなり前に書いた
夢に登場した神社参拝も終了したのですが


せっかくここまで来たので
和歌山県日高郡印南町の役場の方に
観光スポットをお聞きしたところ

南紀白浜海岸で宿泊して
熊野三山への参拝を勧められました。
なので、ネットでホテル予約です。
2名で12000円
HOTEL SHIRAHAMAKAN(白浜館)
なんとお部屋に足湯付き
このお値段、早速予約しました。

で、現地に向かったのですが
ほんとギリギリでした。
夕日が沈む前に南紀白浜海岸に到着
真っ白な砂浜の向こうに沈む夕日を
見ることができました。
やっぱり自然は最高ですね!
心が洗われます。



ちなみにホテルは
予想よりかなり古く
年季が入った施設でしたが
ですが、海岸のすぐそば
そして温泉もかなり古い感じですが
お湯はとってもよかった
です。

ちなみに
こちらの写真は少し暗いですが
朝の白浜海岸です。
砂浜の白さが際立つ感じです。



ゆっくりと休んだあとは
次のメインイベント
熊野三山です。
時間的にすべて回るのは難しいので
出来るだけ行ってみようとのことで
まずは、熊野那智大社

こちらは熊野古道より登ると
世界遺産となる
様々な自然の風景を体感
しながら
参拝できるのですが
今回は1番上の駐車場まで
車で登りました。



駐車場からの風景はこんな感じです。
やっぱり聖地なんですね
なんとも良い空気感を感じることが
出来ました。

駐車場からは
階段を少し登ると
もう熊野那智大社に参拝できます。






ばっと目につくのが
この大きな楠木
この大楠、樹齢がなんと850年
平重盛によって御手植された大木とのこと 
護摩木や絵馬に願い事を書いて
木の中の穴を通り抜ける
「胎内くぐり」
ができたので
やってみました。
願いは叶うでしょうか?






そしてこちらはお寺で
青岸渡寺です。
ネット情報では、日本最古の観音巡礼
四国三十三所の一番最初
らしいです。
古来より多くの人が足を運んだ場所
なんだそうです。歴史を感じる建物でした。



続いては、有名ですね!
那智の滝です。
ここからはかなり距離があるのですが
迫力が伝わってきますね!
ちなみに、高さ133m、滝壺の深さは10m以上
落差日本一の滝
なんだそうです。
素晴らしい!









そんな感じで
熊野那智大社を後にして
続いてもうひとつ
熊野本宮大社へ向かいました。






ついてビックリ
これは誰の為の鳥居?
と思うような巨大な鳥居があります。
そして、鳥居をくぐると
三本足の八咫烏の像があります。
この先は神が舞い降りたという
大斎原(おおゆのはら)
もともとの熊野本宮大社があった場所です。






もともとは
熊野川、音無川、岩田川が合流した中洲にあり
参拝者は音無川の冷たい水に足を踏み入れ
身と心を清め参拝した場所
なんだそうです。

「日本第一霊感所」ともいわれている
場所で、中に入ると
その言葉の意味がわかるような
そんな感覚がある場所
でした。

撮影禁止の表示もあり
中の写真はとらなかったのですが
一度その雰囲気を体感される
ことをお勧めしたいと思います。

そして、今回のメインとなる
熊野本宮大社です。
先程の大鳥居を出て、168号線を
はさんで向かい側です。





鳥居をくぐって進むと
こんな感じです。





そして辿りつた本殿
こちらは檜皮葺きの本殿
重要文化財なんだそうです。

なんともおごそかで、日本の歴史を感じる
そんな空間でした。





熊野三山はもう一つ
「熊野速玉大社」があるのですが
今回は時間の関係で行くことが
できませんでしたが
また、機会があれば行ってみたいと
思います。

というところで
長々と前置き書かせていただきましたが
ここかららが本題

この熊野本宮大社
参道の帰り道、
「もうで餅はいかかですか?」
との声
試食をいただいて食べると
これまたなかなかグットです。



とりあえずお土産にゲット!
こちらはパッケージの写真です。
中身の写真が無くて申し訳ないです。

そして、ちょうどここで12時過ぎ
お蕎麦でもいただくことにしました。

お店の名前のチェックを忘れたのですが
帰ってネットでチェックしたら「珍重庵」
と書いてありました。

店内はこんな感じ


メニューはこんな感じです。


熊の本宮大社へ行く道の途中で
「めはり寿司」という看板
あちらこちらでみかけて
ちょっと気になっていたので
「めはり寿司」660円
それと、
「もうでそば」770円を注文しました。

で、登場したのがこちら「めはり寿司」


こちらは、
塩で漬けた高菜でくるだ大きなおにぎりで
なんでも
この地方で左官な林業や漁業で
仕事の合間に食べるお弁当として
広がったもので
「目を張るように口を開ける」
「目を見張るほどに美味しい」

ことから
「めはり寿司」と言われるようになったとのことです。



そして、こちらが「もうでそば」
温かいそばで、梅干しが入ってました
大根の千切りとからめて
お召し上がりくださいとのことです。

こちら北陸で食べる
お蕎麦とは、味わい違いますね!
暖かくて、やさしい味わいでした。

そんな感じで
気持ちも、お腹も満たされた
和歌山の旅はこれで終了
満喫できました。

ということで
今日は
熊野本宮大社参拝で気持ちが洗われた後の
あったかい「もうでそば」で和歌山の旅を満喫!
でした。

 
 
 
 
 
 

★和歌山県の印南町、高台から見える風景は最高 「Nico Cafe」!

