個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか70才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

夢に近い話

2018年06月30日 21時19分10秒 | ペチュニア

今年生まれたグリーンリップの色合い・・・

色幅が表れてくれたので交配親として面白いかも?

ここからの変化は難しそう~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い方向へ進化・・・

2018年06月28日 20時46分59秒 | ペチュニア

今年の交配ペチュニア色々

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝

2018年06月25日 18時00分29秒 | 野菜つくり

今日の出荷・・・真夏に強いオリジナルコリウス主体です。

12時になって自宅帰る途中に畑に立ち寄って・・・

ピーマンとシシトウを収穫・・・これからどんどん収穫量が多くなります。

ごま油と味噌と味醂と油揚げと醤油でお昼ご飯に・・・

田舎の贅沢・・・

クワ一本で88歳の母が草取りして耕してくれる畑・・・凄い!

真似できないな~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の楽しみ

2018年06月22日 17時36分15秒 | ブルーベリー・果樹

ブルーベリーの収穫が続いてます。

8月いっぱい続く予定・・・週に二回くらいですけど・・・

無農薬なのでミノ虫とコガネムシとイラガに注意・・・

水洗いして冷凍保存・・・

5キロの収穫でした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次へ・・・

2018年06月20日 20時25分44秒 | ペチュニア

八重あずき・・・来季は、繁殖します。

名前の無い株・・・ピッタリの名前を考えなくちゃ・・・

夏越しのために親株のピンチ・・・試験もかねてます。

残さない品種は、迷わず破棄・・・

品種改良とは、棄てる事・・・って言われることもある。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの釣り

2018年06月14日 21時38分38秒 | 釣り

二度目の佐賀県の呼子へ・・・

いつもの釣り場が進入禁止になってました。

事故でも起きたのかな?

魚が釣れればどこでもかまいません。

釣果は、ボチボチ・・・サバ子が多かった・・・アジゴは散発・・・群れが小さいようです。

港町の公園に子供の姿無し・・・猫が遊んでました。

早朝からいましたが、登校する小学生や中学生ゃ高校生の姿無し・・・

農村も漁村も高齢化みたいですね。

帰りに、波戸岬にある「サザエのつぼ焼き売店」へ・・・

四個500円のサザエを食べて帰りのエネルギーに・・・

次に行けるのは7月中旬かなぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉へひとっ走り・・・

2018年06月11日 22時01分04秒 | お出かけ

昨日は、田植え前の排水路や用水路の清掃作業・・・

雨の予報でしたが、ギリギリセーフ・・・

働ける人が居なくなると出来ない作業ですね~

4時くらいから男三人で熊本の「わいた温泉郷」へ・・・

集落のあちらこちらから温泉蒸気が噴出しています。

「白地商店」の半露天風呂・・・300円で貸切です。

蒸し鳥料理を作ってもらっている間の入浴・・・サッパリしました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

区長の行事

2018年06月09日 15時17分35秒 | 世間のこと

培養土200袋・・・

町の花いっぱい運動を区長会が主催するので、当然準備は私・・・これでも生産者ですから

各村の区長さんが持ち寄ってきたプランター・・・去年の水害で流されて少なくなってますが、予算が少ないので補充しません。

参加者が多い・・・

子供達も参加・・・

用意した苗は、ポーチュラカ主体・・・夏は、管理が難しい・・・

去年の半分の苗だったけど余った・・・カット苗は、オマケで・・・

私は、八重のベゴニアとコリウスを用意・・・

余った苗で公民館前に・・・

また一つ・・・区長の役目が終わりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

任務完了・・・

2018年06月07日 21時01分51秒 | お出かけ

仕事がらみで奈良からお客さんが来てくれたので大分県の筋湯温泉へ案内しました。

去年泊まったてすごしやすかった旅館「名山」

格安料金なのに満足な内容・・・一人部屋でも同じ料金で対応してもらえてありがたい・・・

オマケにビール一本サービスだと・・・

次の日は、吊り橋見学・・・数分後は霧に包まれたので渡らずに正解・・・

一人の人が九州が初訪問なので別府へ・・・

まずは、明礬温泉地区で蒸しプリンとうどんと鳥天で昼食・・・

湯の華小屋を見学・・・韓国の人に囲まれます。

鉄輪温泉の海地獄・・・ここは、台湾の人が多かった〔雰囲気的に日本人に近いから?〕

鉄輪温泉を見学してディープなお店へでおはぎを食べてもらいました。

喜んでもらえたようで安心しました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする