
お疲れ様です。
皆様、「ギッくり背中」ってご存知ですか?
「ギッくり腰」はよく聞きますが
背中は知りませんでした。
昨日突然襲ってきました。
なんと、スマホを左の胸ポケットに入れた時
突然、背中がビキッってきて
最初は体を起こすのも、かなり厳しい状態でした。
夜勤中だったので、朝まで大丈夫か心配でしたが、
会社の救急箱にサロメチールゾルという
うちみ、ねんざ、関節痛、腰痛、筋肉痛、肩こり
に効くスプレーがあったので
なんとか頑張って持ちこたえました。
とりあえず、いつもの検索してみたら、
おもしろい例えが
新しい、輪ゴムは伸びたり、縮んだり
自由自在に動きますが
古くなった輪ゴムは、動きに対応できず
ブチッと切れてしまいます。
これと、同じようなことが
筋肉で起こっている場合があるそうです。
運動はチョコチョコするように
気をつけてましたが、
使う筋肉は限られているんでしょうね
老化による筋肉の劣化と運動不足
たぶん、これが原因だと思います。
処置は安静にする仰向けではない楽な姿勢をとる
冷やすなどがあるそうです。
体はどんどん衰えていきます。
メンテナンス必要ですね
実感しました。