2024-02-22 12:30:14 | 「食べ物」


お疲れ様です。
皆様お元気ですか?

先日から始めた畑作業
午後から雨の予報でしたが
少し晴れ間があったので行ってきました。


農法は普通と少し違う
こちらの「菌ちゃん先生」の動画を参考にしてます。
詳しくは、またレポートしようと思ってます。
果たして上手くいくでしょうか?
ちょっと楽しみです!

【自然農 菌ちゃん先生 畑作り】ゼロスタート最短2〜3ヶ月で植え付けできちゃう!埼玉朝霞実習会 ミネラルたっぷり有機野菜 無農薬野菜 栽培方法  

ということですが
昨年の話で申し訳ないですが
ひょんなことから
和歌山県へ行くことになり
神社めぐりしてきました。

和歌山県といえば
友人からもらった「美味しい梅干し」
そんな事しか知りませんでしたが
常識無くてすいません。

日本の古の時代から
多くの方が参拝された
熊野三山
熊野本宮、熊野那智大社、熊野速玉大社
世界遺産にもなっている熊野古道
そして、南紀白浜海岸
素晴らしいところが盛りだくさんの場所でした。

で、今回行くことになったきっかけ
なんですが・・・

「この神社に呼ばれて来た」
なんて、言葉を聞いたことありますか?
私ではないのですが
どうやら、夢の中に神社の風景と
なんと文字「インナンワカ」が出てきようなのです。

そして、丁度、その日が休みで
修理中の車も昨日戻ってきて
なにかと条件がそろったタイミングだったので
やっぱりこれは行けということなのか?
ということで、朝の4時くらいに
金沢を出発しました。

で、たどり着いたのが
和歌山県日高郡印南町4つの神社です。

夢に出てきたキーワードを辿って
ここ印南町までやってきましたが
その時点では、
夢に出てきた神社がどれなのか
さっぱりわかりません。

なので、ネットでこの辺りの
神社を検索すると
いろいと出てきました。

なんと、この町の4か所の神社を回ると
町役場で、神社カードをもらえるらしいです。
せっかくなので
町役場へ行って聞いてみることに!

その日は良いお天気だったので
歩いて回ってみようと思っていたのですが
思ったより距離があるらしく
町役場方からは車で行くことを勧められてました。
では、早速出発です。

◆叶王子神社


まずは、叶王子神社。
神社前にはかろうじてですが
1台分の駐車スペースがあったので
そこに車を止めて
早速参拝です。



ここは明治41年に山口八幡神社に合祀
していて、ここは跡地になるそうです。
雰囲気はとっても良く
なんとも神聖な空気が漂う
そんな感じの場所です。



そして、ここはなんと
地元の人によれば
願いがかなう神社として
「おかのさん」と呼ばれて
信仰されているそうです。
流石、叶とう文字が付いているだけの
場所ですね!

◆斑鳩王子神社


つづきまして、斑鳩王子神社です。
こちらも国道42号線沿いですが
駐車場がありません。
なんとか、近くに駐車スペースを見つけて
車を止めて急いで参拝に向かいました。

場所は階段を登った高台にあって
横は海!こちらも
こじんまりとした神社で
気持ち良い空気が流れてました。

◆切目王子神社


そして続きましてが切目王子神社です。
先ほどの国道42号線から少し入った
高台にあります。
看板はわかりにくいのですが
駐車場はしっかりありました。



12世紀から13世紀にかけて
皇族、貴族が世界遺産の熊野古道を通り
熊野詣していました。
そして、その
参拝者の守護を祈願するために神社が
建てられいまして
それが九十九王子と言われているそうです。
さらに、その中でも五体王子の一社らしく
重要な場所のようです。



雰囲気はこんな感じで
ちょっと上の写真になるのですが
木の鳥居で歴史も感じます。


広さもあり
観念記念物ホルト樹も生い茂って
厳粛な感じもします。

そして、どうやらここか
夢に登場した神社のようです。

なんでもここで
結婚式をしていたようで
ちょっと時間が遅れて、沢山の人を待たせて
なんだか、恥ずかしい
そんな感じの夢だったようです。


今まで一度も来たことのない和歌山県の
この神社が夢に登場するなんて
メッチャ不思議ですよね
実際、身近で話を聞いているので
不思議な世界の存在を改めて実感しました。

◆中山王子神社

印南町、最後の神社は
中山王子神社です。
こちらは42号さんより少し離れた場所
だったので、ナビで検索して
行ってみました。

途中上り坂はメッチャ細い道でしたが
市役所の方に車で行けると
アドバイスを頂いていたので
思い切って行ってみました。
結果はバッチリ
細い上り坂の上には
広い駐車場もありました。

◆Nico Cafe
ここで、一息です。
本日の本題の食べ物レポートです。
和歌山の印南町「Nico Cafe」です。

海岸沿いの風景が見えて
見晴らし最高!
そして、ランチが美味しかったです。
バイクでツーリング途中で寄ってみるのも
どってもグットだと思います。


場所は和歌山県の印南町
先ほど、神社巡りした国道42号線が一望できる
場所ですが、
ちょっと高台にあるので
ナビで検索して行くことをおススメします。

正確な住所は
和歌山県日高郡印南町印南1242-6です。


お店はこじんまりとして
こんな感じのグットな空間です。


では、早速ランチメニューです。
メニューは4種類ありましたが
到着時間が14時過ぎ
対応可能なところで

日替わりおばんざいセットドリンク付き
1300円
そして、
カレー&クリームあいがけ
おばんさいセット ドリンク付き
1400円
にしました。

そして、登場したのが
こちら、日替わりおばんざいセット


ロースと人参のブイヨン


サラダと


小鉢が3つ、そしてスープ
どれも絶妙な味かげんです。



テラスの雰囲気ともあいまって
最高の時間となりました。


ちなみにご飯のおかわりは無料!
当然いただきました。

そして、もう一つのカレーです。
サラダと小鉢は日替わりと同じで



合いがけのカレーはこんな感じです。


こちらのカレー
少しもらって食べたのですが
バランス最高!美味しいです。



最後のドリンクはアイスコーヒー
これで仕上がりました。

そんな感じで
気づけば15時過ぎ
神社巡りの証をもらいに町役場へ
そして頂いたのが
こちらのカードです。


これでコンプリートです。
なんてことないカードなのですが
なんだか嬉しい気分になりました。

町役場の方のお話では
昔、中国の方が九州へ
そこから海を渡り「切目神社」に入り
「熊野古道」から「熊野本宮」へ向かった
という話があるそうです。

今回きっかけとなった夢を見たのは
九州出身の方
なので、その日は和歌山で宿泊して
次の日は「熊野本宮」へ向かうことにしました。

ということで
今日はながながとすいません。
和歌山県の印南町、高台から見える風景は最高
「Nico Cafe」でした。

 
 
 
 

★白山神社の総本山「しらやまさん」 の駐車場にあった「善与門」さん 味も雰囲気も最高でした。

2024-02-17 12:18:39 | 「食べ物」


お疲れ様です。
皆様お元気ですか?

先日契約した畑も
なんとか耕して畑らしくなってきました。


自然の中での作業はやっぱり
厳しく、いつも使わない筋肉を使って
身体が悲鳴を上げてます。
ですが、疲れてますが
なぜか心地よい
なんか変な感じです。

そんな感じなのですが
先日、畑からの帰り道、大きな音で「カチっ!」
何だろうとしばらく気づかなかったのですが
しばらくして、その原因がはっきりしました。



車のフロントガラスに
飛び石が当たって、500円玉くらいの
傷ができてます。
めっちゃガッカリ
また出費で厳しいなあ・・・
と思いながらネット検索
ヒットした「ドクターグラス金沢」さんに
行ってきました。
TOP | フロントガラスの修理、交換ならドクターグラス金沢におまかせ!


以前、車のフロントを交換したことがあったので
十数万円の出費か・・・きついなあ・・・
どうしようか?
と思っていたのですが
なんと修理できるそうで
お値段が14000円
もし、修理後に不具合ができて
フロントガラス交換という事態になっても
フロントガラス交換費用から
今回発生の修理代金14000円を
頭金として差し引いてくれる
とのことです。


さらに、修理中にコーヒーもいただきました。
気さくな人柄も大満足!



そして修理後はこんな感じ、
写真ではわからないくらいに!
運転席からよく見ると
傷跡が微妙に見えますが
ほとんど気にならない状態になりました。
大感謝です。
金沢付近で車のガラスの傷で
困っている方がいらっしゃいましたら
「ドクターグラス金沢」おススメしたいと思います。

ということですが、
またまた、前置き長くてすいません。
今日は甘い物です。

お店の名前は「善与門」
場所は
全国、白山神社の総本山
「しらやまさん」こと「白山比咩神社」の
北参道駐車場の中
です。

正確住所は
石川県白山市三宮町イ55−2です。

「しらやまさん」へ参拝に行くことは
ちょこちょこあるのですが
気になっていた「善与門」は初体験です。
どんな感じでしょうか?



お店の前は
こんな感じで、なかなかグット
食べたくなるようなものが
いろいろと書かれてました。

お店の中の雰囲気はこんな感じで
お土産物もあります。




そしてお店のいたるところの
演出も、グットです。



トイレットペーパーを取ろうとしている
妖精もいました!


さらに、メニューも手書き
雰囲気最高です。





そんな中で注文は
「ぜんざい」850円
まだまだ、寒い日が続きます。
やっぱりこれすね!




ですが、
一緒に行ったちびっ子は
これなんですね!
「ソフトクリーム」



どちらの、味わいも間違いなく
美味しい!です。

最高のパワースポットに参拝した後に
ちょっと一息
そんな時に、おススメです。

ということで
今日は
白山神社の総本山「しらやまさん」
の駐車場にあった「善与門」さん
味も雰囲気も最高でした。
でした。

 
 
 
 
 

★モーツアルトを聞かせた「讃岐饂飩宏之輔」の こだわり讃岐うどんは間違いなく旨かったです。

2024-02-10 18:50:12 | 「食べ物」


お疲れ様です。
皆様お元気ですか?

突然ですが、我が日本
食料自給率が低いと聞いたことは
ありますでしょうか?
日本の食料自給率:農林水産省

私の祖父祖母の時代では
田んぼや畑で農作物を作っている方々
沢山いらっしゃいました。
ですが、私の周りを見渡しますが
作っている人はほとんどいない
そんな状況があります。

そして、少し前なのですが
姪の結婚式が京都でありまして
電車で行ったのですが
金沢~京都の外の風景は
たぶん以前は農地だったと思われるところが
ほとんど、雑草でいっぱいの荒れ地になっています。
これって大丈夫なんでしょうか?

現代では流通が整備されており
必要なものがすぐに帰る時代です。
ですが、先日の能登地震のような災害
また、大雪などでインフラが麻痺すると
とたんに、お店の売り場から商品が無くなる
そんな事も十分に考えられます。

なんて心配していても
状況は変わりません。
ということで
だったら農作物作ってみようということになりました。

調べてみると
私の地元、金沢市でも農地借りられるでは
ありませんか!

