秋に交配したペチュニアの発芽・・・
春の交配とは、少し変化を求めた組み合わせです。
開花は、来年の春・・・
開花するまで楽しみな時間が続きます。
希望があると少しの逆境も貧乏も気にならない・・・
夢を見ることの出来る仕事〔植物〕に出会って感謝です。
希望の発芽の画像で今年のしめくくり・・・ありがとうございました。
秋に交配したペチュニアの発芽・・・
春の交配とは、少し変化を求めた組み合わせです。
開花は、来年の春・・・
開花するまで楽しみな時間が続きます。
希望があると少しの逆境も貧乏も気にならない・・・
夢を見ることの出来る仕事〔植物〕に出会って感謝です。
希望の発芽の画像で今年のしめくくり・・・ありがとうございました。
仕事で使って引退させたハサミ・・・
最近、包丁磨きして接木ナイフを磨いて・・・ピカピカになると気持ちがスッキリする事を実感・・・
仕事に使うハサミは、定期的に研いでますが・・・刃先以外は、気にしてませんでした。
綺麗になると、切れ味が良くなったような?
仕事用のハサミは、新品を数十丁持ってる・・・
お店で、お気に入りのハサミを取り扱わなくなったので工場に注文したら箱買いしか出来なかった。
※ 今まで仕事に使う道具を磨いた事もなかったのに・・・自分が錆びてきて道具の大切さがわかるようになってきたのかも?
道具がピカピカだと、仕事が出来るぞ~っイメージですから、まずはそこから・・・
今年生まれた品種・・・初代より正統派になってきた。
「改良型・ミステリー」として春出荷用に繁殖スタートしてます。
仮の名前は「さくら貝」
春出荷用に500本まで殖やすのが目標・・・
新しい品種は、いろんな意味で楽しみ・・・
八百屋さんに教えてもらったレンコンの保存方法・・・
洗ったレンコンを水に浸しておけば冬の時期なら3ヶ月程保存できるそうです。
我が家は、年末の時期だけ活用してます。
水道水じゃカルキの匂いがするのか? 飲む機会が無いのでわかりませんが・・・
一ヶ月ほど前から目覚めた包丁磨き・・・
手持ちの包丁は、一通り磨き終えたので、接木ナイフを磨いてます。
刃先は砥石で研ぐんですが、刃先意外は錆びたまま・・・
来年は、少し接木してみようと計画してるので紙やすりで磨いてます。
材質が良かったのか錆が浸透してなくてすぐに輝きが戻ってきました。
あとは、ひたすら磨くだけ・・・
ピカピカになると心が落ち着くね~
年末にふさわしい作業だと思った・・・〔いつもピカピカにしてろと言う声がする〕
冷凍保存してたアジを南蛮漬けに・・・
酢は、絞った酢ミカンを主体にラッキョウ酢を混ぜる
今年は、アジとウリボウ〔イサキの子〕が良くつれた・・・
アジは、冷凍保存しても数ヶ月変化しないようです。
イサキは、素揚げして甘露煮風に・・・
今年の福岡は、まだ冬の気配を感じない気温・・・
朝収穫したキャベツでお昼の一品・・・
炒めてヤキソバ用の粉末ソースを混ぜただけ・・・
冷え込んだようで氷が付いてました。
冷え込んでくると冬野菜が旨くなります。
タクアン漬けを仕込んで8日目・・・
試しに出してみました。
とりあえず漬物になってるかな?
当然・・・旨みは無い・・・単調な塩味だけです。
重石と塩を効かせてるので一年くらい保存可能です。
朝、味噌汁のネギを取りに畑に行ったらブロッコリーが育ってた・・・
沢山植えてるので迷わず収穫・・・すぐに茹でてそのまま食べる・・・
田舎暮らしの贅沢だなと実感・・・実際は、不便な事が多いけど・・・
種から育てたブロッコリーなので格別に旨いと思う。
白菜を仕込んで一週間・・・水が上がってたので出してみました。
とりあえず漬物になってた・・・重石を効かせてるので半年しても平気です。
「花てまり」と「舞姫」・・・お気に入りの品種です。
挿し木してます。明日で一段落・・・とりあえず
「舞姫」は、形よく作りやすいと思う。
雨が降る前に収穫したジャガイモ・・・
小さいジャガイモを消費するために工夫してみました。
茹でて潰して片栗粉を加えます。
フライパンで焼けば「イモ餅」の出来上がり・・・
野菜農家から巨大な白菜をもらったので漬物とキムチに・・・
我が家のキムチの作り方は、簡単・・・
最初から刻んで塩を加えて一晩放置・・・人参と大根も加える・・・
塩分が強すぎたら大根で調節します。
味の決め手は、ツケアミ〔エビの塩辛〕
ニンニクと極少量のショウガ・・・今回は、柚子皮も入れてみます。
トウガラシの粉は、やむなく輸入物で・・・
たまにフリカケを入れたり・・・醤油を加える事もある・・・
ほとんど配って無くなります。
干してた大根が萎びてきたので桶に漬け込みました。
今年は、ミカンの皮と柚子も一緒に・・・柚子の香りが残るのか?
大根の葉っぱも発酵促進を期待して付いたままで・・・
市販のタクアン漬けの素には調味料や砂糖が使われてるのであまり好きじゃない・・・
ヌカと塩と着色を期待してターメリックを一ビン・・・
塩分多目ですが、食べる時に塩抜きして対応してます。
重石を効かせた硬いタクアン漬けが目標・・・50本ほど漬けたので毎週一本食べないと無くならない・・・
ほとんど人にあげるので去年の分は、先月で無くなった・・・
野菜農家から巨大な白菜を6個もらったので白菜も漬物に・・・
白菜は、漬物にして半年くらいしかもたないかな?
今年も、春を連想させるフキノトウ発見・・・
春よ・・・早く来い
「ポーポー」の種・・・春に蒔いた発芽率が良くなかったので、今回は冬の寒さを期待して、今の時期に蒔いてみました。
根の出るところを下にして立て向きに埋め込んだ・・・
こちらも早く春よ来いですね。
午前中の仕事帰りに畑で大根を一本収穫・・・
スライスして塩とミカンの酢で合えてしばらく放置・・・
絞って自家製の紅ショウガと柚子皮と塩昆布でお昼ご飯の一品が出来上がり・・・
佐賀県で釣ったアジの南蛮漬けとあわせて食べると絶品・・・
夜は、シーチキンとマヨネーズを加えて食べた。