それも、なんと年間5,000円です。
で、先日早速契約してきました。


現地は、まだ雪がありまして
ススキなんかでいっぱいです。
果たして農作物はできるでしょうか?



まったくの素人なので
失敗するかもしれませんが
まずは、第一歩を踏み出しました。

ということで
今日も前置き長くてすいません。
本日の話題は自宅近くのうどん屋さんです。

お店の名前は
「讃岐饂飩宏之輔」
全然しらなかったのですが
人気のお店らしいです。

場所は
金沢市の山側環状を加賀方面へ走り
「田上小学校口」という交差点を左折
郵便局が見えたら、もう一回左折
突き当りの左側です。

住所は
石川県金沢市田上町16街区16
です。



お店の中はこんな感じ



そして
メニューがいろいろと書かれています。



ありすぎて迷ってしまいますね!
ですが、
おススメも紹介されます。


人気№1「かしわ天のうどん」
並み450gで950円

国産トリむね200gをうす切りしているそうです。
とりむね肉は疲労回復、筋力アップに良い!
イミダゾールペプチドがとりむね肉100g中200㎎入っていて
これで、400㎎とれるらしいです。

ちなみに
イミダゾールペプチドは抗炎症作用を持ち、
生活習慣の影響による不調を改善する効果があり
尿酸値も下げるらしいです。
こだわってますね!

そして、
人気№2「かき揚げ天のうどん」
並み300gで950円

さらに、決められないあなたに
ということで
「宏之輔スペシャル」
かしわ天とかき揚げが合体です。
お値段は1500円で50円お得なんだそうです。

どちらも
うどんは「ざる」「かけ」「ぶっかけ」
からの選択
です。

そのほかにも
いろいろあって迷ってしまいます。
というところで注文したのが
決められないあなたにの「宏之輔スペシャル」
それと、
人気№2が「かき揚げ天のうどん」
トッピングで「レンコンのとり肉つつみ揚げ」150円
それと玄米のおにぎり
にしました。

うどんが出来るまでの間
あたりをながめていると
店主のこだわりも紹介されていました。


もともとは服屋さんだったのですが
テレビの番組で思いつき
うどんの道へ
「うどんなんて簡単
小麦に塩水を入れて混ぜて踏むだけ」
なんて思っていたのですが
なかなかうまくできません
二つのうどん学校を渡り歩き
さらに本場香川のお店で修行を積み
今に至ったそうです。


そして、素材にもこだわり
北海道産百パーセントのこなを使用
熟成中はなんと
「モーツアルト聞かせている」
そうです。

だしは、軟水、国産昆布、瀬戸内海のいりこ
国産鰹節、
甘味は砂糖を使用せずにワインを使い
化学調味料、保存料は未使用
とのこと
人気の訳はこのこだわりなんですね!


で、登場したのがこちら
かき揚げ天うどんとおにぎりです。




かき揚げはこんな感じなので
真ん中に割り箸をさして開くと
食べやすいそうです。


そして、「宏之輔スペシャル」は
こんな感じです。
ボリュームあります。


これで並です。
大盛は150円で900gになるそうです。
腹いっぱい食べたい方は大盛ですね!

いただくと
うどんはこしがあって
なかなかグット
汁はワインの甘味が違います
こちらもとっても良い感じ
気づけば、入り口にお客さんの列があり
人気の訳がわかりました。
気になった方は是非!

ということで
今日は
モーツアルトを聞かせた「讃岐饂飩宏之輔」の
こだわり讃岐うどんは間違いなく旨かったです。
でした。

 
 
 
 

★福井県の「くろたつさん」に参拝! 帰りに食べた中村屋さんの蕎麦もメッチャ 美味しかったです。

2024-01-23 14:21:31 | 「食べ物」


お疲れ様です。
皆様お元気ですか?

気づけば1月ももう後半です。
元旦夜勤で帰宅、少し仮眠して
目を覚ました直後に発生した
能登地震
私の近くや、輪島の知り合いの方々など
多くの影響がありましたが
被害が大きかった知り合いも
現在は奇跡的に
こちら白山市の病院にも入院できる
こととなり、わたし的にはひと段落です。






ですが、まだまだです。
近くでは、インフルエンザが流行しており
高熱も続きでかなり
ダメージを受けている方も・・・

そんな感じで
2024年はボロボロの幕開けとなりましたが
皆様はいかがでしょうか?

自然災害は待ってくれず
とっさの場合は
なにをして良いのか途方にくれたのが
正直なところです。
事前の準備の大切さを実感ですね!




※とりあえす、近くのイオンで少し買い込みました。

 
 
ということですが
超越した自然現象の前には
私達はなすすべが無いことを
実感したところで
出来ることは・・・
と思いつくのは
やっぱり神頼みでしょうか?

なので、今年は辰年
龍をお祀りしている神社へ
参拝に行ってみました。




神社の名前は
「毛谷黒龍神社」
場所は
福井県福井市毛矢三丁目3丁目8-1
です。

パッとネット検索でヒットした
場所なのですが、
こちは、ネット情報によると
------------------------------------------------------
九頭竜川の守護神として、国土安隠、万民守護のため創建された神社。
日本古来の四大明神の一つといわれ、越前松平家の祈願所でもある。
強い力で邪気を払い、ネガティブな気持ちを取り去るパワースポットとして人気。

------------------------------------------------------
とのこと
また、たまたま前日にYouTube で
こちらの動画を見てました
なんでも、かなう神社との解説もあったので
早速出発です。

叶わない願いは無いと噂の最強パワースポットに行ってきました!【 運気 都市伝説 福井 毛谷黒龍神社 】
  

こちら石川県の金沢からだと
お昼ごろに出発、下道で走って
途中らコンビニなんかにも寄りながら
ゆっくり走って
到着は14時過ぎくらいでした。

行ったのは1/8と
もて初詣の時期は過ぎていると
思ったのですが
考えることは皆様同じなのでしょうか?
沢山の方が参拝されてました。

こちら本堂の横には
YouTube でも紹介されていた
参拝スポットかありまして
半時計周りで順に回ります。

まずは「願かけ石」
なんでも千年前に九頭竜川におちてきた
隕石らしく
その上に乗っている石で3回打つと
運気上昇
するとのことです。

続いては「幸運のなで石」です。
こちらには小龍(蛇)が掘られており
幸運、健康、豊穣を運んでくれる

そうです。

さらに「厄割り石」
盃に大きく息を吹きかけ、厄割り石めがけて
投げます。
盃に息を吹きかけることで、自分の厄が
盃に移り、これを割ることで厄を払うことが
できる
そうです。

そんな感じなのですが
沢山の人で列が一向に進まない状況だったので
今回は本堂のみの参拝としました。
写真も取れなくて申し訳ないです。





そんな感じで、参拝も終わって時計を見ると
15時も回ってます。
小腹がすいきたので
ここで、お食事です。

福井県といえば越前そば
神社近くに、お蕎麦屋さんが
あったので、ここで頂くことにしました。
お店の名前は
「十割そば 中村屋」さんです。

場所的には
「毛谷黒龍神社」から少し坂を登ると
もうひとつ「足羽神社」という
神社がもう一つあり、
そのすぐ横
になります。







お店はこんな感じで
ゆっくりと落ち着ける雰囲気です。

では、早速注文です。
いろいメニューありましたが
その中から
「木の芽でんがくセット」1400円
そして
「こんにゃくおでんセット」1400円
を注文です。

セットのご飯は
「葉わさび飯とろろ飯
どちらかの選択です。
今回は食べた事がなかったので
「葉わさび飯を選びました。



で、登場がこちらです。
まずは「木の芽でんがくセット」
木の芽でんがくは
こんな感じで
予想通り、
味噌のバランスグットで
食感もいい感じ、とっても美味しいです。



そして、葉わさび飯
こちらは、ピリっと刺激的です。



上品な味わいの十割そば
葉わさびのピリ辛の味わい
濃厚な木の芽でんがく
この3つがあるので
いろいろ楽しめて
とってもグットでした。



ちなみに
「こんにゃくおでんセット」
こんな感じです。



これまた、こんにゃくおでんの
味噌がいいです。
気がつけば
お腹も仕上がって良い感じとなりました。




帰りは輪島の知人が
なんとか白山市の病院に入院できたので
ちょっと様子を見て帰ることに
なんとか元気な姿を見ることができたので
一安心です。

ということで
厳しい状況が続く
新年となっておりますが
なんとか良い歳になるよう
福井県の「くろたつさん」にお願いしました。
帰りに食べた中村屋さんの蕎麦もメッチャ
美味しかったです。
でした。

 
  
 
 

★家庭料理が恋しくなったら ボリュームも愛情も満点のmol堂の日替り弁当!

2023-09-24 10:15:42 | 「食べ物」


お疲れ様です。
皆様お元気ですか?

先日またまた時間があったので
自転車でサイクリング
途中でこんな小屋を発見!



お店かなと思いましたが
そんな感じでもありません。
書いてある内容から
私と同じおじさん世代
しかもロックファンですね
どれもよく聞いたミュージシャンばかり
なんとなく懐かしく、
うれしい気分になってきました。
ですが、流石ですね!
建物に堂々と書いてしまうなんて
メッチャロック好きなんだろうなあ・・・
なんて思いました。

写真ではわかりにくいと思いますが
あなたの好きなミュージシャン
書いてありますか?

Van Halen - Panama (Official Music Video)
 

とういことですが
本日はお弁当です。
最近、お弁当を買うことも
ちょこちょこあるこですが
先日車で走っていたら
こんなお店見つけました。
普通の自宅を改造した感じですね!


お店の名前は「delicate mol堂」です。
お店に向かう時に
多分、横が自宅なんでしょうか?
娘さんらしき人が帰宅
そしてお店に登場したのは
そのお母さんとおばあちゃんでしょうか?
違っていたらごめんなさい
なんかアットホームな感じが
伝わってきます。


そんなお店はこんな感じ



手作り感が満載なのですが
クレジットカードやQRコード決済なんかも
しっかり対応
ネットからも注文できるように
なっていて


趣味で開いたお店かと思いきや
とんでもないです。
しっかりとしたお店です。

さらに、プラスチックゴミの問題なんかも
考えて、お弁当の容器は紙製にしたりと
気配りもなかなかです。

では、お店の場所からです
説明が難しいの住所を記載します。
石川県金沢市額新町1-178
駐車場は2,3件となりに1台分ありました。
営業時間は
10:00〜19:00(定休日:火曜日,水曜日)

です。

なんてもネット情報では
「毎日食べても食べ飽きない!
そんな家庭的な手作り弁当」
を提供している
とのことなので楽しみです。

そしてパンフレットには
---------------------------------
当店は、日替わり弁当を
毎日心を込めて手作りしています。
旬の食材を使い、素材の味を生かした
栄養満点のヘルシーなお弁当
やさしくて、どこか懐かしいお母さんの味
毎日でも通いたくなる
思わず「ただいま」って言ってしまう
そんな温かいお店を目指しています

---------------------------------
との記載もあり

それと店主のプロフィールについても
説明ありました。
---------------------------------
金沢市出身。料理教師歴30年以上
栄養士・調理師。
フランス留学の経験を持つ
好きな食べ物は梅干し
毎年自分で漬けている
体に良いからといって同じものばかり
食べるのではなく
「いろんなものを美味しく食べる」がモットー
長年、料理に携わり、やはり基本である家庭料理を
とえい多くの方に味わっていただきたい

との思いから
2022年5月、delica mol堂をオープン

---------------------------------
こんな感じです。
まさしく料理のプロですね。
いったいどんなお弁当なんでしょうか?



では、早速そのお弁当です。
メニューを見ると
日替わり弁当A
おかず3品とごはん900円
本日のおかずは
・ホークチャップ
・糸瓜のサラダ
・炒豆腐


日替わり弁当B
上のおかずにもう一品
本日は
鶏手羽黒酢風味煮
がプラスとなります。
こちらはお値段1000円です。

なので
日替わり定食AとBをひとつづつ
そして、ご飯単品(200円)を注文しました。
ご飯は両方とも
雑穀米でお願いしました。

で、登場したのごこちらです。
まずは、日替わり弁当A


そして、日替わり弁当B

と、ご飯


お弁当はずっしり重く
ボリューム満点 
ひとつひとつ手造りの味わいわかります。
なかなか美味しいです。


そして単品
公式ページを見ると
お弁当の内容が違うので
ちょこちょこメニューも変わるようですね
これは食べ飽きない
しかも、コメント通り
栄養バランスも良さそうです!

スーパーやコンビニ弁当だと
なんだか食べ飽きてしまったなあ
そんなふうに感じた方には
こちらの弁当、オススメです。

そして最後に
お店の名前の意味が名刺に書いてありました。
---------------------------------
mol=モル=盛る
ご飯を盛る
おかずを盛る
愛情を盛る
モルモル食べる

---------------------------------
とのことです。
確かにこの味わい
愛情こもっているかもしれませんね!

ということで
今日は
家庭料理が恋しくなったら
ボリュームも愛情も満点のmol堂の日替り弁当!
でした。

 
 
 
 

★古代米の赤飯でノックアウト どれも旨すぎ、福井県池田町の 母屋(ままや)さんのお昼膳

2023-09-19 09:24:49 | 「食べ物」


お疲れ様です。
皆様お元気ですか?

最近、体力の衰えが気になる
今日この頃ですが
少し時間とれたので
久々に自転車に乗ってきました。



こちら金沢の男川とよばれる
犀川沿いのサイクリングロードで海までです。
久々だとやはり、帰り道足の疲れも感じ
やっぱり運動不足だなあと感じましたが


途中、虹のご褒美があったりして
(見えますか?)
風景も満喫!
帰宅すると、
疲れているのですが、気分はスッキリです!


やっぱり適度な運動必要ですね!
自転車は自分の体の重さを
自転車が支えてくれるので
負荷がそれほどかからないと言われています。
オススメなので、気になった方は是非!

ということですが
話を戻します。
今日はかなり前の話ですが
古代米の赤飯
これがモチモチでメッチャ美味しかったので
ご紹介です。

お店の名前は
おもちの母屋(ままや)です。
場所は福井県の池田町というところです。
正確な住所は
福井県今立郡池田町稲荷37-8-1です。

こちらは周り9割が森林に囲まれた木のまち
町内に信号はたった2つ
コンビニエンスストアもなし
豊かで厳しい自然と寄り添い
四季折々の形式や食を楽しんでいる場所とのこと

パンフレットには
「日本人が忘れかけた「あたりまえ」
の風景はどこかなつかしくて美しい」
なんて書かれてました。
ドライブがてらに行ってみると
いつもと違う何かを感じることができる
かもしれません。

そんな場所のお店なのですが
後で知ったのですが
この池田町
移住の地としても
注目を集めていることなのですが

なんと、この町
移住者に向けて
「池田暮らしの七箇条」なるものを
制定しており
これが、いろいろと話題となっている
ようなのです。

ちなみにどんな内容かといいますと

第1条 集落の一員であること、池田町民であることを自覚して下さい。

第2条 参加、出役を求められる地域行事の多さとともに、都市にはなかった面白さの存在を自覚し協力して下さい。

第3条 集落は小さな共同体であり、支え合いの多くの習慣があることを理解してください。

第4条 今までの自己価値観を押し付けないこと。また、都会暮らしを地域に押し付けないよう心掛けて下さい。

第5条 プライバシーが無いと
感じるお節介があること、また多くの人々の注目と品定めがなされていることを近くしてください。

第6条 集落や地域においての、濃い人間関係を積極的に楽しむ姿勢を持ってください。

第7条 時として自然は脅威となることを自覚してしてください。特に大雪は暮らしに多大な影響を与えることから、ご近所の助け合いを心掛けてください。

とこんな感じです。
どんな印象だったでしょうか?
なんか厳しい感じがしますが
自然という厳しい環境に向き合いながら
生きるということは、 
みんなで助け合うことが必須
そんな想いから
この7か条が出来たのでしょうか?

ということですが
前置き長すぎですね!
早速お店の雰囲気からご紹介です。



建物はこんな感じで
お目当てのランチメニューも書かれてます。


今月のお昼膳 890円
古代米赤飯
ミニ雑煮
じゃがサラダ
季節の天ぷら
つけもの


コーヒーとセットの場合は
平日限定で1000円
とのことです。


お店の雰囲気はこんな感じです。



で、登場したのがこちら
地元の旬の食材を使用しているとのことで
正直どれも美味しいです。
大正解!


大感動は★古代米の赤飯
モチモチでこんか美味しい赤飯は
初めてでした。
お土産でこの赤飯も売っていたので
思わず購入してしまいました。


続いては、天ぷらこれも最高


ミニ雑煮も
流石もち屋さん、
お待ちは朝ついたばかりのもの
とのことです。
鰹節を入れるとこれまたグットでした。


そして、じゃがサラダも小鉢も
写真忘れたのですが漬物も、
ハズレ無しです。
いやいや参りました。
一つ一つが美味しすぎ
大満足です。



美味しさの秘密は
池田町のおいしい水、
豊かな自然が育んだおいしいもち米を使って
毎日手作りしているから
とのこと
ちょっと遠い場所でしたが
おススメです。

食事の後、道の駅のようなところにも
よったのですが
お惣菜もいろいろあって
こちらも美味しそう!
シンプルな町、池田町
食、本来の味わいを体験できる
そんな場所なのかなあ~
なんて感じた次第です。

ということで
こんなの初めて
古代米の赤飯でノックアウト
どれも旨すぎ、福井県池田町の
母屋(ままや)さんのお昼膳
でした。

 
 
 
 
 

★「KARA-1」グランプリの実績は確か! 辛さと旨みを味わうならラーメントントンの 坦々麺!

2023-09-13 09:24:10 | 「食べ物」


お疲れ様です。
皆様お元気ですか?

気づけばもう9月も半ばですね
気温も少しづつ落ち着いてきたように
思いますが、まだまだ暑い日が
続きますね!
そんな時になかなかグットなジュース
いただきました。

私的には初めて聞いた果物
「マンゴスチン」のジュースです。

友人曰く
めずらしい物が
コストコに売っていたので
どうしても食べたくなってゲットしたとのことです。
その時、丁度遊びに行って頂くことができました。



そんなマンゴスチンとは?
ネット検索してみると
東南アジアのマレー原産の果物で
「果物の女王」
と言われていて
パイナップルチェリモヤとともに
世界三代美果として有名なんだそうです。
程よい甘味と酸味
そしてジューシーな味わいが特徴です。

世界三代美果?初めて聞きました。
チェリモヤも食べた事ないのですが
今回、マンゴスチン味わえたのでラッキーです。

では、その味わいですが
メッチャいい感じです。

このジュースには甘味として
メープルシロップ、それとレモン汁も
入っているので
マンゴスチンそのままの味ではないですが
それも相まってメッチャ美味しいのです。
程よい甘さで是非おススメしたいです。

マンゴスチンを見つけたら
是非お試し下さい!
※作り方はこちらです。

ということで
また、前置き長くてすいません
今日も食べる物です。

この時期、辛い物で
少しパワーアップというのは
いかがでしょうか?

今回ご紹介は
「ラーメントントン」坦々麺です!
こちらはご存知の方もいらっしゃると
思います。
「辛いだけでは無い、旨いだけでは
物足りない」
のキャッチフレーズを掲げ
辛旨ナンバーワンを決める大会
「KARA-1」グランプリの全国大会で

なんと、優勝した逸品なのです。

そんな坦々麺を味わう事ができるお店
「ラーメントントン」は
石川県に何店舗かありますが
今回は海のすぐそば
となりに温泉もあるCCZ店です。

金沢からだと
金沢駅の金沢港口の前の道を
ひたすら真っ直ぐに走ります。
途中国道8号線と交差しても
真っ直ぐです。
場所的には高速道路の
徳光サービスエリア付近です。
看板に右折で
松任海浜公園、市民温泉、高速バス停
と書かれていたら
そこを右折、そして温泉の方へ右折します。



写真が夜なので
わかりにくいですが
温泉の横にラーメントントンあります。


お店の雰囲気はこんな感じです。


早速入店、メニューを見ると
やはり坦々麺一押しですね!
しかも金沢坦々麺なんて書かれてます。



そして、その中でも
キング坦々麺 980円というのが
究極のトッピング付きなので
おススメのようです。
なので、こちらを注文しました。



ちなみにトッピング内容は
メニューによると
自家製チャーシュー、煮卵、わかめ
ですが、2つ上の担々麺の写真にある
茶色の丸いのは肉味噌ですよね
だったら、ねりごまもはいっていたのかな?
入ったいたような気もすします。
あやふやで申し訳ないです。

普通の坦々麺が900円なので
やっぱりキング坦々麺がおすすめです!

そんな感じですが
まだまだ坦々麺について語られてました。


まずはこちら
坦々麺の定義です。
一、金沢市民が大好きな平太麺であるべし
一、スープは平太麺に負けない10時間以上
  手間隙をかけ作るべし
一、ラー油は秘伝のスパイスをブレンドした
  自家製ラー油であるべし
一、辛さは小さなお子様から激辛通の方まで
  10段階で辛さを選べるべし
一、焙煎したゴマを二度挽きし、
  口当たり良いゴマを作るべし
一、挽肉は八丁味噌を使い
  コクある肉味噌に仕上げるべし
一、金沢坦々麺を語る以上、

  魂を込め極上の坦々麺に仕上げるべし
とのことです。





そして、辛さは記載通り
1度 小さなお子様でもok!
2度 小学生でもok!
3度 辛いものが少し苦手な方に
4度 初めての方はこちらがおすすめ
5度 当店の一番人気
6度 ちょっとピリ辛
7度 辛口カレーと同じくらい 
   店長おすすめ
8度 マニアックゾーン突入

9度 自己責任で挑戦
10度 緊急入院された方あり


辛いものは嫌いではないけど
強くもないので
今回は4度の「初めの方はこちらをおすすめ」
を選択です。

担々麵の話が長くなりましたが
メニューには
これ以外にもいろいろありました。


中でもビックリしたのは、
コロッケが、1個30円
そして半額メニューということで
ご飯が半額になっていたので
小ライス、これが120円の半額で60円です。
こちらもビックリお値段です。



そんな感じで登場したのがこちら
なんか食欲をそそる感じです。



では、いただきます!
辛さが、4度だったので
それほど辛くなくて
旨味があって美味しいなあ
って感じなのですが
その後に辛さがやってきます。



ちょっと辛いかな
そんな時に、注文したご飯が
良い仕事します。
私的にご飯注文は必須!
そんなふうに感じました。


そして、トッピングの味も
いろいろ登場してくるので
キング坦々麺にして正解でした。



あっという間にお腹がいっぱいで
仕上がりました。


味わい的には
流石、「KARA-1」グランプリの
全国大会優勝の実績
絶妙の辛さと旨みのバランスが最高です。

今日はガッツリ食べて元気出そう
そんな日にはとってもグットだと思います。

というこで
今日は
「KARA-1」グランプリの実績は確か!
辛さと旨みを味わうならラーメントントンの
坦々麺!
でした。

 
 
 
 

★新鮮ねたで、しかも懐にやさしい コスパ最高!道三の寿司ランチ

2023-09-08 09:19:05 | 「食べ物」


お疲れ様です。
みなさまお元気ですか?

またまた
ロースイーツ試食させて頂きました。
今回はアボガドとミントのこちらです。
 


食べてみると、
今まで食べた事がない味わい
癖になるかもです。
そして、恐らくとってもヘルシーだと
思います。
気になった方で、作れる方は
こちらにレシピリンクしますので
よろしくお願い致します。

では、本題です。
またまた食べるものです。
前回はお寿司屋さんの寿司だったのですが
今回は居酒屋さんの寿司ランチ
お手頃でお腹いっぱい
だったので、ご紹介します。

お店の名前は「道三」です。
場所は
金沢駅の金沢港口の前の通常50m道路を
金沢港方面へ走ります。
道なり行くと国道8号線と交差するのですが
その少し手前です。
右側にNTTの大きな鉄塔が見える
西念南の交差点を右折
ちょっと走って、右側に
秀よしというお寿司屋さんが見えたら
さらに右折、しばらくすると左側に
お店があります。


お店の前はこんな感じで
前が駐車場になっています。

ここは、会社の行事で何回か
利用したことがあるのですが
その味わいもさることながら
ボリュームがメッチャあって
悔しいけれど食べきれなかった
そんな経験もあったのでが
そこのランチ!
果たしてどんな感じなのでしょうか?


ということで
暖簾をくぐると
美しく飾られたお花の下に
書いてありました。



日替わりランチ 9◯◯円
サバの味噌煮、小鉢、刺身、おつゆ、
つけもの、ごはん

こちら限定15食
※写真の値段のところが
隠れていて正確な金額がわかりません
でした。申し訳ないです。

すしランチ 1000円
すし5カン、まきもの、ぶっかけうどん
アイスコーヒー付き

こちら限定10食

どちらも良いなあ〜って感じで
日替わりランチを注文してみると
既に売り切れとのこと
なので、今回は必然的に
すしランチです。


お店の雰囲気の方は
カウンター席があって
その後ろが
掘りごたつの座敷となっていました。


そんな感じでしばし待って登場したのが
こちらです。



パッと目に入るのが
温泉卵が乗ったぶっかけうどん


そしてお寿司
こちらは、にぎりが8個と巻物が2個
でした。
確か玄関には、すし5カン、巻物って
書いてあっりましたが
なんか数字が合わないと感じるのは
私だけでしょか?
ということでネット検索してみました。

いろいろと書いてありましたが
いちばん分かり記載はこんな感じです。

——————————
鮨の数え方は以下のように数えます。
握り寿司軍艦巻は、一般的に「貫」
数えます。
通常、2個で一貫と数えますが
最近では、1個で1巻と数える場合も
あります。
巻き鮨押し鮨は、切る前は「本」
切り分けてからは「切れ」「個」
数えます

——————————
とのことです。

となると
1個1巻で数えて、
後はサービスだつたのかも?
なんて思いました。

そして、お寿司は近くに市場があるから
でしょうか?
ねたの新鮮さがわかります。
あっという間にペロリです。

ですが、その後のぶっかけうどんが
良い仕事しますね!
これで、おなかいっぱいになって
丁度良い感じに満たされました。

このお値段で
味わいも良く、しっかり満たされる
なんて最高です。
人気のわけですね!


最後はアイスコーヒーで
完食です。

それと、こちら
ネット情報によると
こちらの大将
料理の達人、道場六三郎のところで
修行されとの情報もありました。
なので、この他の料理も
また、別の機会にじっくり味わって
レポートしたいと思います。

ということで
今日は
新鮮ねたで、しかも懐にやさしい
コスパ最高!道三の寿司ランチ
でした。